【新日本】オカダ&棚橋&石井がNEVER6人タッグV2 天山奮闘も石井「話になんねぇよ」 2023/9/9
『Road to DESTRUCTION』後楽園ホール(2023年9月9日) NEVER無差別級6人タッグ選手権試合 ○石井智宏&オカダ・カズチカ&棚橋弘至vs真壁刀義&タイガーマスク&天山広吉× オカダ&棚橋&石井がベテラントリオを退け、NEVER6人タッグ王座V2に成功。天山の奮闘が光ったものの、石井は「話に何ねぇよ」と不満を爆発させた。 天山&真壁&タイガーのベテラントリオがNEVER6人タッグ王者・オカダ&棚橋&石井に挑んだ。前日の前哨戦では石井の挑発を受けた天山がブチ切れて大暴走。石井は「どれだけしょぼい試合してきたか、それを実感しろ」と非情通告していた。 その両者が先発で対峙。石井が逆水平を連発すれば、天山はモンゴリアンチョップ連打で応戦し、チョップ合戦を制した。石井にショルダータックルでねじ伏せられても、オカダにモンゴリアンチョップを連打した。ならばと王者トリオはタイガーに集中砲火を浴びせたが、耐え抜いたタイガーは雪崩式アームホイップでオカダをぶん投げた。 ここからベテラントリオの猛攻が始まった。真壁が棚橋に串刺しラリアット、ナックルパンチ連打、カウンターラリアットの波状攻撃。ツイスト&シャウトで止められ、石井にブレーンバスターで投げられても意地で立ち上がり、高速パワースラムでやり返した。さらに天山がニールキック、モンゴリアン連打、ヘッドバットと石井を攻め立てる。串刺しラリアット、ブレーンバスターの連続攻撃も決まった。 すると王者トリオは天山を包囲し、オカダがDDT、フロントハイキック、棚橋が左張り手、石井が後頭部へのエルボーを立て続けにお見舞い。合体フェースバスターで叩きつけた。さらに石井がラリアットを連打したが、天山は意地で立ち上がる。真壁がラリアットで棚橋を、タイガーが風車式バックブリーカーでオカダを蹴散らすと、石井にタイガーがハイキック、タイガードライバー、真壁がキングコングニードロップを次々にさく裂。天山が変型DDT、アナコンダバスターで追い込んだ。 押せ押せムードとなった天山だったが、ムーンサルトが不発に終わると、オカダがジャーマンでぶん投げた。棚橋がスリングブレイドでタイガーを蹴散らし、天山には張り手をお見舞い。さらにオカダが開脚式パイルドライバー、石井がスライディングラリアットとたたみかけると、最後は石井が垂直落下式ブレーンバスターで突き刺して天山の粘りを断ち切る3カウントを奪った。 オカダ&棚橋&石井がNEVER6人タッグ王座V2に成功。ベテラントリオ、特に天山の奮闘が光ったものの、「一発目の防衛戦でAEWが来て、このベルトのランクをワンランクアップさせていこうと、海外とか見ていこうってオカダとしゃべってた」という石井にとって不満が残る戦いとなったようで、「あいつらにとっちゃ夏のいい思い出になったんじゃねぇか。あいつら動けてなけりゃ何の価値もなかったってことだよ。話になんねぇよ」と吐き捨てた。 一方、天山は何度も天山コールに後押しされて「応援をあれだけもらって期待に応えないと。でも、できなかったっていうのはホンマ最悪やね」と肩を落としたものの、「憎たらしくて強い石井がやってくれたけど、俺の首なんかまだまだ折れてないから。俺るまでやってみいやって。まだまだ1回で挑戦終わりとか、そんなんちゃうぞ」と再チャレンジを見据えていた。 【試合後のオカダ&棚橋&石井】 ▼石井「まぁ、あいつらにとっちゃ夏のいい思い出になったんじゃねぇか? あいつら動けてなけりゃ何の価値もなかったってことだよ。