【DDT】棚橋が掟破りの逆リップロック駆使でディーノ撃破 「今日の試合でまた一つ進化しました」 2025/8/31

『WRESTLE PETER PAN 2025【DAY2】』後楽園ホール(2025年8月31日)
○棚橋弘至vs男色ディーノ×

 新日本社長・棚橋がDDTに参戦し、ディーノと一騎打ち。掟破りの逆リップロックを駆使して勝利し、「今日の試合でまた一つ進化しました」と豪語した。

 来年1・4東京ドーム大会で引退する棚橋は最後のDDT参戦となることが濃厚。棚橋は立命館大、ディーノは大阪学院大とともに関西圏の大学の学生プロレス出身という共通項がある。学年は棚橋が1年上だが、大学時代に対戦はなかった。

 ゴングが鳴ると、感極まったディーノは涙を流し、いったん場外へ降りた。セコンドの張り手で気合を入れてリングに戻ると、ロックアップ、手四つとオーソドックスな攻防を展開。ディーノはブレーンバスターで投げたが、ナイトメアーは棚橋が回避。低空ドロップキック、フロントインディアンデスロックと足攻めに出ると、ディーノは乳首をつかんで脱出した。

 すかさずディーノは股間をつかむと男色スクリューで追撃。ファイト一発からの男色ドライバーを狙ったが、踏ん張った棚橋はドラゴンスクリューでお返し。テキサスクロバーホールドで捕らえた。

 逃れたディーノはここでDDTの現在・過去の仲間のことが脳裏によぎったか、ストーンコールド・スタナー、神の右ヒザ、バズソーキックを叩き込む。さらにホモイェ、カミゴェもさく裂。リップロックからの男色ドライバーを決めた。棚橋が急所をつかんでお株を奪っても、ディーノは股間を握り返して応戦。男色ドライバー、リバースえび反りジャンプで勝負に出た。

 棚橋は沈まない。トランクスを1枚脱いだディーノが再びリバースえび反りジャンプを繰り出しても自爆させ、ツイスト・アンド・シャウト、スリングブレイドと得意技を連発。ハイフライフローを発射した。が、あえてカバーせず。掟破りの逆リップロックを長時間敢行。抵抗するディーノが棚橋のロングタイツを下ろすと、まさかのTバック姿。動揺するディーノを逆エビ固めでギブアップさせた棚橋が勝利を決めた。

 試合後、両者は握手。ディーノは再び棚橋のタイツを下ろした。棚橋は「ディーノ選手、出会ってしまいましたね。大学のルーツも同じ。だけど、こんなにも育ってきた道が違う。だけどプロレスって出会うんですね。今日ディーノさんとの試合を通して、ディーノさんがプロレスラーとして積み上げてきたものをしっかり感じました」と語りかけ、「僕は来年1月4日、引退しますが、ディーノさん、まだまだこれからっすね。盛り上げていってください。最後にウチの若手、好みがいたら言ってください」とエールを送った。

 ディーノは「クソー! そんな簡単に認めないでよ。業界の一番トップに認められたら、アタシやることなくなっちゃうじゃない。まだ受け入れられる範囲ってことだね。社長のイスから、“もうあいつとは絡ませるな"と指示が飛ぶまで私は…。どんな結果になっても謝ることはしないって思ってたんだけど、勝ち負けじゃなくて、棚橋弘至との戦いが楽しいと思っちゃった」と悔しさをにじませながらも充実感。「勝たなきゃいけなかったのに、楽しんじゃってごめん。今日この悔しさは一生忘れない。でも、あんたがいてくれて、こうやって一生の傷を残してくれたことに感謝します」と敬意を示すと、「棚橋さん、愛してま〜す!」とお株を奪って愛を叫んだ。

 試合後のバックステージで棚橋は「僕はその全力のエネルギーが新日本プロレスに向かってる。ディーノ選手は、ディーノ選手の全力がDDTに向かってる。それは本物になるよね。何よりもハートだよね」とディーノを称賛。「今の新日本、若手がいっぱいいて、若手同士の戦いは素晴らしいものがある。みんなの競争の中からどう抜け出すか。海外遠征でなくても、いろんな経験が積める。こうやってDDT、NOAH、協力関係にある団体でやっていくのもいいと思う」と若手育成案を示しつつ、「俺自身は今日のディーノさんとの試合でまた一つ進化しました」と言い切っていた。

【棚橋の話】「熱量というのは、向ける方向だけの問題。体を鍛えて、スクワットを何百回もやって、ブリッジ鍛えて、僕はその全力のエネルギーが新日本プロレスに向かってる。ディーノ選手は、ディーノ選手の全力がDDTに向かってる。それは本物になるよね。何よりもハートだよね。今の新日本、若手がいっぱいいて、若手同士の戦いは素晴らしいものがある。みんなの競争の中からどう抜け出すか。海外遠征でなくても、いろんな経験が積める。こうやってDDT、NOAH、協力関係にある団体でやっていくのもいいと思う。俺自身は今日のディーノさんとの試合でまた一つ進化しました。あとは明日以降、会社に行って何て言われるか。覚悟決めて出社します。(Tバックは?)昨日ドン・キホーテに行ってきました。今日のためです。脱がなかったら脱がなかったっていいんですよ。いつもは黒の競泳用のがあるんですけど(苦笑) いろいろな団体に上がらせてもらって、DDTさんにも何回か上がってるなかで戦い方っていうのを学んだよね。ここで、それぞれの団体のファンが求めるもの。今日、DDTのファンの皆さんに喜んでもらえたなら、1月4日に引退しますけど、DDTさんとの関係のすべての清算ができたんじゃないかと思います」

【ディーノの話】「これが夢に破れた男の姿ですよ。すごい悔しいんだけど、試合中に笑っちゃってたんだよね。初めての感覚すぎて分からない。(逆リップロックは?)分かんない。私を研究してきたのかなって。棚橋弘至は恐ろしいなって思ったよ。棚橋さんは棚橋さんの姿を崩さず、私は全部持っていってやろうと思ってたんだけど、あの人の欲、そんなもんじゃなかったわ。私の分まで攻めてきて、持っていこうとしてた。これが棚橋弘至の強さなんだろうなって思った。完敗なんだろうね。私はものすごく準備して臨んだつもりだったんだけど、棚橋弘至はそれを凌駕してた。たぶんそれは決まってから1ヵ月用意してきた私と、ずっと20何年間積み上げてきた棚橋弘至の分厚さの違いなんでしょう。でも私は、それでも私を積み上げていかなきゃいけない。次はない。けど、この悔しさを私は一生、背負って生きていく」