【全日本】むーちゃんせーちゃんがアジアタッグV4、トーキョーヤンキースを熱戦返り討ち 2024/9/14
『第11回王道トーナメント』名古屋国際会議場(2024年9月14日) アジアタッグ選手権試合 ○MUSASHI&吉岡世起vs黒潮TOKYOジャパン&立花誠吾× “むーちゃんせーちゃん"MUSASHI&吉岡が黒潮&立花を返り討ちにし、アジアタッグ4度目の防衛を果たした。 6・24後楽園大会での戴冠以来、3度の防衛を重ねてきたMUSASHI&吉岡。この日は黒潮&立花のトーキョーヤンキースを迎え撃った。 立花は9・1福岡大会で阿部史典と組んで王者組に敗れており、連続挑戦となった。最古のベルト獲りに燃える立花は足攻めでMUSASHIを劣勢に追い込んで主導権を掌握。逆片エビ固めでギブアップを迫るなど追い込んだ。 だが、黒潮のトラースキックが立花に誤爆すると流れは急転。吉岡が黒潮をケブラーダで場外に分断。MUSASHIもエストレージャフトゥーロを放って逆転すると、二天一流でダメ押しして立花から3カウントを奪った。 むーちゃんせーちゃんが苦戦を強いられながらもトーキョーヤンキースを退け、アジアタッグ王座4度目の防衛に成功した。左ヒザの痛みに顔をゆがめながらもMUSASHIは「むーちゃんせーちゃんはね、メル友タッグでありながら、チョベリグタッグでもある」とキッパリ。一時代前を思い起こさせる言葉に困惑する吉岡を横目に、MUSASHIは「「むーちゃんせーちゃんは100人乗っても大丈夫!」と言い切っていた。 【試合後の吉岡&MUSASHI】 ▼吉岡「むーちゃん、大丈夫?」 ▼MUSASHI「ヒザが…」 ▼吉岡「大丈夫?」 ▼MUSASHI「大丈夫じゃない。でも、大丈夫」 ▼吉岡「大丈夫じゃないけど大丈夫?」 ▼MUSASHI「けど大丈夫」 ▼吉岡「どういうこと?」 ▼MUSASHI「大丈夫、大丈夫。戦い続ける」 ▼吉岡「戦い続ける?」 ▼MUSASHI「痛いけど大丈夫。大丈夫だって」 ▼吉岡「明日も明後日も休まない?」 ▼MUSASHI「休まない。当たり前。当たり前じゃん。だって、俺たちさ、むーちゃんせーちゃんだよ」 ▼吉岡「だよ?」 ▼MUSASHI「あれだよ、ヒザが痛くて言葉が出てこないけど」 ▼吉岡「100人乗ってもってヤツ?」 ▼MUSASHI「早い早い」 ▼吉岡「早い?」 ▼MUSASHI「その前にちょっとまだ言うことがあって。むーちゃんせーちゃんはね、メル友タッグでありながら、チョベリグタッグでもある。ねえ?」 ▼吉岡「……」 ▼MUSASHI「ねえ?」 ▼吉岡「むーちゃん、1つ聞いていい? むーちゃんいくつ?」 ▼MUSASHI「34」 ▼吉岡「本当に?」 ▼MUSASHI「34」 ▼吉岡「本当に? サバ読んでない?」 ▼MUSASHI「読んでない。1990年生まれ、平成2年生まれ」 ▼吉岡「ちょっと今どもったよね?」 ▼MUSASHI「いやいや、ヒザが痛くて言葉が出てこない」 ▼吉岡「OK。俺は信用する。34歳と36歳」 ▼MUSASHI「メル友タッグ」 ▼吉岡「メル友」 ▼MUSASHI「チョベリグタッグ」 ▼吉岡「チョベリグタッグ」 ▼MUSASHI「むーちゃんせーちゃんは100人乗っても大丈夫!」 ▼吉岡「おお」 ▼MUSASHI「これからも防衛していこう」 ▼吉岡「OK!」 ▼MUSASHI「よっしゃあ、4度目のベルト防衛、最高。ありがとうございました」 ▼吉岡「OK」 ▼MUSASHI「ヒザが…。せーちゃん、ありがとう」 ▼吉岡「ありがとう、むーちゃん。おじいちゃんみたいだよ」 【試合後の黒潮&立花】 ▼立花「呪いだろ、お前の」 ▼黒潮「ごめんね」 ▼立花「お前の呪いのせいだよ、負けたの」 ▼黒潮「ごめんね。なんかごめんね」 ▼立花「謝れよ、もっと。最後もお前のトラースキックさえなきゃ、俺は負けてなかった。お前がちゃんと吉岡世起を押さえておけば、俺は負けてなかった。お前のせい」 ▼黒潮「別に俺は何もいらない。全部俺が悪い。今日カウント取られたのはお前だけど、試合に負けたのは全部俺が悪い。ただ、試合を見てもらったみんなにはわかると思うけど、100万円ね」 ▼立花「うん?」 ▼黒潮「俺を投げて、当たらなかったら100万円って。だから、全部俺が悪い。すべて謝る。全部謝る」 ▼立花「首痛え、首痛え」 ▼黒潮「全部謝る。全部謝る」 ▼立花「トレーナーに見てもらわないと」 ▼黒潮「100万円な。とりあえず今日のグッズの売り上げ、明日のグッズの売り上げ、明後日のグッズの売り上げ、ギャラ。とりあえず全部持っていって、あと半分ぐらいかな。とにかく100万円。それと1年近くタッグを組んで、今日獲れなかった。