まぁちょっと一発目の防衛戦でAEWから来て、このベルトのランクをワンランクアップさせていこうと、海外とか見ていこうってオカダとしゃべってたんだが、(オカダにむかって)わりいな」 ▼オカダ「いえ、全然。これは価値を上げるもんですからね」 ▼石井「話になんねぇよ」 ▼オカダ「まぁでも本当にダメなりにも頑張ってくれたから、そこそこの相手にはなったんじゃないですか。今までやってきたことはもちろん認めてやるよ。あぁ、素晴らしい先輩方だよ。ただ、今日みたいな戦いができるんだったら、いつもやれば必ず君たちの……すみません、先輩ですね。あなたたちの望むような、今の新日本プロレスに入っていけるような戦いだと思うし、しっかりと自分というものを持ってやってきたでしょ? 先輩たち。まだまだ負けずに頑張ってくださいよ。俺、まだそっち側行く気はないからね」 ※全員、立ち去ろうとするが、棚橋が戻ってくる ▼棚橋「しっかり防衛できた。そして次の挑戦者、俺はちゃんと考えてるから。IMPACT。夏休み返上して行ってきたから。IMPACTのインパクトのある相手を。誰か(このコメントを)英語に通訳して伝えといてくれよ」 【試合後の真壁&天山&タイガー】 ▼真壁「バカ野郎! こんなんで終わりだと思うんじゃねえぞ、この野郎! 一言だけ言っといてやるよ。チャンピオンシップってのはな、こっからが大変なんだよ、てめえらよ。よく考えとけ。防衛? ふざけんじゃねえ。もう一回やらせろ。リマッチだ。リマッチだったら文句ねえだろう、この野郎! やらせろよ! やらせろよ、新日本よ! やらせろよ! 俺、やりたくてしょうがねえんだよ。やりてえんだよ!」 ▼タイガー「凄えよ。やっぱりチャンピオンベルト持っているだけあって凄えよ。強えとは思わない。凄えよ。やり応えはあったね、今の新日本プロレスを引っ張ってる3人。まあ、棚橋、石井は分からないけども、だけども石井なんか海外に行きゃ引っ張りだこだし、棚橋だってそうだ。やはり今、最前線を行っている3人だと思う。その3人と今このキャリアでできたことに非常に嬉しく思うし、会社に対して感謝してます。ただ、俺たちは前から言ってる通り、俺たちを見たいっていうファンのために俺たちは試合をする。それは変わらない。オカダが、石井が、棚橋が何を言おうが、俺たちのその信念は変わらない。一人でもファンがいる限り俺たちは闘います。天山、真壁、タイガーは絶対に折れない!」 ▼天山「タイガーさん、すいません」 ▼タイガー「ありがとうございました」 ▼天山「いや、もう最後追い込まれたけど、タイガーと真壁の力で乗り切れると思って、最後これで決めると思ったんで」 ▼タイガー「今日の歓声で分かるでしょ? 天山さんの! あれだけの歓声」 ▼天山「いや、応援をあれだけもらって期待に応えないと。でも、できなかったっていうのはホンマ最悪やね。でも、お客さんがああやって声かけて応援してくれる以上、俺にとっては一番力になるから。勝とうが負けようがやっぱお客さんがあんだけ大きく天山コールを出してくれたらホンマ嬉しいし、やらなあかんっていうか、いつも以上に力が入るからね。まあ今日はあの石井、憎たらしくて強い石井がやってくれたけど、俺の首なんかまだまだ折れてないから。折れるまでやってみいやって。まだまだ1回で挑戦終わりとか、そんなんちゃうぞ。せっかくタイガーマスク、真壁刀義、二人のフラストレーションも溜まってるし、新日本の中で最前線かもしれんけど、俺らは別に痛いところもなんともない。俺も出ようと思えばいくらでも出れんねん。それ証明するためにね、今日は失敗したけど、次もう一回、もう一回ね、チャンス欲しいよね。もうこれが最後のチャンスかなっていうぐらいの気持ちで行ったけど、やられた。いやあ、チクショー! ここで勝ったら後楽園ホール大爆発できたけど、次ネクストタイムや。諦めない。ネバーギブアップ! 見とけ」
