【全日本】新合体技出た 暴走大巨人がThe End突破でV2、ジェイク&野村が挑戦名乗り 2019/6/30
『2019 DYNAMITE SERIES』最終戦 東京・後楽園ホール(2019年6月30日) 世界タッグ選手権試合=○石川修司&諏訪魔vsパロウ&オディンソン× 新合体技「アルティメット・デストロイ」爆発。暴走大巨人が強敵The Endを突破し、世界タッグ王座2度目の防衛に成功。この日、合体に合意したジェイク&野村が挑戦を表明してきた。 ◇ 昨年暮れの最強タッグ以来の参戦となったパロウ&The Endがベルト獲りを狙ってこの日、世界タッグに初挑戦。迎え撃つ諏訪魔&石川は前哨戦で劣勢を許してきたが、新たに開発した合体技を引っ提げてV2戦に臨んだ。 だが、暴走大巨人を待っていたのは苦闘だった。奇襲攻撃に出たThe Endを場外戦で返り討ちにしたまではよかったが、石川がオディンソンのフルネルソンバスター、パロウのセントーン、オディンソンのスライディングラリアットと息もつかせぬ連続攻撃で動きを止められてしまう。打撃戦でもパロウに圧倒された。ならばと諏訪魔がダブルチョップ乱打、ショートレンジラリアット連打でThe Endを相手取り、パロウの巨体をジャーマンで投げて気を吐いたものの、次の瞬間、ラリアットを叩き込まれた。 それでも暴走大巨人はオディンソンに諏訪魔の串刺しラリアット、石川のニーリフトの連続攻撃を浴びせ、サンドイッチラリアットをさく裂。新型ラストマウンテンは不発に終わっても、境川でたたみかけ、石川がファイアーサンダーで勝機を作ったが、The Endにスーパーコライダー(正面衝突パワーボム)を敢行されて逆転を許してしまう。オディンソンがパロウをデスバレーボムで投げる人間爆弾攻撃を石川が被弾し、The Endコールの大合唱の中、ヘル・オン・アース(ダブルインパクト式エルボースマッシュ)の餌食となりかけた。 このピンチを諏訪魔が飛び込んで打開した。パロウをバックドロップで投げて撃退すると、コーナー上のオディンソンに雪崩式フロントスープレックスの構え。すると石川が諏訪魔をパワーボムで叩き落とす破天荒な攻撃に出た。これこそが新合体技。その名も「アルティメット・デストロイ」だ。二人が懸念していたように、捨て身の荒技で諏訪魔が首にダメージを負ったものの、石川がラリアット、宮原殺し2019、カミゴェ、ランニングニーリフトで一気にたたみかけると、ジャイアントスラムでオディンソンを仕留め、激闘に終止符を打った。 暴走大巨人が苦闘の末、The Endを退けて世界タッグV2を果たした。その原動力となったのは間違いなくアルティメット・デストロイ。初公開でズバリと決まり、諏訪魔はダメージに顔をゆがめながらも「こんな嬉しい痛みはないよ。初めてだから。痛くて笑うっていうのは初めて」と満足げ。石川も世界タッグを死守し、「我々も日本一のタッグチームにまた。完璧なものに繋いだんじゃないですか」とさらなる好感触をつかんだ。 さっそく次なる挑戦者チームが現れた。この日、共闘に合意したジェイク&野村だ。バックステージで暴走大巨人の前に現れると、「この俺、野村直矢があんたたちの持っている世界タッグのベルトに挑戦表明します。暴走大巨人を倒せるのは俺とジェイク・リーしかいない」(野村)と名乗りを上げてきた。王者組に拒む理由はなく、諏訪魔が「お前らみたいなのは俺らがぶっ潰してやる。出てくる杭は俺らが全部打ち返すんだ」と逆下剋上を宣言。石川も「ジェイクや野村は美味しくなってきたと思うんですけど、美味しくなった2人をまた食って。俺たちの栄養分だ、お前ら」と二人の若いエキスを吸い取るといわんばかりに豪語してみせた。 