【ZERO1】3・18戸田、3・19大阪・梅田でチャリティープロレス開催 2017/3/7
ZERO1は3月18日、埼玉・戸田市、3月19日、大阪市梅田でそれぞれチャリティープロレスを開催する。詳細は以下の通り。 ☆『チャリテイープロレス in 北戸田』 [日時] 3月18日(土)1部=13:00開始、2部=15:00開始 [会場] イオンモール北戸田1階セントラルコート 埼玉県戸田市美女木東1-3-1 TEL 048-422-9700) [アクセス] JR埼京線「北戸田」駅徒歩10分 [内容] ちびっ子プロレス教室、チャリテイープロレス2試合 [参加予定選手] 大谷晋二郎、他 ☆『第1回UMEKITA元気プロレス〜MAZEKOZE OSAKA応援イベント〜』 [日時] 3月19日(日)12時頃より1時間半を予定※『UMEKITA元気プロレス』は『UMEKITAスポーツフェス』内で行う ※荒天中止(『UMEKITAスポーツフェス』に準ずる [会場] うめきたJR貨物跡地うめきた2期区域B区域「うめきたスポーツパラダイス」 大阪市北区大深町(梅田地下人行道東出口左へ) [アクセス] JR「大阪」駅徒歩3分、地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩3分、阪急電車「梅田」駅徒歩3分 [内容] (1)運動教室 (2)プロレス2試合 [参加予定選手] 大谷晋二郎 田中将斗 佐藤耕平 小幡優作 菅原拓也 横山佳和 [チケット] ・チャリティシート:1000円 ・立見※無料 ※当日券のみ [主催] 元気プロレス実行委員会 [協力] MAZEKOZE OSAKA 一般社団法人Utori Sports Community 株式会社ドリームオンステージ(ZERO1) [併催] 「UMEKITAスポーツフェス」10:00〜15:00※入場無料 ▼内容 障がい者スポーツ体験会 電動車いす&セニアカータイムトライアルチャレンジ 福祉作業等の物販 B級グルメ屋台 ▼企画趣旨 「イジメ撲滅・誰も排除しない排除されない社会へ」をテーマに、プロレスというエンターテインメントを通して、観戦した人たちが元気になれるイベントを開催する。“うめきた"という沢山の人が集まる場所、“UMEKITAスポーツフェス"という福祉やスポーツに触れるイベントの中で、障がいのある人もない人も一緒にプロレスを楽しみながらお互いを知る機会にすることを目的とする。障がいのある人だけではなく、障がいがなくても生きにくさを感じている人にも自分を受け入れ、色んな生き方を選択できる方法をみつけてもらえる機会とし、まわりの人たちにも「自分は関係ない」ではなく理解すること繋がっていくことを知ってもらえる機会となるように啓発する。「誰もが当たり前に生きられる【まぜこぜ】な社会」を目指す団体“MAZEKOZE OSAKA“が4月2日世界自閉症啓発デーに行うイベントの応援イべントとする
ZERO1は3月18日、埼玉・戸田市、3月19日、大阪市梅田でそれぞれチャリティープロレスを開催する。詳細は以下の通り。
☆『チャリテイープロレス in 北戸田』
[日時]
3月18日(土)1部=13:00開始、2部=15:00開始
[会場]
イオンモール北戸田1階セントラルコート
埼玉県戸田市美女木東1-3-1
TEL 048-422-9700)
[アクセス]
JR埼京線「北戸田」駅徒歩10分
[内容]
ちびっ子プロレス教室、チャリテイープロレス2試合
[参加予定選手]
大谷晋二郎、他
☆『第1回UMEKITA元気プロレス〜MAZEKOZE OSAKA応援イベント〜』
[日時]
3月19日(日)12時頃より1時間半を予定
※『UMEKITA元気プロレス』は『UMEKITAスポーツフェス』内で行う
※荒天中止(『UMEKITAスポーツフェス』に準ずる
[会場]
うめきたJR貨物跡地うめきた2期区域B区域「うめきたスポーツパラダイス」
大阪市北区大深町(梅田地下人行道東出口左へ)
[アクセス]
JR「大阪」駅徒歩3分、地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩3分、阪急電車「梅田」駅徒歩3分
[内容]
(1)運動教室
(2)プロレス2試合
[参加予定選手]
大谷晋二郎
田中将斗
佐藤耕平
小幡優作
菅原拓也
横山佳和
[チケット]
・チャリティシート:1000円
・立見※無料
※当日券のみ
[主催]
元気プロレス実行委員会
[協力]
MAZEKOZE OSAKA
一般社団法人Utori Sports Community
株式会社ドリームオンステージ(ZERO1)
[併催]
「UMEKITAスポーツフェス」10:00〜15:00※入場無料
▼内容
障がい者スポーツ体験会
電動車いす&セニアカータイムトライアルチャレンジ
福祉作業等の物販
B級グルメ屋台
▼企画趣旨
「イジメ撲滅・誰も排除しない排除されない社会へ」をテーマに、プロレスというエンターテインメントを通して、観戦した人たちが元気になれるイベントを開催する。“うめきた"という沢山の人が集まる場所、“UMEKITAスポーツフェス"という福祉やスポーツに触れるイベントの中で、障がいのある人もない人も一緒にプロレスを楽しみながらお互いを知る機会にすることを目的とする。障がいのある人だけではなく、障がいがなくても生きにくさを感じている人にも自分を受け入れ、色んな生き方を選択できる方法をみつけてもらえる機会とし、まわりの人たちにも「自分は関係ない」ではなく理解すること繋がっていくことを知ってもらえる機会となるように啓発する。「誰もが当たり前に生きられる【まぜこぜ】な社会」を目指す団体“MAZEKOZE OSAKA“が4月2日世界自閉症啓発デーに行うイベントの応援イべントとする