プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

4/7【新日本】海野がTV王座のコンセプト明確化を宣言 「俺を筆頭に若い選手同士で競い合えるベルトに」

 4・8両国大会の前日公開会見が7日、東京・全電通労働会館多目的ホールで行われ、NJPW WORLD認定TV選手権試合へ向けて王者ザック・セイバーJr.、挑戦者・海野翔太が調印書にサイン。シングル王座初戴冠を狙う海野は「タイトルマッチができないような地方大会でもベルトを回し、ヤングライオンでも他団体の若手でも、そういう選手同士で競い合えるベルトに持っていく」とTV王座のコンセプトの明確化を目指す構えを見せた。

 NEW JAPAN CUP2回戦で王者・ザックに勝利した海野がTV王座挑戦を表明。両国の大舞台でシングル王座初戴冠に挑む。TV王座が新設され、1・4東京ドーム大会でザックが初代王者となってから4ヵ月が経過。海野は同王座の現状に疑問を抱いている。

 「若手にチャンスがあるベルトということでタイトルが発表されたと思うんですが、今の現状、アメリカではそういうチャンスがあっても、日本ではそのチャンスがありませんでした。最初のトーナメントでも若手の名前もないし」、「タイトルマッチができない地方大会でもタイトルを回すというコンセプトで作られたのに、それもない状態」と指摘した海野は「ベルトの意味がはっきり言って死んでいるのかなという印象を自分は受けています」とまで言い放った。

 ならば自らが王者となってその現状を変えるしかない。「各々ベルトがたくさんある中でいろんな意味があるから、そのベルトには個性があり、魅力が生まれると思う」というのが海野の持論。他のベルトとの差別化を図るためにも、「自分がまだ年齢的にも、キャリア的にも若いという部分を含めて、自分を筆頭にこのベルトを獲り、タイトルマッチができないような地方大会でもベルトを回し、ヤングライオンでも他団体の若手でも、そういう選手同士で競い合えるベルトに持っていければ」と戴冠後のプランを描いていた。


【会見の模様】
▼海野「TV王座、これはまず発表された時に若手にチャンスがあるベルトということでタイトルが発表されたと思うんですが、今の現状、アメリカではそういうチャンスがあっても、日本ではそのチャンスがありませんでした。最初のトーナメントでも若手の名前もないし、タイトルマッチができない地方大会でもタイトルを回すというコンセプトで作られたのに、それもない状態で。ベルトの意味がはっきり言って死んでいるのかなという印象を自分は受けています。それはレスラー自身もそうですし、ファンの皆さんも感じている部分だと思います。じゃあ、ベルトの意味をなくしてしまったら全てのベルトが同じになる。全てのベルトの価値というか、ベルトは各々意味があるからこそ光り輝くもので、こういう輝き方をしてるから、これがほしい、こっちは別の輝き方をしてる方してるからほしいって。各々ベルトがたくさんある中でいろんな意味があるから、そのベルトには個性があり、魅力が生まれると思うので。TV王座はただの15分1本勝負というベルトではないので、ここで一回しっかり若手というか、自分がまだ年齢的にも、キャリア的にも若いという部分を含めて、自分を筆頭にこのベルトを獲り、タイトルマッチができないような地方大会でもベルトを回し、ヤングライオンでも他団体の若手でも、そういう選手同士で競い合えるベルトに持っていければなと思います」

▼ザック「ミナサン、コンバンハ。TMDKノ、ザック・セイバーJr.デス。ニュージャパンTVチャンピオンデス。アシタガトテモタノシミデス。お前は新日本が作ったTV王座が若手のためにあるということを言っているが、俺にとってこれは俺のチャンスである。俺は今まで新日本で頑張ってきて、自身初めて獲得したシングルベルトで、お前の親友を東京ドームで倒してこのベルトを獲得した。若いヤツにチャンスを与えることは問題ないが、お前は15分間で俺を倒すことができるのか? 俺は5分で大岩を倒したし、6分でオスカーを倒した。15分の試合時間の中でお前はいつも10分ぐらい入場にかけているから、実際に試合に使える時間は5分だ。それでもお前は俺に勝つ自信があるというのか? よし、じゃあ、こうしよう。もしお前が俺に勝つことができたら、15分の中で俺に勝ってチャンピオンになれたら、俺が入場で使っているジャケットをプレゼントしよう。そしたらジョン・モクスリーのジャケットと二つになって、とてもうれしいんじゃないか? お前は自分が新日本の未来だと言っているが、俺にしてみたら、お前はただのカッコつけだ。まだ実力も結果も伴っていない。偉そうなこと言ってるだけ。確かにお前はNEW JAPAN CUPで俺に勝利して、このベルトに挑戦する機会を得た。もう一度、それを俺に証明してみせろよ。そこからもう一回、話をしようじゃないか」

プロ格 情報局