対外国人連戦が続いてきたが、今度は世代闘争の図式となる。諏訪魔の宣言通り暴走大巨人は出る杭を打ち、タッグの頂点を守り抜くのみだ。 【試合後の諏訪魔&石川】 ▼石川「スゲエきついけど、スゲエやりがいが…」 ※ここで野村&ジェイクがコメントブースに登場する ▼野村「暴走大巨人の2人! まずは防衛おめでとうございます。この俺、野村直矢があんたたちの持っている世界タッグのベルトに挑戦表明します。暴走大巨人を倒せるのは俺とジェイク・リーしかいないと思うんですよ。俺たちの挑戦受けてください!」 ▼諏訪魔「ああ? なんだ、お前ら。なんだ、お前。なんなんだよ、お前らよ。やんのか、お前? やりてえのか? どうなんだよ?」 ▼ジェイク「やりたいです」 ▼諏訪魔「じゃあ、やってやるよ、お前。いつでもいいよ。やってやるよ、お前らよ。何なんだよ、次から次と出てきて当たってよ。お前らみたいなのは俺らがぶっ潰してやる。出てくる杭は俺らが全部打ち返すんだ」 ▼野村「よっしゃ-、やってやるよ」 ▼諏訪魔「生意気言ってんじゃねえよ」 ※野村たちが去っていく ▼石川「もうね、ジェイクや野村は美味しくなってきたと思うんですけど、美味しくなった2人をまた食って。俺たちの栄養分だ、お前ら。あと、もっと面白いこと言うんだったら来いよ。やってやるよ。すいません。僕はどうしても乾杯したくて。いや、話が変わって言い方悪いですけど、本当はこういうことを言ったら違うのかもしれないけど、神戸大会の時も僕らは防衛して、ただアピールして帰ろうと思ったら、その時、青木さんが『乾杯しましょう』って言ってくれたんで」 ▼諏訪魔「そうだったな」 ▼石川「やっぱり防衛したんだから、乾杯しましょう」 ※メンバーで乾杯すると ――新合体技が見事に決まった。諏訪魔選手のダメージは相当あるようだが手応えは? ▼石川「できれば使わなくてもいい技かなと思ったんですけど、本当にやられすぎてたんで、ここで逆転するしかないなと思って。考えてはいたんですけど。使わなければ済む技なんですけどね。ダメージが大きいんで。大丈夫ですか?」 ▼諏訪魔「こんな嬉しい痛みはないよ。初めてだから。痛くて笑うっていうのは初めてだったんだけど、ちょっと俺から言いたいな」 ▼石川「どうしたんですか?」 ▼諏訪魔「俺さ、聞いてたじゃん、話は。試合さ、権利ねえヤツがコーナー上がったらいいんじゃねえのって言ってたんだよね」 ▼石川「思い出しました。すいません。でも、あの時、僕があの真ん中にいたら負けてましたね。間違いないです。あのダメージの感じを見ると」 ▼諏訪魔「俺も勢いで上がってしまった部分があったっていう」 ▼石川「アイコンタクトでお願いしますっていう顔をしたんで。すいません。技名も決まってて、アルティメットデストロイって技って決めてて。ちょっと前日ぐらいに完成してて。リスクがあまりにも大きいんで。でも、本当にThe Endは強かったですね。これでまた、我々も日本一のタッグチームにまた。完璧なものに繋いだんじゃないですか」 ▼諏訪魔「こんな試合終わって笑うところがあったら。痛いって。嬉しいけど。まあ、ありがとう」 ▼石川「ありがとうございます」 ▼諏訪魔「首は痛いよ。でも、よかった。ただ、さっきの若いヤツらが出てきたのは面白くねえな。せっかく気分がいいところに出てくるわけだから。ただね、さっきは栄養分って言ってたから」 ▼石川「そうっすね。もっと美味しくなってもらうには、試合のファイトは凄いと思うんですけど、今の挑戦アピールとか、ただの若手でしょ、あんなの。もっと諏訪魔さんみたいに濃いプロレス人生を歩んでもらわないと。薄いっすよね?」 ▼諏訪魔「濃いのがいいね(笑) 俺は全盛期だから濃いよ」 ▼石川「彼らを栄養分にして、もっと全盛期になりますよね」 ▼諏訪魔「もっと濃くしていこう」