★【試合結果など詳報まとめはこちら】
『Road to DESTRUCTION』後楽園ホール(2023年9月9日)
NEVER無差別級6人タッグ選手権試合 ○石井智宏&オカダ・カズチカ&棚橋弘至vs真壁刀義&タイガーマスク&天山広吉×
オカダ&棚橋&石井がベテラントリオを退け、NEVER6人タッグ王座V2に成功。天山の奮闘が光ったものの、石井は「話に何ねぇよ」と不満を爆発させた。
天山&真壁&タイガーのベテラントリオがNEVER6人タッグ王者・オカダ&棚橋&石井に挑んだ。前日の前哨戦では石井の挑発を受けた天山がブチ切れて大暴走。石井は「どれだけしょぼい試合してきたか、それを実感しろ」と非情通告していた。
その両者が先発で対峙。石井が逆水平を連発すれば、天山はモンゴリアンチョップ連打で応戦し、チョップ合戦を制した。石井にショルダータックルでねじ伏せられても、オカダにモンゴリアンチョップを連打した。ならばと王者トリオはタイガーに集中砲火を浴びせたが、耐え抜いたタイガーは雪崩式アームホイップでオカダをぶん投げた。
ここからベテラントリオの猛攻が始まった。真壁が棚橋に串刺しラリアット、ナックルパンチ連打、カウンターラリアットの波状攻撃。ツイスト&シャウトで止められ、石井にブレーンバスターで投げられても意地で立ち上がり、高速パワースラムでやり返した。さらに天山がニールキック、モンゴリアン連打、ヘッドバットと石井を攻め立てる。串刺しラリアット、ブレーンバスターの連続攻撃も決まった。
すると王者トリオは天山を包囲し、オカダがDDT、フロントハイキック、棚橋が左張り手、石井が後頭部へのエルボーを立て続けにお見舞い。合体フェースバスターで叩きつけた。さらに石井がラリアットを連打したが、天山は意地で立ち上がる。真壁がラリアットで棚橋を、タイガーが風車式バックブリーカーでオカダを蹴散らすと、石井にタイガーがハイキック、タイガードライバー、真壁がキングコングニードロップを次々にさく裂。天山が変型DDT、アナコンダバスターで追い込んだ。
押せ押せムードとなった天山だったが、ムーンサルトが不発に終わると、オカダがジャーマンでぶん投げた。棚橋がスリングブレイドでタイガーを蹴散らし、天山には張り手をお見舞い。さらにオカダが開脚式パイルドライバー、石井がスライディングラリアットとたたみかけると、最後は石井が垂直落下式ブレーンバスターで突き刺して天山の粘りを断ち切る3カウントを奪った。
オカダ&棚橋&石井がNEVER6人タッグ王座V2に成功。ベテラントリオ、特に天山の奮闘が光ったものの、「一発目の防衛戦でAEWが来て、このベルトのランクをワンランクアップさせていこうと、海外とか見ていこうってオカダとしゃべってた」という石井にとって不満が残る戦いとなったようで、「あいつらにとっちゃ夏のいい思い出になったんじゃねぇか。あいつら動けてなけりゃ何の価値もなかったってことだよ。話になんねぇよ」と吐き捨てた。
一方、天山は何度も天山コールに後押しされて「応援をあれだけもらって期待に応えないと。でも、できなかったっていうのはホンマ最悪やね」と肩を落としたものの、「憎たらしくて強い石井がやってくれたけど、俺の首なんかまだまだ折れてないから。俺るまでやってみいやって。まだまだ1回で挑戦終わりとか、そんなんちゃうぞ」と再チャレンジを見据えていた。
【試合後のオカダ&棚橋&石井】
▼石井「まぁ、あいつらにとっちゃ夏のいい思い出になったんじゃねぇか? あいつら動けてなけりゃ何の価値もなかったってことだよ。まぁちょっと一発目の防衛戦でAEWから来て、このベルトのランクをワンランクアップさせていこうと、海外とか見ていこうってオカダとしゃべってたんだが、(オカダにむかって)わりいな」
