【新日本】デスペラードが頂上対決制してIWGPジュニアV7 藤田に賛辞「お前は凄いよ」 2025/7/6
『NEW JAPAN SOUL 2025』後楽園ホール(2025年7月6日) IWGPジュニアヘビー級選手権試合 ○エル・デスペラードvs藤田晃生× デスペラードが王者vs覇者の新日ジュニア頂上対決を制してIWGPジュニアヘビー級王座V7を達成。藤田に「お前のキャリアじゃ到底そんなとこにたどり着けないんだよ。お前は凄いよ」と賛辞を送った。 藤田がスーパージュニア史上最年少優勝を達成。王者・デスペラードが6・23後楽園大会で葛西純とのデスマッチに勝利し、ベルトを死守したことで藤田との頂上対決が実現することになった。両者は2・4後楽園大会以来の再戦で、藤田にとっては雪辱戦となる。 開始と同時に藤田がドロップキックを発射して奇襲。得意の逆水平を連発し、正面飛びドロップキック、トップロープ上からのトペコンヒーロ、ランニングローキックと攻めまくる。ネ申スペシャルは獲り逃しても、チョップ合戦で圧倒し、ミドルキック連打、逆水平と攻め立てた。 デスペラードは低空ドロップキックで左ヒザを射抜くと、ヌメロ・ドスへの布石となる足攻めで反撃。場外マットへのヒザ砕き、ニークラッシャー、逆片エビ固めなどでで藤田を防戦一方に追い込む。藤田もレッグラリアット、スワンダイブ式ミサイルキックで反撃するものの、ネ申スペシャルには持ち込めず。ジャーマンもデスペラードが阻止してマフラーホールドで捕らえた。 藤田もヌメロ・ドスに移行される前に何とかエスケープ。「スーパージュニアの優勝者そんなもんか?」と投げかけたデスペラードは藤田が逆水平を連発してもチョップで応戦。強烈なエルボーを打ち込む。藤田がスピンキックでやり返しても、スパインバスターからのヌメロ・ドスで捕らえた。 切り抜けた藤田は飛びつき腕ひしぎ逆十字固めで捕獲。デスペラードがマフラーホールドで切り返しても、丸め込みでさらに切り返し、師匠・ザックばりのクラーキーキャットを仕掛ける。そしてネ申スペシャルへ。耐えたデスペラードはレッグラリアットをキャッチすると同時にドラゴンスクリューをさく裂。ヌメロ・ドスで捕らえた。もがく藤田の両腕をガッチリとロックして絞め上げると勝負あり。デスペラードがギブアップ勝利を決めた。 デスペラードが藤田を返り討ちにし、IWGPジュニア7度目の防衛に成功。試合後、「待たせたな、藤田。ありがとうな。お前がスーパージュニア獲った勢いのまんま挑戦してくれる。それを新日本のファンは求めてただろ。それを俺のワガママだけなのにお前が見送ってくれたから、俺は葛西さんと10年後の約束までできた。お前のおかげだ。ありがとう」と藤田に感謝した。 「こないだの試合のあと、新日本ジュニアが大きく動くとか、大きく変わるとか言ってたよな。そんなもんな、お前が優勝した時点ですでに動いてんだよ」。そう藤田を評したデスペラードは「キャリアがどうだとか、年齢がどうだとか、言いたかねえけど、キャリアがある方が基本的には引き出しが多いわけじゃん。でも、お前のキャリアじゃ到底そんなとこにたどり着けないんだよ。お前は凄いよ」と賛辞を送った。「お前こないだ言ったな。『俺が次分捕るまでお前が持っててくれ』ってよ。お前、かかってきたけど獲れなかったな。次いつくるんだよ? ただ、俺は待たねえぞ。DOUKIのことも俺は待たなかった。次かかってくる人間のことを俺は100%みるから。どうしても俺から獲りてえってんなら、必死こいて腕磨いてこい。じゃあな」とエールを送るように投げかけた。 「2回同じチャンピオンに挑戦して負ける。だからなんだよ? 