【全日本】三冠戦「宮原vs石川」が正式決定 3・21大田区第1弾カード発表 2022/2/24
全日本は24日、3・21大田区大会の第1弾カードを発表。三冠ヘビー級選手権試合「宮原健斗vs石川修司」が正式に決まった。 三冠王者・宮原は2・23後楽園大会で大日本のアブドーラ・小林を退け、初防衛を果たした。その試合後、石川が「エースなんて座はいらねえけど、強さの象徴の三冠ベルト、それは俺に必要だな。この50周年という大事な全日本プロレス、そして武道館大会に、俺はそのベルトを持って、チャンピオンとしてメインに立ちたい」と挑戦を表明し、宮原も「面白えじゃねえか。3月21日、春の大一番でいいだろう。世の中、春の大一番を待ってんだ。最高vs最強か。やってやろうじゃねえか」と受諾。王者権限で50周年イヤー最初のビッグマッチとなる3・21大田区大会を舞台に指定し、この日、正式決定をみた。 石川は2017年5月、宮原を破って三冠王座を初戴冠。同年8月に宮原に雪辱を許して陥落以来、4年7ヵ月ぶり2度目の戴冠を狙う。 “炎の飛龍"藤波辰爾が5年10ヵ月ぶりに全日本参戦。長井満也&LEONAとのドラディショントリオで青柳優馬&青柳亮生&ライジングHAYATOのNEXTREAMと対戦する。 芦野祥太郎と本田竜輝の一騎打ちも決まった。芦野は2・23後楽園大会で諏訪魔との暴走SUPLEXで土肥こうじ&羆嵐を破って世界タッグ王座3度目の防衛に成功。試合後、本田の襲撃を受け、シングル対決を要求した。両者は1・23後楽園大会における三冠王座決定トーナメント1回戦以来の再戦。前回敗れている芦野にとっては雪辱戦となる。詳細は以下の通り。 ☆3/21(月・祝)東京・大田区総合体育館『LECクリンぱっ!Presents Champions Night3〜50th Anniversary Tour〜』16:00開始 ▼シングルマッチ 本田竜輝 vs 芦野祥太郎 ▼スペシャル6人タッグマッチ LEONA 長井満也 藤波辰爾 vs ライジングHAYATO 青柳亮生 青柳優馬 ▼三冠ヘビー級選手権試合 [挑戦者] 石川修司 vs 宮原健斗 [第65代王者] ※宮原2度目の防衛戦 ※ジェイク・リー復帰決定 [参戦決定選手] TARU ※その他対戦カードは決定次第お知らせ致します
全日本は24日、3・21大田区大会の第1弾カードを発表。三冠ヘビー級選手権試合「宮原健斗vs石川修司」が正式に決まった。
三冠王者・宮原は2・23後楽園大会で大日本のアブドーラ・小林を退け、初防衛を果たした。その試合後、石川が「エースなんて座はいらねえけど、強さの象徴の三冠ベルト、それは俺に必要だな。この50周年という大事な全日本プロレス、そして武道館大会に、俺はそのベルトを持って、チャンピオンとしてメインに立ちたい」と挑戦を表明し、宮原も「面白えじゃねえか。3月21日、春の大一番でいいだろう。世の中、春の大一番を待ってんだ。最高vs最強か。やってやろうじゃねえか」と受諾。王者権限で50周年イヤー最初のビッグマッチとなる3・21大田区大会を舞台に指定し、この日、正式決定をみた。
石川は2017年5月、宮原を破って三冠王座を初戴冠。同年8月に宮原に雪辱を許して陥落以来、4年7ヵ月ぶり2度目の戴冠を狙う。
“炎の飛龍"藤波辰爾が5年10ヵ月ぶりに全日本参戦。長井満也&LEONAとのドラディショントリオで青柳優馬&青柳亮生&ライジングHAYATOのNEXTREAMと対戦する。
芦野祥太郎と本田竜輝の一騎打ちも決まった。芦野は2・23後楽園大会で諏訪魔との暴走SUPLEXで土肥こうじ&羆嵐を破って世界タッグ王座3度目の防衛に成功。試合後、本田の襲撃を受け、シングル対決を要求した。両者は1・23後楽園大会における三冠王座決定トーナメント1回戦以来の再戦。前回敗れている芦野にとっては雪辱戦となる。詳細は以下の通り。
☆3/21(月・祝)東京・大田区総合体育館『LECクリンぱっ!Presents Champions Night3〜50th Anniversary Tour〜』16:00開始
▼シングルマッチ
本田竜輝
vs
芦野祥太郎
▼スペシャル6人タッグマッチ
LEONA
長井満也
藤波辰爾
vs
ライジングHAYATO
青柳亮生
青柳優馬
▼三冠ヘビー級選手権試合
[挑戦者]
石川修司
vs
宮原健斗
[第65代王者]
※宮原2度目の防衛戦
※ジェイク・リー復帰決定
[参戦決定選手]
TARU
※その他対戦カードは決定次第お知らせ致します
★【全日本】宮原がアブ小返り討ちで三冠V1 石川表明で3・21大田区での迎撃を宣言…2・23後楽園大会詳報
★“トモダチタッグ"小林&田村が3・12後楽園でアジアタッグ挑戦 3月シリーズ全カード決定