【全日本】Evolutionがアジアタッグ奪還名乗り 田村直訴に光留も「会場爆破」で呼応 2024/3/10
『ドリームパワー・シリーズ2024』Gメッセ群馬 メインホール(高崎市)(2024年3月10日) ○諏訪魔&鈴木秀樹&佐藤光留vs芦野祥太郎&黒潮TOKYOジャパン&立花誠吾× 田村の直訴に光留も呼応し、Evolutionがアジアタッグ王座奪還の名乗りを上げた。 この日、光留は世界タッグ王者・諏訪魔&鈴木と組んで芦野&黒潮&立花と対戦。最後は諏訪魔が万力スリーパーで立花をレフェリーストップに葬った。 試合後、光留らがバックステージに戻ってくると、田村が現れた。諏訪魔、鈴木、光留が好き勝手に話し続け、鈴木はバカバカコンビへの挑戦表明と勘違いして「いいぞ、挑戦を受ける! ダブルヘッダーだ、大田区」と言い出す始末。収拾つかない状況に陥りかけた。 それでも田村は「光留さんに言いたいことがあって。今、アジアタッグが流出してるじゃないですか。今、アジアが宙ぶらりん状態で…」と切り出した。現アジアタッグ王者は大仁田厚&To-y(小嶋斗偉改め)。トーイの響きに光留が石川雄規と勘違いしてしまったが、田村は「そのアジアタッグ僕と光留さんで挑戦しませんか? 僕が初めて獲ったベルトがアジアタッグ。光留さんも思い入れあるでしょ?」と投げかけた。 光留が「いいけどさ、大仁田厚とやるってことは爆破だべ、また」と念押しすると、田村は「そうだ、爆破でも何でもやりましょうよ。何でもいいよ」とキッパリ。鈴木からけしかけられた「会場爆破マッチ」すら辞さない構えをみせた。これには光留も「やってやるよ。会場爆破してやる。聞いとけよ、大仁田厚、あと石川雄規。おめえら会場爆破してやるからな。ベルトとか関係ねえんだ。会場爆破してやるからな。バカこのヤロー」と吠えまくって合意した。 ベルト挑戦表明とは思えないノリだったが、最後に田村が「田村男児&佐藤光留組にアジアタッグ挑戦させてください。大仁田厚&小嶋斗偉組よろしくお願いします」と丁寧にアピール。3・30大田区大会での挑戦は実現するか? 【試合後の諏訪魔&鈴木&光留、田村】 ▼光留「おい、見たか? これがUNタッグチャンピオン、佐藤光留と鈴木秀樹の力だ」 ▼諏訪魔「俺もUN…」 ▼光留「この試合は佐藤光留と鈴木秀樹、この二人だけでよかったんだよ。いらねえんだよ諏訪魔なんかよ!」 ▼鈴木「どこ行った? 諏訪魔」 ▼諏訪魔「ふざけんなよ」 ▼光留「音もなく後ろにいるな」 ▼鈴木「存在感消してたぞ」 ▼光留「もっと昔みたいに存在感出してくれよ」 ▼鈴木「ちゃんとやろうぜ」 ▼光留「ちゃんとプロレスやろうぜ。ちゃんと諏訪魔やろうぜ!」 ▼諏訪魔「諏訪魔は諏訪魔だよ、お前」 ▼鈴木「全国の諏訪間に謝れ!」 ▼光留「そうだよ。ごめんなさい、こんな諏訪魔ですいませんって」 ▼鈴木「俺たちはいつも鈴木、佐藤に謝ってる」 ▼光留「そうですよ」 ▼諏訪魔「何で急に俺が謝る流れになるんだよ?」 ▼光留「ちゃんと諏訪魔やってないからだよ」 ▼諏訪魔「おかしいよ、それ」 ▼鈴木「よし、以上だ!」 ※田村がやってきて ▼光留「どうした? どうした?」 ▼田村「お疲れ」 ▼鈴木「誰だ? お前は」 ▼田村「田村男児だよ。Evolutionの」 ▼鈴木「取り乱しました」 ▼田村「バカタッグ?」 ▼鈴木「はい、バカです」 ▼諏訪魔「何しに来たの?」 ▼田村「え?」 ▼光留「ベルトなくなったんだよ」 ▼鈴木「俺たちに挑戦いいぞ」 ▼田村「相手がいないんですけど、佐藤さん…」 ▼鈴木「いいぞ、挑戦を受ける!」 ▼田村「ちょっと一回落ち着いて…」 ▼鈴木「ダブルヘッダーだ、大田区。やるぞ開場前に」 ▼光留「落ち着いてはいるぞ、ここ」 ▼鈴木「落ち着け! 深呼吸しろ」 ▼田村「(深呼吸してから)落ち着いてください」 ▼鈴木「新木場でやるか?」 ▼田村「それはまだ分からない。落ち着きましょう。落ち着こう。光留さんに言いたいことがあって。今、アジアタッグが流出してるじゃないですか。今、アジアが宙ぶらりん状態で…」 ▼光留「大仁田と知らねえヤツが持ってる?」 ▼田村「小嶋斗偉」 ▼光留「トーイ? 小嶋石川雄規ってこと? 石川雄規だったらやってやるよ」 ▼鈴木「挑戦を受ける」 ▼田村「一回落ち着いてもらって」 ▼光留「落ち着いてんだよ。落ち着いてる。てめえは落ち着きすぎだろ、諏訪魔」 ▼諏訪魔「何で俺に言うんだよ!」 ※諏訪魔、鈴木、光留が好き放題に話し始めて ▼田村「石川雄規じゃなくて小嶋斗偉。大仁田厚&小嶋斗偉組がアジアタッグ持ってるじゃないですか。そのアジアタッグ僕と光留さんで挑戦しませんか? 僕が初めて獲ったベルトがアジアタッグ。光留さんも思い入れあるでしょ?」 ▼光留「いいけどさ、大仁田厚とやるってことは爆破だべ、また」 ▼田村「そうだ、爆破でも何でもやりましょうよ。何でもいいよ」 ▼光留「何でもやるって言ったらマジで加減ねえよ、あいつ」 ▼田村「何でもやる。何倍でもやる」 ▼鈴木「会場に怒られるんじゃないですか?」 ▼田村「大丈夫。大田区、大丈夫」 ▼鈴木「会場爆破マッチ?」 ▼田村「会場爆破マッチやる」 ▼光留「じゃあ、やってやるよ。会場爆破してやる。聞いとけよ、大仁田厚、あと石川雄規。おめえら会場爆破してやるからな。ベルトとか関係ねえんだ。会場爆破してやるからな。バカこのヤロー。言ってやれ」 ▼鈴木「言ってやれ最後。ビシッと言ってやれ!」 ▼諏訪魔「お前が言えよ」 ▼鈴木「恥ずかしがるなコラ」 ▼諏訪魔「ホントやめて」 ▼鈴木「てめえパーコーメン食ったから満足してんのか? 今度大盛りにするぞ」 ▼光留「あとはよろしく」 ▼田村「田村男児&佐藤光留組にアジアタッグ挑戦させてください。大仁田厚&小嶋斗偉組よろしくお願いします」 【試合後の黒潮&立花】 ※立花が台車に乗せられ、黒潮に押されてバックステージへ ▼立花「いってえよ、お前。いってえ!」 ▼黒潮「ごめんな。運んでやる」 ▼立花「揺らすなって」 ▼黒潮「よかったじゃん、台車も赤で。バカなチャンピオン」 ▼立花「お前マジで…」 ▼黒潮「俺がチャンピオンベルト獲れなかったこと笑った罰だよ。赤い台車でベルトを乗せて死んどけボケ! ボケがカスが」 ▼立花「ホントに余力、気力がねえんだ。体力もねえ…」 ▼黒潮「お前、調子乗ってトペコンやってたけど、直接当たってなかったぞ(笑)」 ▼立花「ふざけんな、おめえ」