『2019 DYNAMITE SERIES』最終戦 東京・後楽園ホール(2019年6月30日)
世界タッグ選手権試合=○石川修司&諏訪魔vsパロウ&オディンソン×
新合体技「アルティメット・デストロイ」爆発。暴走大巨人が強敵The Endを突破し、世界タッグ王座2度目の防衛に成功。この日、合体に合意したジェイク&野村が挑戦を表明してきた。
◇
昨年暮れの最強タッグ以来の参戦となったパロウ&The Endがベルト獲りを狙ってこの日、世界タッグに初挑戦。迎え撃つ諏訪魔&石川は前哨戦で劣勢を許してきたが、新たに開発した合体技を引っ提げてV2戦に臨んだ。
だが、暴走大巨人を待っていたのは苦闘だった。奇襲攻撃に出たThe Endを場外戦で返り討ちにしたまではよかったが、石川がオディンソンのフルネルソンバスター、パロウのセントーン、オディンソンのスライディングラリアットと息もつかせぬ連続攻撃で動きを止められてしまう。打撃戦でもパロウに圧倒された。ならばと諏訪魔がダブルチョップ乱打、ショートレンジラリアット連打でThe Endを相手取り、パロウの巨体をジャーマンで投げて気を吐いたものの、次の瞬間、ラリアットを叩き込まれた。
それでも暴走大巨人はオディンソンに諏訪魔の串刺しラリアット、石川のニーリフトの連続攻撃を浴びせ、サンドイッチラリアットをさく裂。新型ラストマウンテンは不発に終わっても、境川でたたみかけ、石川がファイアーサンダーで勝機を作ったが、The Endにスーパーコライダー(正面衝突パワーボム)を敢行されて逆転を許してしまう。オディンソンがパロウをデスバレーボムで投げる人間爆弾攻撃を石川が被弾し、The Endコールの大合唱の中、ヘル・オン・アース(ダブルインパクト式エルボースマッシュ)の餌食となりかけた。
このピンチを諏訪魔が飛び込んで打開した。パロウをバックドロップで投げて撃退すると、コーナー上のオディンソンに雪崩式フロントスープレックスの構え。すると石川が諏訪魔をパワーボムで叩き落とす破天荒な攻撃に出た。これこそが新合体技。その名も「アルティメット・デストロイ」だ。二人が懸念していたように、捨て身の荒技で諏訪魔が首にダメージを負ったものの、石川がラリアット、宮原殺し2019、カミゴェ、ランニングニーリフトで一気にたたみかけると、ジャイアントスラムでオディンソンを仕留め、激闘に終止符を打った。
暴走大巨人が苦闘の末、The Endを退けて世界タッグV2を果たした。その原動力となったのは間違いなくアルティメット・デストロイ。初公開でズバリと決まり、諏訪魔はダメージに顔をゆがめながらも「こんな嬉しい痛みはないよ。初めてだから。痛くて笑うっていうのは初めて」と満足げ。石川も世界タッグを死守し、「我々も日本一のタッグチームにまた。完璧なものに繋いだんじゃないですか」とさらなる好感触をつかんだ。
さっそく次なる挑戦者チームが現れた。この日、共闘に合意したジェイク&野村だ。バックステージで暴走大巨人の前に現れると、「この俺、野村直矢があんたたちの持っている世界タッグのベルトに挑戦表明します。暴走大巨人を倒せるのは俺とジェイク・リーしかいない」(野村)と名乗りを上げてきた。王者組に拒む理由はなく、諏訪魔が「お前らみたいなのは俺らがぶっ潰してやる。出てくる杭は俺らが全部打ち返すんだ」と逆下剋上を宣言。石川も「ジェイクや野村は美味しくなってきたと思うんですけど、美味しくなった2人をまた食って。俺たちの栄養分だ、お前ら」と二人の若いエキスを吸い取るといわんばかりに豪語してみせた。
対外国人連戦が続いてきたが、今度は世代闘争の図式となる。諏訪魔の宣言通り暴走大巨人は出る杭を打ち、タッグの頂点を守り抜くのみだ。
