【NOAH】開幕戦から「丸藤vs潮崎」「中嶋vs拳王」実現 『グローバル・リーグ戦2017』ブロック分け&公式戦日程発表 2017/10/4
ノアは4日、『グローバル・リーグ戦2017』のブロック分けおよび公式戦日程を発表した。 総勢16選手がエントリー。2年ぶりVを狙う丸藤正道や初制覇を狙う潮崎豪、注目の大日本・岡林裕二はAブロックに入った。Bブロックには前GHCヘビー級王者の中嶋勝彦、2年ぶり出場となる田中将斗、初出場となる小峠篤司、拳王らが名を連ねている。 開幕戦の10・14後楽園大会では「丸藤vs潮崎」「中嶋vs拳王」が実現。11・11大阪大会では「丸藤vs岡林」「拳王vs田中」が行われ、公式リーグ戦最終日となる11・14大阪・世界館大会では「潮崎vs岡林」「中嶋vs田中」などが組まれている。 この日の発表分も含む『グローバル・リーグ戦2017』の概要は以下の通り。 ☆『グローバル・リーグ戦2017』 ◇出場選手◇ [Aブロック] ●丸藤正道(6年連続7度目) ●潮崎豪(2年連続4度目) ●マサ北宮(3年連続3度目) ●モハメド ヨネ(8年連続8度目) ●マイバッハ谷口(6年連続6度目) ●コーディ・ホール(初出場) ●岡林裕二(初出場) ●長井満也(初出場) [Bブロック] ●中嶋勝彦(6年連続6度目) ●小峠篤司(初出場) ●拳王(初出場) ●クワイエット・ストーム(4年連続4度目) ●齋藤彰俊(2年連続7度目) ●KAZMA SAKAMOTO(初出場) ●田中将斗(2年ぶり3度目) ●宮本裕向(初出場) ◇公式戦日程◇ ■10/14(土)後楽園ホール【開幕戦】 ▼Aブロック ・丸藤vs潮崎 ・コーディvs長井 ▼Bブロック ・中嶋vs拳王 ・齋藤vs田中 ■10/15(日)キラメッセぬまづ ▼Aブロック ・ヨネvs北宮 ・丸藤vsコーディ ・潮崎vs長井 ▼Bブロック ・拳王vs齋藤 ■10/21(土)神戸サンボーホール ▼Aブロック ・ヨネvs谷口 ・北宮vsコーディ ▼Bブロック ・小峠vs齋藤 ・KAZMAvs宮本 ■10/22(日)広島産業会館西展示館 ▼Aブロック ・ヨネvs潮崎 ・谷口vs岡林 ▼Bブロック ・小峠vs宮本 ・齋藤vsKAZMA ■10/24(火)横浜ラジアントホール ▼Aブロック ・ヨネvs岡林 ・北宮vs長井 ▼Bブロック ・中嶋vs宮本 ・ストームvs田中 ・小峠vsKAZMA ■10/28(土)後楽園ホール ▼Aブロック ・潮崎vs北宮 ・丸藤vsヨネ ▼Bブロック ・小峠vs田中 ・拳王vsストーム ■10/29(日)石和温泉ホテル石庭(山梨) ▼Aブロック ・谷口vsコーディ ▼Bブロック ・中嶋vs小峠 ・ストームvs齋藤 ■11/3(金・祝)名古屋国際会議場 ▼Aブロック ・谷口vs長井 ・コーディvs岡林 ▼Bブロック ・齋藤vs宮本 ・ストームvsKAZMA ■11/5(日)山形ビッグウインク ▼Aブロック ・潮崎vsコーディ ・ヨネvs長井 ▼Bブロック ・ストームvs宮本 ・拳王vsKAZMA ■11/6(月)宮城・夢メッセみやぎ(仙台) ▼Aブロック ・岡林vs長井 ・ヨネvsコーディ ▼Bブロック ・田中vs宮本 ・中嶋vsKAZMA ■11/7(火)福島・ブライダルルネッサンス中の島2F(会津若松) ▼Aブロック ・谷口vs北宮 ・丸藤vs長井 ▼Bブロック ・拳王vs宮本 ・田中vsKAZMA ■11/11(土)エディオンアリーナ大阪 ▼Aブロック ・丸藤vs岡林 ・潮崎vs谷口 ▼Bブロック ・拳王vs田中 ・中嶋vsストーム ■11/12(日)愛媛・松山市総合コミュニティセンター ▼Aブロック ・丸藤vs谷口 ・北宮vs岡林 ▼Bブロック ・小峠vsストーム ・中嶋vs齋藤 ■11/14(火)大阪・世界館 ▼Aブロック ・潮崎vs岡林 ・丸藤vs北宮 ▼Bブロック ・中嶋vs田中 ・拳王vs小峠 ■11/19(日)東京・後楽園ホール【最終戦】 ▼優勝決定戦 ・Aブロック1位vsBブロック1位 ◇大会規定◇ 出場選手がAブロック、Bブロックに分かれ、GHC選手権ルールに基づき、10月14日・後楽園ホール大会から11月14日・世界館大会までの全会場で30分1本勝負の公式戦を行う。下記形式で得点を算出し、11・19後楽園大会においてAブロック、Bブロックの得点1位の選手同士による優勝決定戦を行う。最多得点チームが複数の場合は、直接対決の勝敗で優勝戦進出者を決定する。直接対決が引き分けの場合は、優勝戦進出チーム決定戦を行う。優勝者にはザ・リーヴライフ トゥエンティーワンより優勝大トロフィーが贈呈され、優勝者には日本テレビ放送網株式会社より優勝カップが贈呈される。 [得点形式] ○勝ち=2点 □不戦勝=2点 ×負け=0点 ■不戦敗=0点 △時間切れ引き分け=1点 ▲その他あらゆる引き分け=0点
ノアは4日、『グローバル・リーグ戦2017』のブロック分けおよび公式戦日程を発表した。
総勢16選手がエントリー。2年ぶりVを狙う丸藤正道や初制覇を狙う潮崎豪、注目の大日本・岡林裕二はAブロックに入った。Bブロックには前GHCヘビー級王者の中嶋勝彦、2年ぶり出場となる田中将斗、初出場となる小峠篤司、拳王らが名を連ねている。
開幕戦の10・14後楽園大会では「丸藤vs潮崎」「中嶋vs拳王」が実現。11・11大阪大会では「丸藤vs岡林」「拳王vs田中」が行われ、公式リーグ戦最終日となる11・14大阪・世界館大会では「潮崎vs岡林」「中嶋vs田中」などが組まれている。
この日の発表分も含む『グローバル・リーグ戦2017』の概要は以下の通り。
☆『グローバル・リーグ戦2017』
◇出場選手◇
[Aブロック]
●丸藤正道(6年連続7度目)
●潮崎豪(2年連続4度目)
●マサ北宮(3年連続3度目)
●モハメド ヨネ(8年連続8度目)
●マイバッハ谷口(6年連続6度目)
●コーディ・ホール(初出場)
●岡林裕二(初出場)
●長井満也(初出場)
[Bブロック]
●中嶋勝彦(6年連続6度目)
●小峠篤司(初出場)
●拳王(初出場)
●クワイエット・ストーム(4年連続4度目)
●齋藤彰俊(2年連続7度目)
●KAZMA SAKAMOTO(初出場)
●田中将斗(2年ぶり3度目)
●宮本裕向(初出場)
◇公式戦日程◇
■10/14(土)後楽園ホール【開幕戦】
▼Aブロック
・丸藤vs潮崎
・コーディvs長井
▼Bブロック
・中嶋vs拳王
・齋藤vs田中
■10/15(日)キラメッセぬまづ
▼Aブロック
・ヨネvs北宮
・丸藤vsコーディ
