【新日本】RPG 3KのIWGPタッグ挑戦が決定、NEVER王者・KENTAがV1戦でYOSHI迎撃 アメリカ東海岸3連戦の全カード決定 2019/9/24
新日本は24日、アメリカ東海岸3大会の全カードを発表。IWGPタッグ選手権試合「タマ・トンガ&タンガ・ロアvsYOH&SHO」(9・27ボストン)、NEVER無差別級選手権試合「KENTAvsYOSHI-HASHI」(9・28ニューヨーク)のタイトルマッチ2試合が決まった。 IWGPジュニアタッグ王座を3度戴冠しているRPG 3Kは9・16鹿児島でYOHがトンガを、9・22神戸でYOHがロアをそれぞれ丸め込みで撃破。2度にわたる王者からの直接勝利の実績を作り、IWGPタッグ挑戦をアピール。ヘビー級タッグ王座への初挑戦が9・27ボストン大会で実現することになった。 9・28ニューヨーク大会ではNEVER王者・KENTAにYOSHI-HASHIが挑戦する。9・15別府大会でYOSHI-HASHIが石井智宏と組んでIWGPタッグ王者・トンガ&ロアに挑戦。KENTAの乱入もあって敗戦に終わった。激怒したYOSHI-HASHIは9・22神戸大会でKENTAの持つNEVER王座への挑戦を表明。両者によるタイトルマッチが決まった。8・31ロンドン大会で石井を破って第27代王者となったKENTAは初防衛戦となる。 また、往年の名タッグチーム、リッキー・モートン&ロバート・ギブソンのロックンロール・エクスプレスが3大会に参戦する。80年代に活躍したモートン&ギブソンはNWA世界タッグ王座を筆頭に幾多のタッグタイトルを獲得。アイドルタッグの草分け的存在となった。9・28ニューヨーク大会では棚橋弘至との豪華トリオが実現し、内藤哲也&鷹木信悟&BUSHIと対戦する。詳細は以下の通り。 ☆9/27(金)アメリカ・Lowell Memorial Auditorium(マサチューセッツ州ボストン/ローウェル)『FIGHTING SPIRIT UNLEASHED Boston』19:00開始 ◇第1試合◇ アレックス・コグリン (1/15) カール・フレドリックス ◇第2試合◇ ランス・アーチャー (1/20) 成田蓮 ◇第3試合◇ クラーク・コナーズ TJP (1/20) マイキー・ニコルス ジュース・ロビンソン ◇第4試合◇ 邪道 チェーズ・オーエンズ (1/30) ロバート・ギブソン リッキー・モートン ◇第5試合◇ BUSHI 鷹木信悟 (1/30) アメージング・レッド 石井智宏 ◇第6試合◇ 外道 KENTA ジェイ・ホワイト (1/30) ロッキー・ロメロ YOSHI-HASHI 後藤洋央紀 ◇第7試合◇ ▼IWGPタッグ選手権試合 [挑戦者組] SHO YOH (1/60) タンガ・ロア タマ・トンガ [第83代王者組] ※トンガ&ロア7度目の防衛戦 ◇第8試合◇ ▼スペシャル6人タッグマッチ 内藤哲也 EVIL SANADA (1/60) 棚橋弘至 飯伏幸太 オカダ・カズチカ ☆9/28(土)アメリカ・Manhattan Center Hammerstein Ballroom(ニューヨーク州ニューヨーク)『FIGHTING SPIRIT UNLEASHED New York』19:00開始 ◇第1試合◇ TJP (1/20) 成田蓮 ◇第2試合◇ ランス・アーチャー (1/20) カール・フレドリックス ◇第3試合◇ アレックス・コグリン クラーク・コナーズ (1/20) マイキー・ニコルス ジュース・ロビンソン ◇第4試合◇ 邪道 タンガ・ロア タマ・トンガ (1/30) SHO YOH ロッキー・ロメロ ◇第5試合◇ BUSHI 鷹木信悟 内藤哲也 (1/30) ロバート・ギブソン リッキー・モートン 棚橋弘至 ◇第6試合◇ 外道 チェーズ・オーエンズ ジェイ・ホワイト (1/30) アメージング・レッド 石井智宏 後藤洋央紀 ◇第7試合◇ ▼NEVER無差別級選手権試合 [挑戦者] YOSHI-HASHI (1/60) KENTA [第27代王者] ※KENTA初防衛戦 ◇第8試合◇ ▼スペシャルタッグマッチ EVIL SANADA (1/60) 飯伏幸太 オカダ・カズチカ ☆9/29(日)アメリカ・2300 Arena(ペンシルバニア州フィラデルフィア)『FIGHTING SPIRIT UNLEASHED Philadelphia』17:00開始 ◇第1試合◇ クラーク・コナーズ (1/20) ロッキー・ロメロ ◇第2試合◇ カール・フレドリックス (1/20) マイキー・ニコルス ◇第3試合◇ ランス・アーチャー (1/20) アレックス・コグリン ◇第4試合◇ アメージング・レッド (1/20) 成田蓮 ◇第5試合◇ 鷹木信悟 SANADA 内藤哲也 (1/30) SHO YOH ジュース・ロビンソン ◇第6試合◇ BUSHI EVIL (1/30) TJP 飯伏幸太 ◇第7試合◇ ▼スペシャルイリミネーションマッチ/無制限 外道 チェーズ・オーエンズ タンガ・ロア タマ・トンガ KENTA ジェイ・ホワイト vs ロバート・ギブソン リッキー・モートン YOSHI-HASHI 石井智宏 後藤洋央紀 棚橋弘至 ※通常のタッグマッチ形式で試合を行ない、敗れた選手から退場。最後まで1人でも残ったチームが勝者となる。試合権利のある選手がトップロープを越えて場外に転落した場合も退場