【試合後の諏訪魔&石川】
▼石川「スゲエきついけど、スゲエやりがいが…」
※ここで野村&ジェイクがコメントブースに登場する
▼野村「暴走大巨人の2人! まずは防衛おめでとうございます。この俺、野村直矢があんたたちの持っている世界タッグのベルトに挑戦表明します。暴走大巨人を倒せるのは俺とジェイク・リーしかいないと思うんですよ。俺たちの挑戦受けてください!」
▼諏訪魔「ああ? なんだ、お前ら。なんだ、お前。なんなんだよ、お前らよ。やんのか、お前? やりてえのか? どうなんだよ?」
▼ジェイク「やりたいです」
▼諏訪魔「じゃあ、やってやるよ、お前。いつでもいいよ。やってやるよ、お前らよ。何なんだよ、次から次と出てきて当たってよ。お前らみたいなのは俺らがぶっ潰してやる。出てくる杭は俺らが全部打ち返すんだ」
▼野村「よっしゃ-、やってやるよ」
▼諏訪魔「生意気言ってんじゃねえよ」
※野村たちが去っていく
▼石川「もうね、ジェイクや野村は美味しくなってきたと思うんですけど、美味しくなった2人をまた食って。俺たちの栄養分だ、お前ら。あと、もっと面白いこと言うんだったら来いよ。やってやるよ。すいません。僕はどうしても乾杯したくて。いや、話が変わって言い方悪いですけど、本当はこういうことを言ったら違うのかもしれないけど、神戸大会の時も僕らは防衛して、ただアピールして帰ろうと思ったら、その時、青木さんが『乾杯しましょう』って言ってくれたんで」
▼諏訪魔「そうだったな」
▼石川「やっぱり防衛したんだから、乾杯しましょう」
※メンバーで乾杯すると
――新合体技が見事に決まった。諏訪魔選手のダメージは相当あるようだが手応えは?
▼石川「できれば使わなくてもいい技かなと思ったんですけど、本当にやられすぎてたんで、ここで逆転するしかないなと思って。考えてはいたんですけど。使わなければ済む技なんですけどね。ダメージが大きいんで。大丈夫ですか?」
▼諏訪魔「こんな嬉しい痛みはないよ。初めてだから。痛くて笑うっていうのは初めてだったんだけど、ちょっと俺から言いたいな」
▼石川「どうしたんですか?」
▼諏訪魔「俺さ、聞いてたじゃん、話は。試合さ、権利ねえヤツがコーナー上がったらいいんじゃねえのって言ってたんだよね」
▼石川「思い出しました。すいません。でも、あの時、僕があの真ん中にいたら負けてましたね。間違いないです。あのダメージの感じを見ると」
▼諏訪魔「俺も勢いで上がってしまった部分があったっていう」
▼石川「アイコンタクトでお願いしますっていう顔をしたんで。すいません。技名も決まってて、アルティメットデストロイって技って決めてて。ちょっと前日ぐらいに完成してて。リスクがあまりにも大きいんで。でも、本当にThe Endは強かったですね。これでまた、我々も日本一のタッグチームにまた。完璧なものに繋いだんじゃないですか」
▼諏訪魔「こんな試合終わって笑うところがあったら。痛いって。嬉しいけど。まあ、ありがとう」
▼石川「ありがとうございます」
▼諏訪魔「首は痛いよ。でも、よかった。ただ、さっきの若いヤツらが出てきたのは面白くねえな。せっかく気分がいいところに出てくるわけだから。ただね、さっきは栄養分って言ってたから」
▼石川「そうっすね。もっと美味しくなってもらうには、試合のファイトは凄いと思うんですけど、今の挑戦アピールとか、ただの若手でしょ、あんなの。もっと諏訪魔さんみたいに濃いプロレス人生を歩んでもらわないと。薄いっすよね?」
▼諏訪魔「濃いのがいいね(笑) 俺は全盛期だから濃いよ」
▼石川「彼らを栄養分にして、もっと全盛期になりますよね」
▼諏訪魔「もっと濃くしていこう」