・潮崎vs長井
▼Bブロック
・拳王vs齋藤
■10/21(土)神戸サンボーホール
▼Aブロック
・ヨネvs谷口
・北宮vsコーディ
▼Bブロック
・小峠vs齋藤
・KAZMAvs宮本
■10/22(日)広島産業会館西展示館
▼Aブロック
・ヨネvs潮崎
・谷口vs岡林
▼Bブロック
・小峠vs宮本
・齋藤vsKAZMA
■10/24(火)横浜ラジアントホール
▼Aブロック
・ヨネvs岡林
・北宮vs長井
▼Bブロック
・中嶋vs宮本
・ストームvs田中
・小峠vsKAZMA
■10/28(土)後楽園ホール
▼Aブロック
・潮崎vs北宮
・丸藤vsヨネ
▼Bブロック
・小峠vs田中
・拳王vsストーム
■10/29(日)石和温泉ホテル石庭(山梨)
▼Aブロック
・谷口vsコーディ
▼Bブロック
・中嶋vs小峠
・ストームvs齋藤
■11/3(金・祝)名古屋国際会議場
▼Aブロック
・谷口vs長井
・コーディvs岡林
▼Bブロック
・齋藤vs宮本
・ストームvsKAZMA
■11/5(日)山形ビッグウインク
▼Aブロック
・潮崎vsコーディ
・ヨネvs長井
▼Bブロック
・ストームvs宮本
・拳王vsKAZMA
■11/6(月)宮城・夢メッセみやぎ(仙台)
▼Aブロック
・岡林vs長井
・ヨネvsコーディ
▼Bブロック
・田中vs宮本
・中嶋vsKAZMA
■11/7(火)福島・ブライダルルネッサンス中の島2F(会津若松)
▼Aブロック
・谷口vs北宮
・丸藤vs長井
▼Bブロック
・拳王vs宮本
・田中vsKAZMA
■11/11(土)エディオンアリーナ大阪
▼Aブロック
・丸藤vs岡林
・潮崎vs谷口
▼Bブロック
・拳王vs田中
・中嶋vsストーム
■11/12(日)愛媛・松山市総合コミュニティセンター
▼Aブロック
・丸藤vs谷口
・北宮vs岡林
▼Bブロック
・小峠vsストーム
・中嶋vs齋藤
■11/14(火)大阪・世界館
▼Aブロック
・潮崎vs岡林
・丸藤vs北宮
▼Bブロック
・中嶋vs田中
・拳王vs小峠
■11/19(日)東京・後楽園ホール【最終戦】
▼優勝決定戦
・Aブロック1位vsBブロック1位
◇大会規定◇
出場選手がAブロック、Bブロックに分かれ、GHC選手権ルールに基づき、10月14日・後楽園ホール大会から11月14日・世界館大会までの全会場で30分1本勝負の公式戦を行う。下記形式で得点を算出し、11・19後楽園大会においてAブロック、Bブロックの得点1位の選手同士による優勝決定戦を行う。最多得点チームが複数の場合は、直接対決の勝敗で優勝戦進出者を決定する。直接対決が引き分けの場合は、優勝戦進出チーム決定戦を行う。優勝者にはザ・リーヴライフ トゥエンティーワンより優勝大トロフィーが贈呈され、優勝者には日本テレビ放送網株式会社より優勝カップが贈呈される。
[得点形式]
○勝ち=2点
□不戦勝=2点
×負け=0点
■不戦敗=0点
△時間切れ引き分け=1点
▲その他あらゆる引き分け=0点
『グローバル・リーグ戦2017』各大会カードなど…ノア日程&カード一覧
★10・28後楽園でジュニアタッグ、11・19後楽園でジュニア RATEL'S対決の2王座戦決定 『グローバル・リーグ戦2017』各大会カード発表