【新日本】IWGP新王者・オカダにSANADAが挑戦 5・3&4福岡国際2連戦『レスリングどんたく2019』全カード決定 2019/4/8
新日本は8日、5・3&4福岡国際センター大会2連戦『レスリングどんたく2019』の全カードを発表。IWGPヘビー級選手権試合「オカダ・カズチカvsSANADA」など3大タイトルマッチが決まった。 昨年同様、2年連続で開催される『レスリングどんたく2019』。今年も2日間で好カードがズラリと並んだ。初日のメインイベントはIWGPジュニアヘビー級選手権試合「ドラゴン・リーvs石森太二」。4・7ニューヨークMSG大会でこの二人にバンディードを加えた3WAY戦によるIWGPジュニア戦が行われ、バンディードを破ったリーが初戴冠。石森は負けずして王座陥落の憂き目にあったが、さっそく返り咲きのチャンスを得た。 ROH世界TV王者・コブがMSG大会でNEVER無差別級王者ウィル・オスプレイとのダブルタイトルマッチに勝利し、2冠王となった。NEVER新王者・コブの初防衛戦が初日に実現。3・24長岡大会でその時点の王者・オスプレイに勝利し、NEVER挑戦を表明していたタイチを迎え撃つことになった。タイチは勝てば昨年11月に第20代王者から陥落以来、6ヵ月ぶり2度目の戴冠となる。 2日目のメインイベントではMSG大会でジェイ・ホワイトを破り、10ヵ月ぶり5度目のIWGPヘビー戴冠を果たしたオカダが初防衛戦に臨む。挑戦者はSANADAだ。両者は3・24長岡大会でのNEW JAPAN CUP決勝戦以来の再戦で前回はオカダが勝利。SANADAにとっては昨年2・10大阪大会で第65代王者だったオカダに挑戦して以来、1年3ヵ月ぶり2度目のIWGPヘビー挑戦で、ダブルの雪辱戦となる。 ほかにもスペシャルシングルマッチ「石井智宏vsEVIL」も実現。初日では「オカダ&石井vsSANADA&EVIL」のダブル前哨戦が組まれた。また、リー&オスプレイと対戦する石森のパートナーとして「X」が登場する。すでに会場特設ビジョンでBULLET CLUB新メンバーの参戦が予告されており、誰が現れるのか注目される。詳細は以下の通り。 ☆5/3(金・祝)福岡国際センター『濱かつpresents レスリングどんたく2019』16:30開場、18:00開始 ◇第1試合◇ 上村優也 辻陽太 トーア・ヘナーレ (1/20) 成田蓮 海野翔太 本間朋晃 ◇第2試合◇ TAKAみちのく エル・デスペラード 金丸義信 鈴木みのる (1/20) 田口隆祐 タイガーマスク 獣神サンダー・ライガー YOSHI-HASHI ◇第3試合◇ ヒクレオ タンガ・ロア タマ・トンガ (1/30) ウィル・オスプレイ 矢野通 真壁刀義 ◇第4試合◇ 鷹木信悟 BUSHI 内藤哲也 (1/30) SHO YOH ロッキー・ロメロ ◇第5試合◇ チェーズ・オーエンズ バッドラック・ファレ ジェイ・ホワイト (1/30) マイキー・ニコルス ジュース・ロビンソン 後藤洋央紀 ◇第6試合◇ ▼スペシャルタッグマッチ EVIL SANADA (1/60) 石井智宏 オカダ・カズチカ ◇第7試合◇ ▼NEVER無差別級選手権試合 [挑戦者] タイチ (1/60) ジェフ・コブ [第24代王者] ※コブ初防衛戦 ◇第8試合◇ ▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合 [挑戦者] 石森太二 (1/60) ドラゴン・リー [第84代王者] ※リー初防衛戦 ☆5/4(土・祝)福岡国際センター『濱かつpresents レスリングどんたく2019』13:30開場、15:00開始 ◇第1試合◇ 上村優也 辻陽太 (1/20) 成田蓮 海野翔太 ◇第2試合◇ TAKAみちのく エル・デスペラード 金丸義信 鈴木みのる (1/20) 田口隆祐 タイガーマスク トーア・ヘナーレ YOSHI-HASHI ◇第3試合◇ 邪道 タンガ・ロア タマ・トンガ (1/30) 獣神サンダー・ライガー 矢野通 真壁刀義 ◇第4試合◇ ヒクレオ チェーズ・オーエンズ バッドラック・ファレ ジェイ・ホワイト (1/30) 本間朋晃 マイキー・ニコルス ジュース・ロビンソン 後藤洋央紀 ◇第5試合◇ X 石森太二 (1/30) ウィル・オスプレイ ドラゴン・リー ◇第6試合◇ 鷹木信悟 BUSHI 内藤哲也 (1/30) SHO YOH ロッキー・ロメロ ◇第7試合◇ ▼スペシャルシングルマッチ EVIL (1/60) 石井智宏 ◇第8試合◇ ▼IWGPヘビー級選手権試合 [挑戦者] SANADA (1/60) オカダ・カズチカ [第69代王者] ※オカダ初防衛戦