『ドリームパワー・シリーズ2024』Gメッセ群馬 メインホール(高崎市)(2024年3月10日)
○諏訪魔&鈴木秀樹&佐藤光留vs芦野祥太郎&黒潮TOKYOジャパン&立花誠吾×
田村の直訴に光留も呼応し、Evolutionがアジアタッグ王座奪還の名乗りを上げた。
この日、光留は世界タッグ王者・諏訪魔&鈴木と組んで芦野&黒潮&立花と対戦。最後は諏訪魔が万力スリーパーで立花をレフェリーストップに葬った。
試合後、光留らがバックステージに戻ってくると、田村が現れた。諏訪魔、鈴木、光留が好き勝手に話し続け、鈴木はバカバカコンビへの挑戦表明と勘違いして「いいぞ、挑戦を受ける! ダブルヘッダーだ、大田区」と言い出す始末。収拾つかない状況に陥りかけた。
それでも田村は「光留さんに言いたいことがあって。今、アジアタッグが流出してるじゃないですか。今、アジアが宙ぶらりん状態で…」と切り出した。現アジアタッグ王者は大仁田厚&To-y(小嶋斗偉改め)。トーイの響きに光留が石川雄規と勘違いしてしまったが、田村は「そのアジアタッグ僕と光留さんで挑戦しませんか? 僕が初めて獲ったベルトがアジアタッグ。光留さんも思い入れあるでしょ?」と投げかけた。
光留が「いいけどさ、大仁田厚とやるってことは爆破だべ、また」と念押しすると、田村は「そうだ、爆破でも何でもやりましょうよ。何でもいいよ」とキッパリ。鈴木からけしかけられた「会場爆破マッチ」すら辞さない構えをみせた。これには光留も「やってやるよ。会場爆破してやる。聞いとけよ、大仁田厚、あと石川雄規。おめえら会場爆破してやるからな。ベルトとか関係ねえんだ。会場爆破してやるからな。バカこのヤロー」と吠えまくって合意した。
ベルト挑戦表明とは思えないノリだったが、最後に田村が「田村男児&佐藤光留組にアジアタッグ挑戦させてください。大仁田厚&小嶋斗偉組よろしくお願いします」と丁寧にアピール。3・30大田区大会での挑戦は実現するか?
【試合後の諏訪魔&鈴木&光留、田村】
▼光留「おい、見たか? これがUNタッグチャンピオン、佐藤光留と鈴木秀樹の力だ」
▼諏訪魔「俺もUN…」
▼光留「この試合は佐藤光留と鈴木秀樹、この二人だけでよかったんだよ。いらねえんだよ諏訪魔なんかよ!」
▼鈴木「どこ行った? 諏訪魔」
▼諏訪魔「ふざけんなよ」
▼光留「音もなく後ろにいるな」
▼鈴木「存在感消してたぞ」
▼光留「もっと昔みたいに存在感出してくれよ」
▼鈴木「ちゃんとやろうぜ」
▼光留「ちゃんとプロレスやろうぜ。ちゃんと諏訪魔やろうぜ!」
▼諏訪魔「諏訪魔は諏訪魔だよ、お前」
▼鈴木「全国の諏訪間に謝れ!」
▼光留「そうだよ。ごめんなさい、こんな諏訪魔ですいませんって」
▼鈴木「俺たちはいつも鈴木、佐藤に謝ってる」
▼光留「そうですよ」
▼諏訪魔「何で急に俺が謝る流れになるんだよ?」
▼光留「ちゃんと諏訪魔やってないからだよ」
▼諏訪魔「おかしいよ、それ」
▼鈴木「よし、以上だ!」
※田村がやってきて
▼光留「どうした? どうした?」
▼田村「お疲れ」
▼鈴木「誰だ? お前は」
