【全日本】新人・長尾が念願デビュー 完敗も「世界ジュニア最年少戴冠」目標に 2024/10/22
『旗揚げ記念シリーズ2024』後楽園ホール(2024年10月22日) 長尾一大心デビュー戦 ○井上凌vs長尾一大心× 新人・長尾一大心(ながおたいしん)がデビュー。先輩・井上を相手に完敗を喫したものの、プロレスラーとしての第一歩を踏み出した。 長尾は2003年9月13日、北海道釧路市出身の21歳。昨年12月の公開新人テストに合格し、今年4月に全日本の門を叩いた。半年間の練習生期間を経て、この日、念願のデビュー。先輩・井上の胸を借りた。 164cm、75kgと小兵の長尾は緑のショートタイツ、リングシューズで登場。序盤から基本技による先手争いを挑み、ドロップキックを放って沸かせた。サッカーボールキックなどで倍返しにされ、逆エビ固めに捕まっても腕立てで必死にロープに脱出。大きな拍手を起こした。 大声援を背に長尾はミサイルキック、ドロップキック連射で攻め立て、丸め込みを連発した。が、ショルダースルーで投げ飛ばされて失速すると逆エビ固めに捕まった。再び腕立てで逃れようとしたもののリング中央に戻されると急角度で絞め上げられて万事休す。ギブアップ負けを喫した。 長尾が完敗に終わったものの、念願のデビューを果たした。「悔しいです。でも、プロレスの世界に入って、後楽園という場所でデビューさせていただいたのは本当に感謝しかないです。悔しかったけど、今日は本当に楽しかったです」と振り返った長尾は「まず世界ジュニアを獲りたいです」とジュニアの至宝最年少戴冠を大目標に掲げた。「唯一無二」を目指す長尾のプロレスラー人生がこの日始まった。 【井上の話】「長尾、デビューおめでとう…と言いたいところなんだけど、俺はアジアタッグ決まってんだよ。それに集中したいんだ。あんな若造の相手している場合じゃねえんだよ。俺は安齋一択。安齋勇馬だけを狙っていくからな」 【試合後の長尾】 ▼長尾「悔しいです。でも、プロレスの世界に入って、後楽園という場所でデビューさせていただいたのは本当に感謝しかないです。悔しかったけど、今日は本当に楽しかったです。ありがとうございました」 ――今後の目標は? どんなレスラーになりたい? ▼長尾「まず世界ジュニアを獲りたいです。最年少を目指したいです」 ――目標とするレスラーは? ▼長尾「目標とするレスラーはいません。僕は唯一無二を目指していきたいと思います」 ――後楽園の声援はどうだった? ▼長尾「緊張していたんですけど、凄い気持ちがよかったです」 ――リングに立つ前と比べて、イメージとの違いや発見はあった? ▼長尾「ずっとセコンドで先輩たちの試合を見てたんですけど、リングに上がったら、もっと歓声がよく聞こえました」 ――コスチュームはどうしてその色を選んだ? ▼長尾「僕が小さい頃から好きな色だからです」 ――緑? エメラルドグリーン? ▼長尾「緑ですね」 ――好きな理由は? ▼長尾「いや、小さい頃から、本当にこの色が好きだなって。理由はないです」 ――スポーツ歴は柔道とアイスホッケーとのことだが、アイスホッケーの実績は? ▼長尾「小学校の時はアイスホッケーの選抜として、小学校6年生の時に大会があるんですけど、それで準優勝しました。中学校までやっていました」 ――その場所は? ▼長尾「北海道の釧路市です」 ――高校時代が柔道? ▼長尾「はい」
『旗揚げ記念シリーズ2024』後楽園ホール(2024年10月22日)
長尾一大心デビュー戦 ○井上凌vs長尾一大心×
新人・長尾一大心(ながおたいしん)がデビュー。先輩・井上を相手に完敗を喫したものの、プロレスラーとしての第一歩を踏み出した。
長尾は2003年9月13日、北海道釧路市出身の21歳。昨年12月の公開新人テストに合格し、今年4月に全日本の門を叩いた。半年間の練習生期間を経て、この日、念願のデビュー。先輩・井上の胸を借りた。
164cm、75kgと小兵の長尾は緑のショートタイツ、リングシューズで登場。序盤から基本技による先手争いを挑み、ドロップキックを放って沸かせた。サッカーボールキックなどで倍返しにされ、逆エビ固めに捕まっても腕立てで必死にロープに脱出。大きな拍手を起こした。
大声援を背に長尾はミサイルキック、ドロップキック連射で攻め立て、丸め込みを連発した。が、ショルダースルーで投げ飛ばされて失速すると逆エビ固めに捕まった。再び腕立てで逃れようとしたもののリング中央に戻されると急角度で絞め上げられて万事休す。ギブアップ負けを喫した。
長尾が完敗に終わったものの、念願のデビューを果たした。「悔しいです。でも、プロレスの世界に入って、後楽園という場所でデビューさせていただいたのは本当に感謝しかないです。悔しかったけど、今日は本当に楽しかったです」と振り返った長尾は「まず世界ジュニアを獲りたいです」とジュニアの至宝最年少戴冠を大目標に掲げた。「唯一無二」を目指す長尾のプロレスラー人生がこの日始まった。
【井上の話】「長尾、デビューおめでとう…と言いたいところなんだけど、俺はアジアタッグ決まってんだよ。それに集中したいんだ。あんな若造の相手している場合じゃねえんだよ。俺は安齋一択。安齋勇馬だけを狙っていくからな」
【試合後の長尾】
▼長尾「悔しいです。でも、プロレスの世界に入って、後楽園という場所でデビューさせていただいたのは本当に感謝しかないです。悔しかったけど、今日は本当に楽しかったです。ありがとうございました」
――今後の目標は? どんなレスラーになりたい?
▼長尾「まず世界ジュニアを獲りたいです。最年少を目指したいです」
――目標とするレスラーは?
▼長尾「目標とするレスラーはいません。僕は唯一無二を目指していきたいと思います」
――後楽園の声援はどうだった?
▼長尾「緊張していたんですけど、凄い気持ちがよかったです」
――リングに立つ前と比べて、イメージとの違いや発見はあった?
▼長尾「ずっとセコンドで先輩たちの試合を見てたんですけど、リングに上がったら、もっと歓声がよく聞こえました」
――コスチュームはどうしてその色を選んだ?
▼長尾「僕が小さい頃から好きな色だからです」
――緑? エメラルドグリーン?
▼長尾「緑ですね」
――好きな理由は?
▼長尾「いや、小さい頃から、本当にこの色が好きだなって。理由はないです」
――スポーツ歴は柔道とアイスホッケーとのことだが、アイスホッケーの実績は?
▼長尾「小学校の時はアイスホッケーの選抜として、小学校6年生の時に大会があるんですけど、それで準優勝しました。中学校までやっていました」
――その場所は?
▼長尾「北海道の釧路市です」
――高校時代が柔道?
▼長尾「はい」