次勝ちゃあいいんだよ。勝たせねえけどな」と言い切って締めたデスペラード。バックステージでも「喜べよ。俺がビビったんだよ、お前に」と遠回しな表現で藤田を称え、「てめえが俺のこと大嫌いになるまでなんべんでも叩き潰して。その時これ(IWGPジュニア)があるかどうかはわからん。来いよ。楽しもうぜ、プロレスを」と再戦を受けて立つ構えをみせていた。 【デスペラードの話】「いてえ。打撃もいい、気持ちもいい。関節の取り合いだってできる。土壇場で俺のことをぶっ飛ばせるだけの肝っ玉が備わってるわりに、今日は何だろうな。ちょっと元気がなかったんじゃないか。どうした? セミ前が凄すぎてビビったか? 分かるぜ。興行の最後の最後だからな。プレッシャー凄いだろ? 相手が誰とか、そういうこっちゃねえんだ。新日本プロレスの後楽園ホール、超満員札止め、そのメインイベント、1対1。ビビんねえ方がどうかしてるよ。俺だって朝、久々になんかきたよ。俺ね、もうあんまビビんなくなったんだわ、試合前。タイトルマッチであっても、武道館であってもね、あんまり変わんないでいられたんだ。でも今日は久々に…あ、でもあれか。こないだの葛西さんの時、体中の毛穴開いちゃってたからな。久々っていうとあれか。でも、俺は今までビビった相手、オカダさんだろ。KUSHIDAさん、飯伏さん、ケニーさん。あとビビったっつうと石井さんもやっぱたまんなかったな。ヒロムとは、ヒロムとやるというより、あのシチューションでヒロムとやるというすべての舞台が整った時に緊張したな。喜べよ。俺がビビったんだよ、お前に。それはな、自分に勝った相手に何言われたって、うるせえバカヤローだろ。いくらでも言ってやるよ。てめえが俺のこと大嫌いになるまでなんべんでも叩き潰して。その時これ(IWGPジュニア)があるかどうかはわからん。来いよ。楽しもうぜ、プロレスを」
『NEW JAPAN SOUL 2025』後楽園ホール(2025年7月6日)
IWGPジュニアヘビー級選手権試合 ○エル・デスペラードvs藤田晃生×
デスペラードが王者vs覇者の新日ジュニア頂上対決を制してIWGPジュニアヘビー級王座V7を達成。藤田に「お前のキャリアじゃ到底そんなとこにたどり着けないんだよ。お前は凄いよ」と賛辞を送った。
藤田がスーパージュニア史上最年少優勝を達成。王者・デスペラードが6・23後楽園大会で葛西純とのデスマッチに勝利し、ベルトを死守したことで藤田との頂上対決が実現することになった。両者は2・4後楽園大会以来の再戦で、藤田にとっては雪辱戦となる。
開始と同時に藤田がドロップキックを発射して奇襲。得意の逆水平を連発し、正面飛びドロップキック、トップロープ上からのトペコンヒーロ、ランニングローキックと攻めまくる。ネ申スペシャルは獲り逃しても、チョップ合戦で圧倒し、ミドルキック連打、逆水平と攻め立てた。
デスペラードは低空ドロップキックで左ヒザを射抜くと、ヌメロ・ドスへの布石となる足攻めで反撃。場外マットへのヒザ砕き、ニークラッシャー、逆片エビ固めなどでで藤田を防戦一方に追い込む。藤田もレッグラリアット、スワンダイブ式ミサイルキックで反撃するものの、ネ申スペシャルには持ち込めず。ジャーマンもデスペラードが阻止してマフラーホールドで捕らえた。
藤田もヌメロ・ドスに移行される前に何とかエスケープ。「スーパージュニアの優勝者そんなもんか?」と投げかけたデスペラードは藤田が逆水平を連発してもチョップで応戦。強烈なエルボーを打ち込む。藤田がスピンキックでやり返しても、スパインバスターからのヌメロ・ドスで捕らえた。