▼オカダ「いえ、全然。これは価値を上げるもんですからね」
▼石井「話になんねぇよ」
▼オカダ「まぁでも本当にダメなりにも頑張ってくれたから、そこそこの相手にはなったんじゃないですか。今までやってきたことはもちろん認めてやるよ。あぁ、素晴らしい先輩方だよ。ただ、今日みたいな戦いができるんだったら、いつもやれば必ず君たちの……すみません、先輩ですね。あなたたちの望むような、今の新日本プロレスに入っていけるような戦いだと思うし、しっかりと自分というものを持ってやってきたでしょ? 先輩たち。まだまだ負けずに頑張ってくださいよ。俺、まだそっち側行く気はないからね」
※全員、立ち去ろうとするが、棚橋が戻ってくる
▼棚橋「しっかり防衛できた。そして次の挑戦者、俺はちゃんと考えてるから。IMPACT。夏休み返上して行ってきたから。IMPACTのインパクトのある相手を。誰か(このコメントを)英語に通訳して伝えといてくれよ」
【試合後の真壁&天山&タイガー】
▼真壁「バカ野郎! こんなんで終わりだと思うんじゃねえぞ、この野郎! 一言だけ言っといてやるよ。チャンピオンシップってのはな、こっからが大変なんだよ、てめえらよ。よく考えとけ。防衛? ふざけんじゃねえ。もう一回やらせろ。リマッチだ。リマッチだったら文句ねえだろう、この野郎! やらせろよ! やらせろよ、新日本よ! やらせろよ! 俺、やりたくてしょうがねえんだよ。やりてえんだよ!」
▼タイガー「凄えよ。やっぱりチャンピオンベルト持っているだけあって凄えよ。強えとは思わない。凄えよ。やり応えはあったね、今の新日本プロレスを引っ張ってる3人。まあ、棚橋、石井は分からないけども、だけども石井なんか海外に行きゃ引っ張りだこだし、棚橋だってそうだ。やはり今、最前線を行っている3人だと思う。その3人と今このキャリアでできたことに非常に嬉しく思うし、会社に対して感謝してます。ただ、俺たちは前から言ってる通り、俺たちを見たいっていうファンのために俺たちは試合をする。それは変わらない。オカダが、石井が、棚橋が何を言おうが、俺たちのその信念は変わらない。一人でもファンがいる限り俺たちは闘います。天山、真壁、タイガーは絶対に折れない!」
▼天山「タイガーさん、すいません」
▼タイガー「ありがとうございました」
▼天山「いや、もう最後追い込まれたけど、タイガーと真壁の力で乗り切れると思って、最後これで決めると思ったんで」
▼タイガー「今日の歓声で分かるでしょ? 天山さんの! あれだけの歓声」
▼天山「いや、応援をあれだけもらって期待に応えないと。でも、できなかったっていうのはホンマ最悪やね。でも、お客さんがああやって声かけて応援してくれる以上、俺にとっては一番力になるから。勝とうが負けようがやっぱお客さんがあんだけ大きく天山コールを出してくれたらホンマ嬉しいし、やらなあかんっていうか、いつも以上に力が入るからね。まあ今日はあの石井、憎たらしくて強い石井がやってくれたけど、俺の首なんかまだまだ折れてないから。折れるまでやってみいやって。まだまだ1回で挑戦終わりとか、そんなんちゃうぞ。せっかくタイガーマスク、真壁刀義、二人のフラストレーションも溜まってるし、新日本の中で最前線かもしれんけど、俺らは別に痛いところもなんともない。俺も出ようと思えばいくらでも出れんねん。それ証明するためにね、今日は失敗したけど、次もう一回、もう一回ね、チャンス欲しいよね。もうこれが最後のチャンスかなっていうぐらいの気持ちで行ったけど、やられた。いやあ、チクショー! ここで勝ったら後楽園ホール大爆発できたけど、次ネクストタイムや。諦めない。ネバーギブアップ! 見とけ」
★【試合結果など詳報まとめはこちら】