【DDT/新日本】「ササダンゴvs矢野」ワンマッチ 6・9後楽園で“DDT×新日本一面対抗戦”が決定 2025/4/17

 6・9後楽園大会『DDTプロレス×新日本プロレス 一面対抗戦の開催が17日、発表され、「スーパー・ササダンゴ・マシンvs矢野通」が決まった。

 これまでプロレス界では団体対抗戦が幾度も開催されてきたが、今回DDTと新日本の間で“一面対抗戦"が実現することになった。コンセプトは「団体に所属する個人が団体の理念、歴史、スタイル、ファンの思いを背負いつつ部分的、局所的に抗争する」というもの。ササダンゴと矢野が対決するワンマッチ興行となる。

 両者は昨年のDDT6・26新宿大会「高木三四郎vsササダンゴ」ワンマッチ興行で対戦(矢野が勝利)して以来、1年ぶりの再戦。この日行われた発表会見で「プロレスラーで私、技や力で相手にねじ伏せられることは幾度となくありましたが、頭の回転で負けてしまったなと思ったことは初めて」(ササダンゴ)、「1年前、勝ちはしたんですけど、僕の行動パターンを読まれて、なぜか僕の前の仕事まで知っていて、僕がコスチュームを持っているというところまで計算された中で引っ張り出されて。この時点で僕は負けたと思うんですね。頭脳の面でもしかしたら負けてるんじゃないかと」(矢野)と互いの頭脳を認め合った。

 一方で対抗戦とあって当然、対抗意識をむき出し。矢野が「どういうものを見せていくか、どういうプロセスで何を見せるか。すべてにおいてまさっていきたい」と完全勝利を見据えれば、ササダンゴは「私はDDTじゃなければデビューできなかったプロレスラーだと思ってますし、誰よりもDDTプロレスを代表しているという自覚はあります。一面対抗戦、DDTを代表するレスラーとして恥じないような試合をしたい」と話した。

 大会の模様がDDTを配信するWRESTLE UNIVERSE、新日本を配信する新日本プロレスワールドで同時PPV生配信されることが決定。契約者数でも競い合うことになる。大会運営はDDTが担当することになり、どちらの団体のリングを使用するか、どちらの団体のレフェリーが試合を裁くのかはこれから協議される。ルールも未定でササダンゴがDDTが運営する歌舞伎町のバー「ドロップキック」、矢野が自身が経営する水道橋のバー「エイブリエタース」での非公開ルールミーティングを希望。矢野が「試合じゃない部分での戦いがあってもいいのかな」と発言すると、ササダンゴは「DDTを背負ってる部分も非常にありますけど、新潟を背負ってる部分もございますので、そういう部分でも(登別市観光大使の矢野を)意識してますので、地域のいいもの、おいしいもの、そういった魅力でも戦えれば」と見据えた。

 ササダンゴは現在、DDT EXTREME王座を保持。「私が防衛できていればの話ですので、可能性は現時点で高くないと思いますが、当然そうなるとは思います」と一面対抗戦にベルトをかける意向を示せば、矢野も「興味という意味ではスーパー・ササダンゴ・マシンに対しての興味が大きいので、ベルトを持ってくるなら、もちろん同じように興味ありますよね」と前向きだった。

☆6/9(月)東京・後楽園ホール『DDTプロレス×新日本プロレス 一面対抗戦〜スーパー・ササダンゴ・マシンvs矢野通〜』18:00開場、19:00開始

▼DDTプロレス×新日本プロレス 一面対抗戦
矢野通
vs
スーパー・ササダンゴ・マシン