【全日本】ヨシタツが植木&立花&アッキとハンディ戦 1・23後楽園全カード出そろう 2022/1/17
全日本は17日、1・23後楽園大会の全カードを発表。新たに3試合が決まり、全8試合が出そろった。 三冠ヘビー級王座決定トーナメント、世界ジュニアヘビー級、アジアタッグのタイトルマッチ2試合が決まっていた同大会。この日、3試合が新たに決まった。 植木嵩行、立花誠吾、バリヤンアッキがヨシタツGFに反旗を翻し、ヨシタツ・キングダムにクーデターが発生。ヨシタツに植木が挑むコロナプレミアインターコンチネンタル王座戦は1・9岡崎大会が中止となったため消滅したが、今大会で1対3ハンディキャップマッチが組まれた。この形式で知られるのが80年代前半に2度行われたアントニオ猪木vsはぐれ国際軍団の対決。この時、猪木はいずれも敗れ去っているが、ヨシタツは不利な一戦に勝利し、反乱分子を鎮圧したいところだ。 200cmを誇るJUST TAP OUTの巨人・綾部蓮、大日本の新鋭・吉田和正、昨年暮れのジュニアタッグトーナメントにも出場したBASARAの中野貴人が越境合体。田村男児&入江茂弘と組んで、石川修司&大森隆男&ブラックめんそーれ&井上凌&アンディ・ウーと激突する。また、優馬&亮生の青柳兄弟と、土肥こうじ&羆嵐の土肥羆が対戦するタッグマッチも決まった。詳細は以下の通り。 ☆1/23(日)東京・後楽園ホール『2022 NEW YEAR WARS』11:30開始 ▼10人タッグマッチ 中野貴人 吉田和正 綾部蓮 入江茂弘 田村男児 vs アンディ・ウー 井上凌 ブラックめんそーれ 大森隆男 石川修司 ▼1対3ハンディキャップスペシャルマッチ バリヤンアッキ 立花誠吾 植木嵩行 vs ヨシタツ ▼タッグマッチ 羆嵐 土肥こうじ vs 青柳亮生 青柳優馬 ▼アジアタッグ選手権試合 [挑戦者] デビル紫 イザナギ (1/60) 児玉裕輔 大森北斗 [第112代王者] ※北斗&児玉初防衛戦 ▼世界ジュニアヘビー級選手権試合 [挑戦者] ライジングHAYATO (1/60) SUGI [第60代王者] ※SUGI初防衛戦 ▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント1回戦 本田竜輝 (1/無) 芦野祥太郎 ▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント1回戦 宮原健斗 (1/無) 諏訪魔 ▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント決勝戦 「芦野祥太郎vs本田竜輝」の勝者 (1/無) 「諏訪魔vs宮原健斗」の勝者 ※勝者が第65代王者となる
全日本は17日、1・23後楽園大会の全カードを発表。新たに3試合が決まり、全8試合が出そろった。
三冠ヘビー級王座決定トーナメント、世界ジュニアヘビー級、アジアタッグのタイトルマッチ2試合が決まっていた同大会。この日、3試合が新たに決まった。
植木嵩行、立花誠吾、バリヤンアッキがヨシタツGFに反旗を翻し、ヨシタツ・キングダムにクーデターが発生。ヨシタツに植木が挑むコロナプレミアインターコンチネンタル王座戦は1・9岡崎大会が中止となったため消滅したが、今大会で1対3ハンディキャップマッチが組まれた。この形式で知られるのが80年代前半に2度行われたアントニオ猪木vsはぐれ国際軍団の対決。この時、猪木はいずれも敗れ去っているが、ヨシタツは不利な一戦に勝利し、反乱分子を鎮圧したいところだ。
200cmを誇るJUST TAP OUTの巨人・綾部蓮、大日本の新鋭・吉田和正、昨年暮れのジュニアタッグトーナメントにも出場したBASARAの中野貴人が越境合体。田村男児&入江茂弘と組んで、石川修司&大森隆男&ブラックめんそーれ&井上凌&アンディ・ウーと激突する。また、優馬&亮生の青柳兄弟と、土肥こうじ&羆嵐の土肥羆が対戦するタッグマッチも決まった。詳細は以下の通り。
☆1/23(日)東京・後楽園ホール『2022 NEW YEAR WARS』11:30開始
▼10人タッグマッチ
中野貴人
吉田和正
綾部蓮
入江茂弘
田村男児
vs
アンディ・ウー
井上凌
ブラックめんそーれ
大森隆男
石川修司
▼1対3ハンディキャップスペシャルマッチ
バリヤンアッキ
立花誠吾
植木嵩行
vs
ヨシタツ
▼タッグマッチ
羆嵐
土肥こうじ
vs
青柳亮生
青柳優馬
▼アジアタッグ選手権試合
[挑戦者]
デビル紫
イザナギ
(1/60)
児玉裕輔
大森北斗
[第112代王者]
※北斗&児玉初防衛戦
▼世界ジュニアヘビー級選手権試合
[挑戦者]
ライジングHAYATO
(1/60)
SUGI
[第60代王者]
※SUGI初防衛戦
▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント1回戦
本田竜輝
(1/無)
芦野祥太郎
▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント1回戦
宮原健斗
(1/無)
諏訪魔
▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント決勝戦
「芦野祥太郎vs本田竜輝」の勝者
(1/無)
「諏訪魔vs宮原健斗」の勝者
※勝者が第65代王者となる