▼田村「田村男児だよ。Evolutionの」
▼鈴木「取り乱しました」
▼田村「バカタッグ?」
▼鈴木「はい、バカです」
▼諏訪魔「何しに来たの?」
▼田村「え?」
▼光留「ベルトなくなったんだよ」
▼鈴木「俺たちに挑戦いいぞ」
▼田村「相手がいないんですけど、佐藤さん…」
▼鈴木「いいぞ、挑戦を受ける!」
▼田村「ちょっと一回落ち着いて…」
▼鈴木「ダブルヘッダーだ、大田区。やるぞ開場前に」
▼光留「落ち着いてはいるぞ、ここ」
▼鈴木「落ち着け! 深呼吸しろ」
▼田村「(深呼吸してから)落ち着いてください」
▼鈴木「新木場でやるか?」
▼田村「それはまだ分からない。落ち着きましょう。落ち着こう。光留さんに言いたいことがあって。今、アジアタッグが流出してるじゃないですか。今、アジアが宙ぶらりん状態で…」
▼光留「大仁田と知らねえヤツが持ってる?」
▼田村「小嶋斗偉」
▼光留「トーイ? 小嶋石川雄規ってこと? 石川雄規だったらやってやるよ」
▼鈴木「挑戦を受ける」
▼田村「一回落ち着いてもらって」
▼光留「落ち着いてんだよ。落ち着いてる。てめえは落ち着きすぎだろ、諏訪魔」
▼諏訪魔「何で俺に言うんだよ!」
※諏訪魔、鈴木、光留が好き放題に話し始めて
▼田村「石川雄規じゃなくて小嶋斗偉。大仁田厚&小嶋斗偉組がアジアタッグ持ってるじゃないですか。そのアジアタッグ僕と光留さんで挑戦しませんか? 僕が初めて獲ったベルトがアジアタッグ。光留さんも思い入れあるでしょ?」
▼光留「いいけどさ、大仁田厚とやるってことは爆破だべ、また」
▼田村「そうだ、爆破でも何でもやりましょうよ。何でもいいよ」
▼光留「何でもやるって言ったらマジで加減ねえよ、あいつ」
▼田村「何でもやる。何倍でもやる」
▼鈴木「会場に怒られるんじゃないですか?」
▼田村「大丈夫。大田区、大丈夫」
▼鈴木「会場爆破マッチ?」
▼田村「会場爆破マッチやる」
▼光留「じゃあ、やってやるよ。会場爆破してやる。聞いとけよ、大仁田厚、あと石川雄規。おめえら会場爆破してやるからな。ベルトとか関係ねえんだ。会場爆破してやるからな。バカこのヤロー。言ってやれ」
▼鈴木「言ってやれ最後。ビシッと言ってやれ!」
▼諏訪魔「お前が言えよ」
▼鈴木「恥ずかしがるなコラ」
▼諏訪魔「ホントやめて」
▼鈴木「てめえパーコーメン食ったから満足してんのか? 今度大盛りにするぞ」
▼光留「あとはよろしく」
▼田村「田村男児&佐藤光留組にアジアタッグ挑戦させてください。大仁田厚&小嶋斗偉組よろしくお願いします」
【試合後の黒潮&立花】
※立花が台車に乗せられ、黒潮に押されてバックステージへ
▼立花「いってえよ、お前。いってえ!」
▼黒潮「ごめんな。運んでやる」
▼立花「揺らすなって」
▼黒潮「よかったじゃん、台車も赤で。バカなチャンピオン」
▼立花「お前マジで…」
▼黒潮「俺がチャンピオンベルト獲れなかったこと笑った罰だよ。赤い台車でベルトを乗せて死んどけボケ! ボケがカスが」
▼立花「ホントに余力、気力がねえんだ。体力もねえ…」
▼黒潮「お前、調子乗ってトペコンやってたけど、直接当たってなかったぞ(笑)」
▼立花「ふざけんな、おめえ」