新日本は24日、アメリカ東海岸3大会の全カードを発表。IWGPタッグ選手権試合「タマ・トンガ&タンガ・ロアvsYOH&SHO」(9・27ボストン)、NEVER無差別級選手権試合「KENTAvsYOSHI-HASHI」(9・28ニューヨーク)のタイトルマッチ2試合が決まった。
IWGPジュニアタッグ王座を3度戴冠しているRPG 3Kは9・16鹿児島でYOHがトンガを、9・22神戸でYOHがロアをそれぞれ丸め込みで撃破。2度にわたる王者からの直接勝利の実績を作り、IWGPタッグ挑戦をアピール。ヘビー級タッグ王座への初挑戦が9・27ボストン大会で実現することになった。
9・28ニューヨーク大会ではNEVER王者・KENTAにYOSHI-HASHIが挑戦する。9・15別府大会でYOSHI-HASHIが石井智宏と組んでIWGPタッグ王者・トンガ&ロアに挑戦。KENTAの乱入もあって敗戦に終わった。激怒したYOSHI-HASHIは9・22神戸大会でKENTAの持つNEVER王座への挑戦を表明。両者によるタイトルマッチが決まった。8・31ロンドン大会で石井を破って第27代王者となったKENTAは初防衛戦となる。
また、往年の名タッグチーム、リッキー・モートン&ロバート・ギブソンのロックンロール・エクスプレスが3大会に参戦する。80年代に活躍したモートン&ギブソンはNWA世界タッグ王座を筆頭に幾多のタッグタイトルを獲得。アイドルタッグの草分け的存在となった。9・28ニューヨーク大会では棚橋弘至との豪華トリオが実現し、内藤哲也&鷹木信悟&BUSHIと対戦する。詳細は以下の通り。
☆9/27(金)アメリカ・Lowell Memorial Auditorium(マサチューセッツ州ボストン/ローウェル)『FIGHTING SPIRIT UNLEASHED Boston』19:00開始
◇第1試合◇
アレックス・コグリン
(1/15)
カール・フレドリックス
◇第2試合◇
ランス・アーチャー
(1/20)
成田蓮
◇第3試合◇
クラーク・コナーズ
TJP
(1/20)
マイキー・ニコルス
ジュース・ロビンソン
◇第4試合◇
邪道
チェーズ・オーエンズ
(1/30)
ロバート・ギブソン
リッキー・モートン
◇第5試合◇
BUSHI
鷹木信悟
(1/30)
アメージング・レッド
石井智宏
◇第6試合◇
外道
KENTA
ジェイ・ホワイト
(1/30)
ロッキー・ロメロ
YOSHI-HASHI
後藤洋央紀
◇第7試合◇
▼IWGPタッグ選手権試合
[挑戦者組]
SHO
YOH
(1/60)
タンガ・ロア
タマ・トンガ
[第83代王者組]
※トンガ&ロア7度目の防衛戦
◇第8試合◇
▼スペシャル6人タッグマッチ
内藤哲也
EVIL
SANADA
(1/60)
棚橋弘至
飯伏幸太
オカダ・カズチカ
☆9/28(土)アメリカ・Manhattan Center Hammerstein Ballroom(ニューヨーク州ニューヨーク)『FIGHTING SPIRIT UNLEASHED New York』19:00開始
◇第1試合◇
TJP
(1/20)
成田蓮
◇第2試合◇
ランス・アーチャー
(1/20)
カール・フレドリックス
◇第3試合◇
アレックス・コグリン
クラーク・コナーズ
(1/20)
マイキー・ニコルス
ジュース・ロビンソン
◇第4試合◇
邪道
タンガ・ロア
タマ・トンガ
(1/30)
SHO
YOH
ロッキー・ロメロ
◇第5試合◇
BUSHI
鷹木信悟
内藤哲也
(1/30)
ロバート・ギブソン
リッキー・モートン
棚橋弘至
◇第6試合◇
外道
チェーズ・オーエンズ
ジェイ・ホワイト
(1/30)
アメージング・レッド
石井智宏
後藤洋央紀
◇第7試合◇
▼NEVER無差別級選手権試合
[挑戦者]
YOSHI-HASHI
(1/60)
KENTA
[第27代王者]
※KENTA初防衛戦
◇第8試合◇
▼スペシャルタッグマッチ
EVIL
SANADA
(1/60)
飯伏幸太
オカダ・カズチカ
☆9/29(日)アメリカ・2300 Arena(ペンシルバニア州フィラデルフィア)『FIGHTING SPIRIT UNLEASHED Philadelphia』17:00開始
◇第1試合◇
クラーク・コナーズ
(1/20)
ロッキー・ロメロ
◇第2試合◇
カール・フレドリックス
(1/20)
マイキー・ニコルス
◇第3試合◇
ランス・アーチャー
(1/20)
アレックス・コグリン
◇第4試合◇
アメージング・レッド
(1/20)
成田蓮
◇第5試合◇
鷹木信悟
SANADA
内藤哲也
(1/30)
SHO
YOH
ジュース・ロビンソン
◇第6試合◇
BUSHI
EVIL
(1/30)
TJP
飯伏幸太
◇第7試合◇
▼スペシャルイリミネーションマッチ/無制限
外道
チェーズ・オーエンズ
タンガ・ロア
タマ・トンガ
KENTA
ジェイ・ホワイト
vs
ロバート・ギブソン
リッキー・モートン
YOSHI-HASHI
石井智宏
後藤洋央紀
棚橋弘至
※通常のタッグマッチ形式で試合を行ない、敗れた選手から退場。最後まで1人でも残ったチームが勝者となる。試合権利のある選手がトップロープを越えて場外に転落した場合も退場