切り抜けた藤田は飛びつき腕ひしぎ逆十字固めで捕獲。デスペラードがマフラーホールドで切り返しても、丸め込みでさらに切り返し、師匠・ザックばりのクラーキーキャットを仕掛ける。そしてネ申スペシャルへ。耐えたデスペラードはレッグラリアットをキャッチすると同時にドラゴンスクリューをさく裂。ヌメロ・ドスで捕らえた。もがく藤田の両腕をガッチリとロックして絞め上げると勝負あり。デスペラードがギブアップ勝利を決めた。
デスペラードが藤田を返り討ちにし、IWGPジュニア7度目の防衛に成功。試合後、「待たせたな、藤田。ありがとうな。お前がスーパージュニア獲った勢いのまんま挑戦してくれる。それを新日本のファンは求めてただろ。それを俺のワガママだけなのにお前が見送ってくれたから、俺は葛西さんと10年後の約束までできた。お前のおかげだ。ありがとう」と藤田に感謝した。
「こないだの試合のあと、新日本ジュニアが大きく動くとか、大きく変わるとか言ってたよな。そんなもんな、お前が優勝した時点ですでに動いてんだよ」。そう藤田を評したデスペラードは「キャリアがどうだとか、年齢がどうだとか、言いたかねえけど、キャリアがある方が基本的には引き出しが多いわけじゃん。でも、お前のキャリアじゃ到底そんなとこにたどり着けないんだよ。お前は凄いよ」と賛辞を送った。「お前こないだ言ったな。『俺が次分捕るまでお前が持っててくれ』ってよ。お前、かかってきたけど獲れなかったな。次いつくるんだよ? ただ、俺は待たねえぞ。DOUKIのことも俺は待たなかった。次かかってくる人間のことを俺は100%みるから。どうしても俺から獲りてえってんなら、必死こいて腕磨いてこい。じゃあな」とエールを送るように投げかけた。
「2回同じチャンピオンに挑戦して負ける。だからなんだよ? 次勝ちゃあいいんだよ。勝たせねえけどな」と言い切って締めたデスペラード。バックステージでも「喜べよ。俺がビビったんだよ、お前に」と遠回しな表現で藤田を称え、「てめえが俺のこと大嫌いになるまでなんべんでも叩き潰して。その時これ(IWGPジュニア)があるかどうかはわからん。来いよ。楽しもうぜ、プロレスを」と再戦を受けて立つ構えをみせていた。
【デスペラードの話】「いてえ。打撃もいい、気持ちもいい。関節の取り合いだってできる。土壇場で俺のことをぶっ飛ばせるだけの肝っ玉が備わってるわりに、今日は何だろうな。ちょっと元気がなかったんじゃないか。どうした? セミ前が凄すぎてビビったか? 分かるぜ。興行の最後の最後だからな。プレッシャー凄いだろ? 相手が誰とか、そういうこっちゃねえんだ。新日本プロレスの後楽園ホール、超満員札止め、そのメインイベント、1対1。ビビんねえ方がどうかしてるよ。俺だって朝、久々になんかきたよ。俺ね、もうあんまビビんなくなったんだわ、試合前。タイトルマッチであっても、武道館であってもね、あんまり変わんないでいられたんだ。でも今日は久々に…あ、でもあれか。こないだの葛西さんの時、体中の毛穴開いちゃってたからな。久々っていうとあれか。でも、俺は今までビビった相手、オカダさんだろ。KUSHIDAさん、飯伏さん、ケニーさん。あとビビったっつうと石井さんもやっぱたまんなかったな。ヒロムとは、ヒロムとやるというより、あのシチューションでヒロムとやるというすべての舞台が整った時に緊張したな。喜べよ。俺がビビったんだよ、お前に。それはな、自分に勝った相手に何言われたって、うるせえバカヤローだろ。いくらでも言ってやるよ。てめえが俺のこと大嫌いになるまでなんべんでも叩き潰して。その時これ(IWGPジュニア)があるかどうかはわからん。来いよ。楽しもうぜ、プロレスを」