プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

6/5【DDT】高木奮闘もKO-D無差別獲りならず V5上野が7・21両国でMAOと新世代対決

 『What are you doing 2024 TOUR in SHINJUKU』が5日、東京・新宿FACEで行われ、7・21両国大会をもってプロレスラーとしての無期限休養を宣言している高木三四郎がKO-D無差別級王座に挑むも奮戦及ばず敗退。5度目の防衛を果たした上野勇希が両国大会でMAOとの新世代対決に臨むことになった。

 高木はKING OF DDT1回戦で上野を撃破。2回戦で佐々木大輔に敗れたが、上野からタイトルをかけての再戦を求められて受諾し、この日のKO-D無差別挑戦が決まった。勝者は7・21両国大会でKING OF DDT覇者・MAOの挑戦を受けることが決定済み。高木は王座戴冠を果たし、MAOを退けた場合、王者の責務として休養を一時“凍結"することを明言していた。

 序盤、高木は中村圭吾にプラスチックケースを持ってこさせたが、松井幸則レフェリーの厳格なチェックにあって使えず。戦場が場外に移ると、ロビーで乱闘を展開。カウンター席上でのエルボー合戦で火花を散らし、上野はイスを利してのダブルニーを決めたが、自身もダメージを負ってしまう。それでも場外めがけて決死のムーンサルトアタックを敢行した。

 リングに戻ると上野はうつ伏せ状態の高木にフロッグスプラッシュを投下したが、死んだふりをしていた高木はラリアットで逆襲。再び場外戦に持ち込むと、ブレーンバスターで叩きつけ、戦闘用チャリンコ「ドラマティックドリーム号」を投入した。が、誤って松井レフェリーを轢いてしまう。木曽大介サブレフェリーが制止しようとしたが、高木は木曽レフェリーをドラマティックドリーム号に乗せて上野を轢かせた。

 勢い余って木曽レフェリーが場外転落に転落。無法地帯となった中、両者はプラスチックケース・チャンバラを展開。ラリアットは相打ちとなり、両者が倒れ込んだ。ここでようやく松井レフェリーが復活。ともに立ち上がると上野がシャイニングウィザード、フロッグスプラッシュとたたみかければ、高木は投げ捨てひまわりボム、ストーンコールド・スタナー4連発、雪崩式ストーンコールド・スタナーの猛攻で徹底抗戦。ラリアットを連発したが、上野は背中へのドロップキックで返り討ち。掟破りの逆シットダウンひまわりボムも決めると、BMEを発射して3カウントを奪い、粘る鷹木を仕留めた。

 上野がKO-D無差別5度目の防衛に成功。7・21両国大会でのMAO迎撃が決まった。「僕はDDTが大好きです。高木さん、DDTと出会えて人生が変わりました。高木さんとこうやってボロボロになるまでタイトルマッチできて、また一つKO-D無差別級チャンピオンとして人生が変わりました」と喜びを表現した上野は、「僕がKO-D無差別級チャンピオンとして、みんなにもっと夢見せていきますから、いつか東京ドームやりましょう!」と誓った。

 奮闘及ばず敗れた高木は「上野、ホントに強くなったよ」と上野を称えつつ、「今日MAXで挑んだけど、ダメだった。また必ずやってやるから。何度でも。休養して這い上がってやる」と誓った。そしてKO-D次期挑戦者・MAOをリングに上げると、「2009年からDDTは両国で新時代を迎えた。そこから15年だよ。両国から武道館、武道館からステップアップして東京ドームまで行くって言った。でも、その夢はまだ叶えられそうにない。でも15年経って、お前たちなら世間に届けられるすげぇ戦いを両国のメインでできるはずだ。だから新しいDDTを見せてくれ。あとは任せた」と二人にエールを送った。

 初の両国メインの舞台に立つことになったMAOは「高木三四郎があまりにも斬新な試合をしていたせいで、DDTのプロレスラーになって、こんな面白いことをやり続ける大人になりたいと思って、ここにいます」と前置きし、「ほどほどに楽しく頑張ってきたMAOですが、上野勇希がこのベルトを巻いて、一番近くで大変な思いをしながらDDT引っ張り続けて。こんな頼りになるチャンピオンになる過程を見て、俺の意識は変わって、今ここにいるんだよ。上野勇希が頑張ってくれたから俺も頑張ろうと思って。(DDT)UNIVERSAL、KING OF DDT頑張って、ここにたどり着いた。俺は高木三四郎と上野勇希のおかげで、ここに立ってるんだよ。こんな楽しい人生を歩ませてくれてるのは、この2人のおかげ」と思いの丈を口に。「高木さん、じっくり体を休めてください。俺たちがステップアップして両国。DDTで武道館も立ちたいな。そして最後はもちろん東京ドームの駐車場で高木三四郎を轢くんだよ。元気に帰って来てください。今年の両国のメインは俺たちに任せてください」と高木に向けてメッセージを送った。

 The37KAMIINA同門対決へ向けて上野は「KING OF DDTトーナメント優勝者に対する上野勇希の挑戦でもあるから。MAOちゃんから始まったものもいっぱいある。負けへんよ」と断言。MAOは「上野勇希がデビューして2戦目の相手が俺。ここ新宿でシングルやったのをすごく覚えてる。時を経て、両国のメインで2人で立つなんて、あのときは想像もつかなかった。俺にとって両国のメインは一つの夢の集大成。その相手が上野勇希。あんな素晴らしいチャンピオンは、俺が見てきた中でいない。そんな上野勇希に両国のメインで挑めるのはすごく夢がある。俺のドラマティックドリームをやりまくる!」とビッグマッチでのKO-D無差別初戴冠を誓った。

 6・30後楽園大会ではさっそく前哨戦が決定。上野が勝俣瞬馬、MAOがTo-yとそれぞれ組んで激突する。

☆6/30(日)東京・後楽園ホール『What are you doing 2024』10:30開場、11:30開始

▼Road to PETER PAN 2024!スペシャルタッグマッチ
To-y
MAO
vs
勝俣瞬馬
上野勇希


☆7/21(日)東京・両国国技館『WRESTLE PETER PAN 2024』12:30開場、14:00開始

▼KO-D無差別級選手権試合
[挑戦者]
MAO
vs
上野勇希
[第82代王者]
※上野6度目の防衛戦


【高木の話】「勝機は2回あったのに。絶対勝ったと思ったのに、あの野郎、返しやがった。でも、なんか清々しい気分です。いろんなことがオーバーラップして。2009年の両国でHARASHIMAがチャンピオンで。飯伏(幸太)とワンマッチ興行で新木場でやって、勝ったほうが両国メインという。なんかアレと似たものを感じてて。飯伏幸太とは全然違う上野勇希だった。MAOはKING OF DDTを勝ち上がったし。2009年の俺と(ザ・グレート)サスケさんの両国の試合を見て、彼はDDTに入ろうと志願したわけで。俺の中では勝手にいろんなドラマを作って、勝手に俺の中でやってるから。あとはお客さんに勝手にあの2人に感情移入して、それをもっと広げてもらえれば…」

プロ格 情報局