プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

4/3【新日本】屈辱の試合後タップ…イーグルスの執よう足攻めにヒロム大苦戦

『Road to SAKURA GENESIS 2023』後楽園ホール(2023年4月3日)
○内藤哲也&鷹木信悟&高橋ヒロムvsザック・セイバーJr.&ロビー・イーグルス&藤田晃生×

 IWGPジュニア王者・ヒロムが挑戦者・イーグルスの執ような足攻めに大苦戦。試合後、ロン・ミラー・スペシャルで絞め上げられてタップする屈辱を味わわされた。

 4・8両国大会でイーグルスを迎え撃つIWGPジュニア王者・ヒロム。2度目の前哨戦となったこの日、最悪の展開が待っていた。

 いきなり両者が先発で登場。のっけからリング内外での目まぐるしい読み合いでしのぎを削り、イーグルスが飛びつきアームホイップで投げれば、ヒロムはすぐさまコルバタでやり返して譲らず。串刺しラリアットからの低空ドロップキックを狙ったが、イーグルスは低空ドロップキックで左ヒザを射抜いてロン・ミラー・スペシャルへの布石を打った。

 ザック、藤田も足攻めで続いてヒロムは苦もん。イーグルスはザックと代わる代わる左足に集中砲火を浴びせる。ザックのヒザ十字固めに捕まったヒロムは何とか耐えても、イーグルスがローキックで蹴りつけた。

 ヒロムは踏ん張りがきかない状態で反撃ならず。変型ボムで叩きつけたイーグルスがロン・ミラー・スペシャルで捕らえた。ピンチを迎えたヒロムだったが、すぐさまロープに逃れると、ターボバックパック、アサイDDTをことごとく阻止してファルコンアローで一矢報いた。

 終盤には混戦模様の中、飛び込んだヒロムだったが、イーグルスの低空ドロップキックによって蹴散らされてしまう。それでも最後は内藤が藤田を逆エビ固めでギブアップさせ、ヒロムが前哨戦を制した形となったが、試合後、悪夢が待っていた。イーグルスに左足を何度も蹴りつけられると、ロン・ミラー・スペシャルで絞め上げられてたまらずタップ。屈辱を味わわされたヒロムは「俺の足は痛くない! 俺の足は鋼鉄!」と繰り返し叫んだものの、強がりに聞こえなくもない。左足のダメージがどれほどかは本人のみぞ知るところだが、タイトルマッチへ向けてイーグルス優勢は否めない状況となった。


【内藤の話】「昨日のメインイベント見た? 鷹木信悟とアーロン・ヘナーレによる物凄い試合。あんな試合をやったのに、今日二人とも試合に出場しているわけで、プロレスラーって凄いなって思いますよ。特に鷹木とは同じアニマル浜口ジム出身だし、同じ40歳。彼の存在の大きさを感じるし、彼の存在が物凄く刺激になる。鷹木信悟、相変わらず頼りになる男だぜ、カブロン!」

【鷹木の話】「さすがに昨日の今日だ。そりゃダメージは残ってるよ。でも俺はプロレスラーだ。死ぬ以外はかすり傷…そこまで大きなことは言わねえけどよ、大怪我以外はかすり傷みたいなもんだよ。そして今日の試合も刺激的だったよ。ザックが昨日の試合に刺激を受けたのか知らんけど、『俺だったら1時間でも2時間でもサブミッションでもどんなルールでもやってやる』って、自信満々だな。まぁ、あいつが持っているTV王座か? TV王座の15分の試合に入るのも面白いが、この階級もルールも全て無差別のKOPWに入るのも面白えぜ? なぁ、すでに次の闘いは始まってるんだ。次の闘いと言えば今月のオーストラリア遠征ではメルボルンか。日曜日、メインで今日試合をしたロビー・イーグルスとシングルで試合が組まれている。おい、ロビー! お前もメルボルンのメインにIWGPジュニアヘビーを手土産に持ってきたら面白くなるな。だが、今のヒロムにゃそんな簡単には勝てないぜ。まぁそんなことも込みで4・8両国、俺自身楽しみにしてるよ」

【ヒロムの話】「俺の足は痛くない! 足は痛くない! 足は痛くない! 足は痛くない足は痛くない、足は痛くない、俺の足は鋼鉄! 俺の足は鋼鉄! 俺の足は鋼鉄! 俺の足は鋼鉄! 俺の足は鋼鉄! 俺の足は鋼鉄! 俺の足は鋼鉄! ロビー・イーグルス、俺が信じるのは言霊の力だぁ! (控室に向かいながら)痛くない、痛くない、痛くない、痛くない、痛くない! 痛くない!」


