プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

8/9【新日本】ヘイストが場外心中でザック援護射撃 コブ痛恨失点で決勝T届かず

『ヤマダインフラテクノス Presents G1 CLIMAX 33』アクトシティ浜松(2023年8月9日)
Dブロック公式戦 △シェイン・ヘイストvsジェフ・コブ△

 ヘイストが場外心中でコブを1失点に追い込んで盟友・ザックを援護射撃。コブは勝ち点9で公式戦全日程を終え、決勝トーナメントに届かず涙をのんだ。

 5度目のG1出場となったコブはここまで4勝2敗でDブロック首位タイ。決勝トーナメントの切符がかかった最終公式戦に臨んだ。対するは2勝4敗のヘイスト。優勝争いから姿を消したものの、首位タイの盟友・ザックから“ストップ・ザ・コブ"を要請されていた。

 ヘイストはコブの怪力を封じようと腕攻めに出た。コブが滞空式ブレーンバスター、ドロップキックで反撃しても、場外戦ではヘイストがエプロンへのパワーボムを敢行。リングに戻ってもローキック、フロントハイキックと攻勢を続けたが、コブもすぐさま逆転する。コーナーに追い込んでラリアットを連打し、ランニングバックドロップ、その場飛びムーンサルトの猛攻を浴びせた。

 ツアー・オブ・ジ・アイランドを読んだヘイストはラリアット合戦に持ち込み、ハイキック、ランニングニーを立て続けにさく裂。ファルコンアローで巨体を叩きつけた。コブのナックルパンチを食らっても、ドロップキックで応戦。コブを特設花道に連行してパワーボムの構えに入った。コブがリバースし、リングに戻ろうとしてもヘイストは足にしがみついて逃さず。文字通りコブの足を引っ張って両者リングアウトに持ち込んだ。

 コブは痛恨の1失点。勝ち点9で公式戦全日程を終了した。それでもブロック突破の可能性はまだ残っていたが、セミファイナルでザックが後藤、メインイベントで内藤が棚橋をそれぞれ破って勝ち点10をマーク。コブの決勝トーナメント進出はついえた。

 ヘイストは勝ち点5で公式戦全日程を終えた。コブを止めてザックとの約束を果たし、「ジェフのバーカ! お前をピンして勝とうとすると思ったか? お前に勝つ必要はなかったのさ!」と笑いが止まらず。「チームの勝利がすなわち勝利!」と勝ち誇っていた。

【ヘイストの話】「ハハハ、アハハハハ! アーハハハ!(と笑いながらコメントスペースに入ってきてフロアに仰向けになって、しばらく顔を覆いながら笑っている)。ジェフのバーカ! ジェフリー、お前をピンして勝とうとすると思ったか? お前に勝つ必要はなかったのさ! お前自身が言ったんだぞ、お前は俺よりも失うものが多いと。わかるか? お前は失ったんだよ! (寝たまま体を横にしてヒジ枕をしながら)次は俺の仲間のザックだ。ザックは何も失わない。なぜならザックはシングルのチャンピオンになる実力者で、ゴトーに勝つからだ。ゴトー、俺もお前に注目してるぜ。俺もお前をつついてやる。だがお前はタッグパートナーと一緒じゃない。1人でそこにいるんだ。YOSHI-HASHIはこの建物にさえいない。アハハハハ! 必要か? わかったか? 俺の頭を落として負かそうとしたが、俺が勝者だ。俺が2ポイントいただくぜ。正式には1ポイント、半分をもらうのだ。(立ち上がりながら)俺のスコアから1ポイント、半分を引いてくれ。チームの勝利がすなわち勝利! フゥー! さあ行こうぜ、ベイビー!」

※コブはノーコメント

プロ格 情報局