【新日本】タイチ悲痛のNJC8強入り、拷問軍がゲイブ襲撃で熱闘ぶち壊し ザックと対戦決定も「何がうれしいんだよ!」 2025/3/12
『NEW JAPAN CUP 2025』愛媛・宇和島市総合体育館(2025年3月12日) 2回戦 ◯タイチvsゲイブ・キッド× タイチが“悲痛"のNJC8強入りだ。ゲイブとの熱闘をHOUSE OF TORTURE(拷問の館)にぶち壊された。準々決勝でザック・セイバーJr.との“デンジャラステッカーズ対決"が決まったものの「何がうれしいんだよ、こんなんで勝ち上がって!」と悲痛に叫んだ。 宇和島大会のセミファイナルで行われたNJC2回戦。今シリーズから“闘魂"を背負い始めたゲイブは、全日本をルーツに持つタイチに“王道ファイト"を求めていたが、試合はその通りの大熱闘となった。 のっけから徹底的に肉体を削り合う真っ向勝負。開始と同時に猛烈なエルボーを打ち合い、その後も意地の打撃戦が続いた。ゲイブのコブラツイストにはタイチがストレッチプラムを思わせる聖帝十字陵で応戦。先に決定機を作ったのはタイチで、師・川田利明ばりの三冠パワーボムでゲイブを追い込むと、アックスボンバーから故ジャンボ鶴田さんばりに「オー!」と拳を突き上げ、完璧なバックドロップホールドで固めて3カウント…かと思われた。 ギリギリで肩を上げたゲイブも、追撃を一気のパイルドライバーで切り返してみせたものの、止まらないタイチもカウンターの天翔十字鳳をズバリ。さらには故ジャイアント馬場さんばりのランニングネックブリーカードロップまで繰り出す。 それでも闘魂をみなぎらせて立ち上がったゲイブは、故アントニオ猪木さんばりのナックルパートをぶっ放すや、垂直落下式ブレーンバスターでグサリ。さらにはランニングニーリフトで突っ込む。なおもタイチはブラックメフィストで追撃を切り返そうとしたものの、ゲイブがパイルドライバーで押し切って勝負あり……かと思われた。 黒い影が横切ってレフェリーのカウントを妨害。ゲイブに1回戦で敗れていた成田だった。そのままゲイブのWAR DOGSと抗争状態にある拷問軍がなだれ込むや、場外でゲイブを袋叩きに。孤軍奮闘したゲイブの側頭部を、成田が死角からプッシュアップバーで殴りつけると、まともに食らったゲイブはその場に倒れ込み、無情の場外カウント20が数えられた。 熱闘ぶち壊し。騒然とする場内。リング上で大の字のまま“勝利"したタイチは、状況を理解したところで錯乱し「ふざけるな!」「なんでだよ!!」と何度もマッチを叩いて悔しさを露わにした。 3・15名古屋大会の準々決勝ではザックとの“デンジャラステッカーズ対決"が実現することになったが、タイチはバックステージでも大荒れ。「ゲイブにバラバラにされて負けた方が、なんぼかマシだよ! 何がうれしいんだよ、こんなんで勝ち上がって!」と叫び、「俺は誰かさんみたいに『挑戦させてくれ』っつったらな、簡単に会社が『はい、そうですよ』って認められるヤツじゃねえんだ! 実績もなんもねえからこうやって、一つずつ、手ぇ伸ばしてやってんだろ! 俺のモチベーション削いで、笑ってるのが楽しいか? どんな思いで俺が、このトーナメント懸けて、毎日毎日、必死で生きてんのか……バカにしやがって!」と怒りに肩を震わせた。
『NEW JAPAN CUP 2025』愛媛・宇和島市総合体育館(2025年3月12日)
2回戦 ◯タイチvsゲイブ・キッド×
タイチが“悲痛"のNJC8強入りだ。ゲイブとの熱闘をHOUSE OF TORTURE(拷問の館)にぶち壊された。準々決勝でザック・セイバーJr.との“デンジャラステッカーズ対決"が決まったものの「何がうれしいんだよ、こんなんで勝ち上がって!」と悲痛に叫んだ。
宇和島大会のセミファイナルで行われたNJC2回戦。今シリーズから“闘魂"を背負い始めたゲイブは、全日本をルーツに持つタイチに“王道ファイト"を求めていたが、試合はその通りの大熱闘となった。
のっけから徹底的に肉体を削り合う真っ向勝負。開始と同時に猛烈なエルボーを打ち合い、その後も意地の打撃戦が続いた。ゲイブのコブラツイストにはタイチがストレッチプラムを思わせる聖帝十字陵で応戦。先に決定機を作ったのはタイチで、師・川田利明ばりの三冠パワーボムでゲイブを追い込むと、アックスボンバーから故ジャンボ鶴田さんばりに「オー!」と拳を突き上げ、完璧なバックドロップホールドで固めて3カウント…かと思われた。
ギリギリで肩を上げたゲイブも、追撃を一気のパイルドライバーで切り返してみせたものの、止まらないタイチもカウンターの天翔十字鳳をズバリ。さらには故ジャイアント馬場さんばりのランニングネックブリーカードロップまで繰り出す。
それでも闘魂をみなぎらせて立ち上がったゲイブは、故アントニオ猪木さんばりのナックルパートをぶっ放すや、垂直落下式ブレーンバスターでグサリ。さらにはランニングニーリフトで突っ込む。なおもタイチはブラックメフィストで追撃を切り返そうとしたものの、ゲイブがパイルドライバーで押し切って勝負あり……かと思われた。
黒い影が横切ってレフェリーのカウントを妨害。ゲイブに1回戦で敗れていた成田だった。そのままゲイブのWAR DOGSと抗争状態にある拷問軍がなだれ込むや、場外でゲイブを袋叩きに。孤軍奮闘したゲイブの側頭部を、成田が死角からプッシュアップバーで殴りつけると、まともに食らったゲイブはその場に倒れ込み、無情の場外カウント20が数えられた。
熱闘ぶち壊し。騒然とする場内。リング上で大の字のまま“勝利"したタイチは、状況を理解したところで錯乱し「ふざけるな!」「なんでだよ!!」と何度もマッチを叩いて悔しさを露わにした。
3・15名古屋大会の準々決勝ではザックとの“デンジャラステッカーズ対決"が実現することになったが、タイチはバックステージでも大荒れ。「ゲイブにバラバラにされて負けた方が、なんぼかマシだよ! 何がうれしいんだよ、こんなんで勝ち上がって!」と叫び、「俺は誰かさんみたいに『挑戦させてくれ』っつったらな、簡単に会社が『はい、そうですよ』って認められるヤツじゃねえんだ! 実績もなんもねえからこうやって、一つずつ、手ぇ伸ばしてやってんだろ! 俺のモチベーション削いで、笑ってるのが楽しいか? どんな思いで俺が、このトーナメント懸けて、毎日毎日、必死で生きてんのか……バカにしやがって!」と怒りに肩を震わせた。