【試合後のザック&イーグルス&藤田】
▼ザック「ムカつく」

▼イーグルス「今日もエプロンに座るはずだった。昨日は本当にいい気分だったよ。(ザックに向かって)一緒に座ってくれてありがとう。フジタサン。こっちへ来い。ゆっくりしろ。俺もムカついた。ナイトーはフジタを集中攻撃して」

▼ザック「そうなんだ、だから俺はあいつが嫌いだ」

▼イーグルス「クソ。今、L・I・Jは俺のリストの一番上に来ている。『NJPW TAMASHII』メルボルン大会のアナウンスが今日あって、リョーゴクのすぐあと、4月16日開催のメインイベントはシンゴ・タカギ対ロビー・イーグルスの無差別級マッチに決定した。今は疲れている状態だろうが、俺はヒロムの仲間も倒すぞ。TIME BOMBを不発にして、IWGP王座を獲る予定だから、KOPW王座も賭けてみたらどうだ? オージーが席巻するぞ!」

▼ザック「ギーザーが席巻する!」

▼イーグルス「俺が2本のベルトを持つんだ。俺は階級も行き来する。ジュニアもヘビーも関係ない。言わせてくれ」

▼ザック「ドーゾ」

▼ヒロム「ヒロム、トテモタノシイ。お前を何度も何度も痛めつけるのが楽しいよ。前回の王座戦を覚えているか? お前はメットライフドームでタップアウトしたんだ。リョーゴクでまた同じことになるぞ。なぜならヒロム・タカハシは古くなっていて、未来は“ギーザー"スナイパー・オブ・スカイ、TMDKのジュニアの手の中にある。The Mighty Don't Kneel(強者は挫けない)だし、新王者となるロビー・イーグルスは強者なんだ」

▼ザック「フジタ。お前はどうなんだ? The Mighty Don't?」

▼藤田「マイティ、ドント?」

▼ザック「最後の言葉は?(ザックとイーグルスがヒザをつくジェスチャー)」

▼藤田「ニール?」

▼ザック「The Mighty Don't Kneelだろ? わかったか? 次はオージーエイゴ。何を待っている?」

▼藤田「えー、(オーストラリアなまりの英語で)ウェイティン、フォア、メイト」

▼ザック&イーグルス「イエーイ!」

▼ザック「練習したからもう大丈夫だな。それからカンペキノ、ジャーマンスープレックス。ウマイブリッジネ。いいか、この子は負け続けているかもしれないが、あともう少しでニュージャパンのトップレスラーを倒す。トップレスラーのレベルが低いんじゃなくて、この子が凄いんだ。ハンサムだし、テクニックもパワーもある。あとはもう少し経験があれば。マイニチ、マイニチ、ボーイ、エライ」

▼イーグルス「スッゴイネ!」

▼ザック「ニジュッサイ、ヤングボーイ。ヤングパンクって言っているけど、むしろパンケーキかも。まあいい。ロビー、TMDKはどうだ? 心配ない。TMDKは始まったばかりだ。もうすぐみんな勢揃いする。リングで大暴れしてベルトを獲る。ロビーがベルトを獲れば、2本になる。それからタカギ、もしお前がオーストラリアでロビー・イーグルスに勝つようなことがあれば、俺と1対1で勝負だ。15分マッチの機会を与えよう。そしてお前は俺に60分マッチの機会を与える。最終的にどうなるだろうな。今年、2023年は3本のベルトを集める。どうだ。コロナ禍のあとで集まるプレスの数も増えている。記者の皆さん、また会おう。彼らは地方紙だから来ないかもしれないな。じゃあ行くよ(と先に控室へ)」

▼イーグルス「シガツヨウカ(と控室へ)」

▼藤田「俺はデビューしてすぐにヒロムさんとシングルを組んでもらって、あの時のチョップの痛み、今でも忘れてない。そして今日その借りを少しでも返せたんじゃないかと思う。でも勝ってない。俺はこのままじゃ終わらない。そして止まらない。あと昨日、どっかで聞いたけど、『藤田のレスリングは高校レベル』? 今の俺の何を知って言ってんだ! 新日本の野毛道場の何が分かってんだ!?」

プロ格 情報局