【シュートボクシング】11/11(金)東京ドームシティホール『SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2016』[全カード、試合順決定]
17:00開場、17:30開始 ◇第1試合◇ ▼スーパーフェザー級(60.0kg) エキスパートクラス特別ルール 中神吉彦 (3分3R) 村田聖明 ◇第2試合◇ ▼S-cup2016トーナメント一回戦 スーパーライト級(65.0kg) S-cupルール Hideki (3分3R延長1R) 鈴木博昭 ◇第3試合◇ ▼S-cup2016トーナメント一回戦 スーパーライト級(65.0kg) S-cupルール チャールズ・“クレイジーホース"・ベネット (3分3R延長1R) MASAYA ◇第4試合◇ ▼S-cup2016トーナメント一回戦 スーパーライト級(65.0kg) S-cupルール ザカリア・ゾウガリー (3分3R延長1R) 山口裕人 ◇第5試合◇ ▼S-cup2016トーナメント一回戦 スーパーライト級(65.0kg) S-cupルール タップロン・ハーデスワークアウト (3分3R延長1R) 水落洋祐 ◇第6試合◇ ▼SB日本女子ミニマム級(48.0kg)王座決定戦 エキスパートクラスルール Union朱里 (3分5R延長無制限R) MIO ◇第7試合◇ ▼S-cup65kg世界トーナメント準決勝 1回戦第1試合の勝者 vs 1回戦第2試合の勝者 ◇第8試合◇ 1回戦第3試合の勝者 vs 1回戦第4試合の勝者 ◇第9試合◇ ▼SB日本スーパーバンタム級(55.0kg)タイトルマッチ エキスパートクラスルール 植山征紀 (3分5R延長無制限R) 内藤大樹 ◇第10試合◇ ▼スペシャルマッチ 71.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 宮越宗一郎 (3分3R延長無制限R) アンディ・サワー ◇第11試合◇ ▼S-cup65kg世界トーナメント決勝戦 準決勝(第7試合)の勝者 vs 準決勝(第8試合)の勝者 ◇第12試合◇ ▼スペシャルマッチ フライ級(51.0kg) エキスパートクラス特別ルール キンバリー・ノヴァス (3分3R延長無制限R) RENA
17:00開場、17:30開始
◇第1試合◇
▼スーパーフェザー級(60.0kg) エキスパートクラス特別ルール
中神吉彦
(3分3R)
村田聖明
◇第2試合◇
▼S-cup2016トーナメント一回戦 スーパーライト級(65.0kg) S-cupルール
Hideki
(3分3R延長1R)
鈴木博昭
◇第3試合◇
▼S-cup2016トーナメント一回戦 スーパーライト級(65.0kg) S-cupルール
チャールズ・“クレイジーホース"・ベネット
(3分3R延長1R)
MASAYA
◇第4試合◇
▼S-cup2016トーナメント一回戦 スーパーライト級(65.0kg) S-cupルール
ザカリア・ゾウガリー
(3分3R延長1R)
山口裕人
◇第5試合◇
▼S-cup2016トーナメント一回戦 スーパーライト級(65.0kg) S-cupルール
タップロン・ハーデスワークアウト
(3分3R延長1R)
水落洋祐
◇第6試合◇
▼SB日本女子ミニマム級(48.0kg)王座決定戦 エキスパートクラスルール
Union朱里
(3分5R延長無制限R)
MIO
◇第7試合◇
▼S-cup65kg世界トーナメント準決勝
1回戦第1試合の勝者
vs
1回戦第2試合の勝者
◇第8試合◇
1回戦第3試合の勝者
vs
1回戦第4試合の勝者
◇第9試合◇
▼SB日本スーパーバンタム級(55.0kg)タイトルマッチ エキスパートクラスルール
植山征紀
(3分5R延長無制限R)
内藤大樹
◇第10試合◇
▼スペシャルマッチ 71.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール
宮越宗一郎
(3分3R延長無制限R)
アンディ・サワー
◇第11試合◇
▼S-cup65kg世界トーナメント決勝戦
準決勝(第7試合)の勝者
vs
準決勝(第8試合)の勝者
◇第12試合◇
▼スペシャルマッチ フライ級(51.0kg) エキスパートクラス特別ルール
キンバリー・ノヴァス
(3分3R延長無制限R)
RENA