【全日本】アジアタッグ、GAORA両王座戦、3対3マッチが正式決定、井上復帰 6・24後楽園全カード出そろう 2024/6/11
フォトギャラリー
全日本は11日、6・24後楽園大会の全カードを発表した。 三冠ヘビー級選手権試合「安齊勇馬vs鈴木秀樹」が決まっていた同大会。この日、新たに5試合が発表された。 アジアタッグ王者・田村男児&佐藤光留が6・9岐阜大会で黒潮TOKYOジャパン&立花誠吾を退け、初防衛に成功。試合後、吉岡世起&MUSASHIが挑戦を表明し、V2戦が決まった。 アジアタッグ獲りに失敗したGAORA TV王者・立花は世界ジュニアヘビー級王座戦で王者・ライジングHAYATOに敗れた阿部史典を次期挑戦者に指名。3度目の防衛戦が決まった。 “斉藤ブラザーズ"斉藤ジュン&斉藤レイ&土井成樹の要求を受け、本田竜輝&綾部蓮&ライジングHAYATOの新世代ユニットとの3対3イリミネーションマッチが決まった。勝敗はピンフォール、ギブアップ、KO、オーバー・ザ・トップロープ(トップロープ越しに場外に転落)で決し、相手チームを全滅させたチームが勝利となる。 青柳優馬と黒潮TOKYOジャパンがノーDQマッチで今年3度目の一騎打ちに臨む。4・20浜松大会におけるチャンピオン・カーニバル公式戦で青柳がリングアウト勝ちを収め、5・29後楽園大会では黒潮が雪辱。反則裁定なしの試合形式で決着戦を行うことになった。 左ヒザ負傷で5・3仙台大会から欠場していた井上凌が1ヵ月半ぶりに復帰。宮原健斗&諏訪魔&芦野祥太郎と組んで、大森北斗&羆嵐&ハートリー・ジャクソン&Xと対戦する。 ☆6/24(月)東京・後楽園ホール『ダイナマイト・シリーズ2024』18:30開始 ▼アクトレスタイム ※アクトレスタイム出演者は決定次第お知らせいたします ▼GAORA TVチャンピオンシップ [挑戦者] 阿部史典 (1/60) 立花誠吾 [第25代王者] ※立花3度目の防衛戦 ▼ノーDQマッチ 黒潮TOKYOジャパン vs 青柳優馬 ※反則裁定無し(凶器攻撃やあらゆる反則行為が認められます) ▼北斗軍 vs AJPW &井上凌復帰戦 スペシャル8人タッグマッチ X ハートリー・ジャクソン 羆嵐 大森北斗 vs 井上凌 芦野祥太郎 諏訪魔 宮原健斗 ▼3対3イリミネーションマッチ ライジングHAYATO 綾部蓮 本田竜輝 vs 土井成樹 斉藤レイ 斉藤ジュン ※勝敗はピンフォール、ギブアップ、KOの他にトップロープから場外に落ちると失格となるオーバー・ザ・トップロープルールを採用。先に相手チーム全員を失格させたチームの勝利となる ▼アジアタッグ選手権試合60分1本勝負 [挑戦者] MUSASHI 吉岡世起 (1/60) 佐藤光留 田村男児 [第123代王者] ※田村&光留2度目の防衛戦 ▼三冠ヘビー級選手権試合 [挑戦者] 鈴木秀樹 (1/60) 安齊勇馬 [第72代王者] ※安齊2度目の防衛戦 ※試合順は決定次第お知らせいたします
フォトギャラリー
全日本は11日、6・24後楽園大会の全カードを発表した。
三冠ヘビー級選手権試合「安齊勇馬vs鈴木秀樹」が決まっていた同大会。この日、新たに5試合が発表された。
アジアタッグ王者・田村男児&佐藤光留が6・9岐阜大会で黒潮TOKYOジャパン&立花誠吾を退け、初防衛に成功。試合後、吉岡世起&MUSASHIが挑戦を表明し、V2戦が決まった。
アジアタッグ獲りに失敗したGAORA TV王者・立花は世界ジュニアヘビー級王座戦で王者・ライジングHAYATOに敗れた阿部史典を次期挑戦者に指名。3度目の防衛戦が決まった。
“斉藤ブラザーズ"斉藤ジュン&斉藤レイ&土井成樹の要求を受け、本田竜輝&綾部蓮&ライジングHAYATOの新世代ユニットとの3対3イリミネーションマッチが決まった。勝敗はピンフォール、ギブアップ、KO、オーバー・ザ・トップロープ(トップロープ越しに場外に転落)で決し、相手チームを全滅させたチームが勝利となる。
青柳優馬と黒潮TOKYOジャパンがノーDQマッチで今年3度目の一騎打ちに臨む。4・20浜松大会におけるチャンピオン・カーニバル公式戦で青柳がリングアウト勝ちを収め、5・29後楽園大会では黒潮が雪辱。反則裁定なしの試合形式で決着戦を行うことになった。
左ヒザ負傷で5・3仙台大会から欠場していた井上凌が1ヵ月半ぶりに復帰。宮原健斗&諏訪魔&芦野祥太郎と組んで、大森北斗&羆嵐&ハートリー・ジャクソン&Xと対戦する。
☆6/24(月)東京・後楽園ホール『ダイナマイト・シリーズ2024』18:30開始
▼アクトレスタイム
※アクトレスタイム出演者は決定次第お知らせいたします
▼GAORA TVチャンピオンシップ
[挑戦者]
阿部史典
(1/60)
立花誠吾
[第25代王者]
※立花3度目の防衛戦
▼ノーDQマッチ
黒潮TOKYOジャパン
vs
青柳優馬
※反則裁定無し(凶器攻撃やあらゆる反則行為が認められます)
▼北斗軍 vs AJPW &井上凌復帰戦 スペシャル8人タッグマッチ
X
ハートリー・ジャクソン
羆嵐
大森北斗
vs
井上凌
芦野祥太郎
諏訪魔
宮原健斗
▼3対3イリミネーションマッチ
ライジングHAYATO
綾部蓮
本田竜輝
vs
土井成樹
斉藤レイ
斉藤ジュン
※勝敗はピンフォール、ギブアップ、KOの他にトップロープから場外に落ちると失格となるオーバー・ザ・トップロープルールを採用。先に相手チーム全員を失格させたチームの勝利となる
▼アジアタッグ選手権試合60分1本勝負
[挑戦者]
MUSASHI
吉岡世起
(1/60)
佐藤光留
田村男児
[第123代王者]
※田村&光留2度目の防衛戦
▼三冠ヘビー級選手権試合
[挑戦者]
鈴木秀樹
(1/60)
安齊勇馬
[第72代王者]
※安齊2度目の防衛戦
※試合順は決定次第お知らせいたします
フォトギャラリー