新日本は8日、5・3&4福岡国際センター大会2連戦『レスリングどんたく2019』の全カードを発表。IWGPヘビー級選手権試合「オカダ・カズチカvsSANADA」など3大タイトルマッチが決まった。
昨年同様、2年連続で開催される『レスリングどんたく2019』。今年も2日間で好カードがズラリと並んだ。初日のメインイベントはIWGPジュニアヘビー級選手権試合「ドラゴン・リーvs石森太二」。4・7ニューヨークMSG大会でこの二人にバンディードを加えた3WAY戦によるIWGPジュニア戦が行われ、バンディードを破ったリーが初戴冠。石森は負けずして王座陥落の憂き目にあったが、さっそく返り咲きのチャンスを得た。
ROH世界TV王者・コブがMSG大会でNEVER無差別級王者ウィル・オスプレイとのダブルタイトルマッチに勝利し、2冠王となった。NEVER新王者・コブの初防衛戦が初日に実現。3・24長岡大会でその時点の王者・オスプレイに勝利し、NEVER挑戦を表明していたタイチを迎え撃つことになった。タイチは勝てば昨年11月に第20代王者から陥落以来、6ヵ月ぶり2度目の戴冠となる。
2日目のメインイベントではMSG大会でジェイ・ホワイトを破り、10ヵ月ぶり5度目のIWGPヘビー戴冠を果たしたオカダが初防衛戦に臨む。挑戦者はSANADAだ。両者は3・24長岡大会でのNEW JAPAN CUP決勝戦以来の再戦で前回はオカダが勝利。SANADAにとっては昨年2・10大阪大会で第65代王者だったオカダに挑戦して以来、1年3ヵ月ぶり2度目のIWGPヘビー挑戦で、ダブルの雪辱戦となる。
ほかにもスペシャルシングルマッチ「石井智宏vsEVIL」も実現。初日では「オカダ&石井vsSANADA&EVIL」のダブル前哨戦が組まれた。また、リー&オスプレイと対戦する石森のパートナーとして「X」が登場する。すでに会場特設ビジョンでBULLET CLUB新メンバーの参戦が予告されており、誰が現れるのか注目される。詳細は以下の通り。
☆5/3(金・祝)福岡国際センター『濱かつpresents レスリングどんたく2019』16:30開場、18:00開始
◇第1試合◇
上村優也
辻陽太
トーア・ヘナーレ
(1/20)
成田蓮
海野翔太
本間朋晃
◇第2試合◇
TAKAみちのく
エル・デスペラード
金丸義信
鈴木みのる
(1/20)
田口隆祐
タイガーマスク
獣神サンダー・ライガー
YOSHI-HASHI
◇第3試合◇
ヒクレオ
タンガ・ロア
タマ・トンガ
(1/30)
ウィル・オスプレイ
矢野通
真壁刀義
◇第4試合◇
鷹木信悟
BUSHI
内藤哲也
(1/30)
SHO
YOH
ロッキー・ロメロ
◇第5試合◇
チェーズ・オーエンズ
バッドラック・ファレ
ジェイ・ホワイト
(1/30)
マイキー・ニコルス
ジュース・ロビンソン
後藤洋央紀
◇第6試合◇
▼スペシャルタッグマッチ
EVIL
SANADA
(1/60)
石井智宏
オカダ・カズチカ
◇第7試合◇
▼NEVER無差別級選手権試合
[挑戦者]
タイチ
(1/60)
ジェフ・コブ
[第24代王者]
※コブ初防衛戦
◇第8試合◇
▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合
[挑戦者]
石森太二
(1/60)
ドラゴン・リー
[第84代王者]
※リー初防衛戦
☆5/4(土・祝)福岡国際センター『濱かつpresents レスリングどんたく2019』13:30開場、15:00開始
◇第1試合◇
上村優也
辻陽太
(1/20)
成田蓮
海野翔太
◇第2試合◇
TAKAみちのく
エル・デスペラード
金丸義信
鈴木みのる
(1/20)
田口隆祐
タイガーマスク
トーア・ヘナーレ
YOSHI-HASHI
◇第3試合◇
邪道
タンガ・ロア
タマ・トンガ
(1/30)
獣神サンダー・ライガー
矢野通
真壁刀義
◇第4試合◇
ヒクレオ
チェーズ・オーエンズ
バッドラック・ファレ
ジェイ・ホワイト
(1/30)
本間朋晃
マイキー・ニコルス
ジュース・ロビンソン
後藤洋央紀
◇第5試合◇
X
石森太二
(1/30)
ウィル・オスプレイ
ドラゴン・リー
◇第6試合◇
鷹木信悟
BUSHI
内藤哲也
(1/30)
SHO
YOH
ロッキー・ロメロ
◇第7試合◇
▼スペシャルシングルマッチ
EVIL
(1/60)
石井智宏
◇第8試合◇
▼IWGPヘビー級選手権試合
[挑戦者]
SANADA
(1/60)
オカダ・カズチカ
[第69代王者]
※オカダ初防衛戦