【全日本】野村直矢が3年ぶり出場 『第12回 王道トーナメント』出場選手、1回戦組み合わせが決定 2025/7/17

 全日本は17日、『第12回 王道トーナメント』の出場選手、トーナメント組み合わせを発表した。

 第12回大会となる今年は昨年覇者・綾部蓮を筆頭に全16選手が出場。8・24後楽園、8・30松江、8・31神戸の3大会で1回戦、9・3新木場、9・6宇都宮の2大会で2回戦がそれぞれ行われ、9・15後楽園大会における準決勝&決勝戦で優勝者が決まる。

 1回戦の組み合わせは「青柳優馬vs野村直矢」、「宮原健斗vs真霜拳號」、「斉藤レイvsX」(以上8・24後楽園)、「芦野祥太郎vsデイビーボーイ・スミスJr.」、「鈴木秀樹vsオデッセイ」(以上8・30松江)、「斉藤ジュンvs綾部蓮」、「本田竜輝vs羆嵐」、「大森北斗vsザイオン」(以上8・31神戸)に決まった。

 元全日本の野村は2022年以来3年ぶり6度目の出場。1回戦でかつて“ノムヤギ"を結成し、アジアタッグ王座を戴冠した元パートナー・青柳と対決する。初出場のオデッセイは元WWEで全日本初参戦。193cm、184kgの巨漢レスラーで、NXTでオデッセイ・ジョーンズの名で活躍した。

 また、8・3大田区大会の一部カードも決定。「ゼンニチJr.フェスティバル2025」優勝決定戦がメインイベントとなり、王者・他花師に黒潮TOKYOジャパンが挑戦するGAORA TVチャンピオンシップも決定。綾部蓮とタロースの大型対決も実現する。王道トーナメントに出場する野村、Xの参戦も決まった。


☆『第12回 王道トーナメント』

[出場選手]
綾部蓮(4年連続4度目の出場/昨年優勝者)
斉藤ジュン(3年連続4度目の出場)
宮原健斗(12年連続12度目の出場/第6回、第9回優勝者)
青柳優馬(9年連続9度目の出場)
斉藤レイ(3年連続4度目の出場)
鈴木秀樹(2年連続2度目の出場)
芦野祥太郎(2年連続4度目の出場)
本田竜輝(5年連続5度目の出場)
大森北斗(3年連続4度目の出場)
羆嵐(2年連続3度目の出場)
デイビーボーイ・スミスJr.(2年連続2度目の出場)
ザイオン(初出場)
オデッセイ(初出場)
真霜拳號(7年ぶり2度目の出場)
野村直矢(3年ぶり6度目の出場)
X

[組み合わせ]
◇8/24(日)後楽園
▼1回戦
青柳vs野村
宮原vs真霜
レイvsX

◇8/30(土)松江
▼1回戦
芦野vsスミス
鈴木vsオデッセイ

◇8/31(日)神戸
▼1回戦
ジュンvs綾部
本田vs羆嵐
北斗vsザイオン

◇9/3(水)新木場
▼2回戦
「ジュンvs綾部」の勝者vs「北斗vsザイオン」の勝者(1)
「芦野vsスミス」の勝者vs「本田vs羆嵐」の勝者(2)

◇9/6(土)宇都宮
▼2回戦
「宮原vs真霜」の勝者vs「青柳vs野村」の勝者(3)
「レイvsX」の勝者vs「鈴木vsオデッセイ」の勝者(4)

◇9/15(月・祝)後楽園
▼準決勝
2回戦(1)の勝者vs2回戦(2)の勝者
2回戦(3)の勝者vs2回戦(4)の勝者

▼優勝決定戦
準決勝の勝者vs準決勝の勝者


☆8/3(日)東京・大田区総合体育館『熱闘!サマーアクションウォーズ2025』15:00開始

▼GAORA TVチャンピオンシップ
[挑戦者]
黒潮TOKYOジャパン
vs
他花師
[第29代王者]
※他花師2度目の防衛戦

▼真夏のスペシャルシングルマッチ vol.1
タロース
vs
綾部蓮

▼メインイベント 「ゼンニチJr.フェスティバル2025」優勝決定戦
Aブロック1位
(1/無)
Bブロック1位

[特別参戦]
野村直矢
X