今日こそ俺は正直獲れると思っていた。お前もそうだろ?」 ▼立花「ああ、正直な」 ▼黒潮「まあ、ただいいよ。これがトーキョーヤンキースだと思ってくれて構わない。みんな笑って試合を見てくれて構わない。それを俺たちが望んでいるから。だけど、そろそろ結果出さないとという時に負けた。それはわかってるよな?」 ▼立花「わかってるよ」 ▼黒潮「俺たちたぶん残るチャンスはあと1個なんだよ。今は王道トーナメントやってるけど、その次、来るだろ。俺たちが久しぶりにタッグを組んだあのリーグ戦が」 ▼立花「そうだな」 ▼黒潮「妖怪大戦争…ツッコんでくれよ。せっかく元気出したのに」 ▼立花「今の元気じゃなかっただろ、別に。意味わかんねえし」 ▼黒潮「最強タッグ…そうか。何もかかってねえな」 ▼立花「ホントだよ」 ▼黒潮「最強タッグだよ。ここで俺たちは結果を残す。プロレスを点でとかなんか言うだろ。線にどうのみたいな。真っ直ぐ行って、真っ直ぐ伸ばして、点と点で伸ばしてみたいな。知らねえんだ、俺もよく」 ▼立花「バカだから」 ▼黒潮「バカじゃねえよ。そんなこと言ってるヤツはよくねえよ。点と点でつながる? 運命だろ、ただの。面倒臭いこと言うな。俺たちが1年間負け続けたっていうのは、1年後の最強タッグで優勝するためなんだよ」 ▼立花「そうだな」 ▼黒潮「わかるか? ああ! わかるか? やるぞ。今年、もし取れなかったら考えよう。ただ、お前との縁を切る気はない。お前は一生俺の下僕だ」 ▼立花「死ね」 ▼黒潮「死ねって言った。お前が負けたくせに。お前が負けたくせに。(立花を暴行すると)やるぞ、最強タッグ! 長えんだよ、コメント。誰か俺たちを怒れよ!」 ▼立花「7割おめえが話してるだろ。ゴミクソ」 ▼黒潮「ハナクソ」 ▼立花「いいよ、ゴミクソ」 ▼黒潮「ハゲクソが!」 ※再び乱闘を始めると ▼立花「ハゲクソって何だよ」 ▼黒潮「殺すぞ、この野郎。死ねえ。おめえタッグパートナーだからな!」 ▼立花「痛え。死ね。カス」 ▼黒潮「見てろ、全日本。俺たちはこんなもんじゃねえんだよ。違うな。俺はこんなもんじゃねえんだよ」
『第11回王道トーナメント』名古屋国際会議場(2024年9月14日)
アジアタッグ選手権試合 ○MUSASHI&吉岡世起vs黒潮TOKYOジャパン&立花誠吾×
“むーちゃんせーちゃん"MUSASHI&吉岡が黒潮&立花を返り討ちにし、アジアタッグ4度目の防衛を果たした。
6・24後楽園大会での戴冠以来、3度の防衛を重ねてきたMUSASHI&吉岡。この日は黒潮&立花のトーキョーヤンキースを迎え撃った。
立花は9・1福岡大会で阿部史典と組んで王者組に敗れており、連続挑戦となった。最古のベルト獲りに燃える立花は足攻めでMUSASHIを劣勢に追い込んで主導権を掌握。逆片エビ固めでギブアップを迫るなど追い込んだ。
だが、黒潮のトラースキックが立花に誤爆すると流れは急転。吉岡が黒潮をケブラーダで場外に分断。MUSASHIもエストレージャフトゥーロを放って逆転すると、二天一流でダメ押しして立花から3カウントを奪った。
むーちゃんせーちゃんが苦戦を強いられながらもトーキョーヤンキースを退け、アジアタッグ王座4度目の防衛に成功した。左ヒザの痛みに顔をゆがめながらもMUSASHIは「むーちゃんせーちゃんはね、メル友タッグでありながら、チョベリグタッグでもある」とキッパリ。一時代前を思い起こさせる言葉に困惑する吉岡を横目に、MUSASHIは「「むーちゃんせーちゃんは100人乗っても大丈夫!」と言い切っていた。
【試合後の吉岡&MUSASHI】
▼吉岡「むーちゃん、大丈夫?」
▼MUSASHI「ヒザが…」
▼吉岡「大丈夫?」
▼MUSASHI「大丈夫じゃない。でも、大丈夫」
▼吉岡「大丈夫じゃないけど大丈夫?」
▼MUSASHI「けど大丈夫」
▼吉岡「どういうこと?」
▼MUSASHI「大丈夫、大丈夫。戦い続ける」
▼吉岡「戦い続ける?」
▼MUSASHI「痛いけど大丈夫。大丈夫だって」
▼吉岡「明日も明後日も休まない?」
▼MUSASHI「休まない。当たり前。当たり前じゃん。だって、俺たちさ、むーちゃんせーちゃんだよ」
▼吉岡「だよ?」
▼MUSASHI「あれだよ、ヒザが痛くて言葉が出てこないけど」
▼吉岡「100人乗ってもってヤツ?」
▼MUSASHI「早い早い」
▼吉岡「早い?」
▼MUSASHI「その前にちょっとまだ言うことがあって。むーちゃんせーちゃんはね、メル友タッグでありながら、チョベリグタッグでもある。ねえ?」
▼吉岡「……」
▼MUSASHI「ねえ?」
▼吉岡「むーちゃん、1つ聞いていい? むーちゃんいくつ?」
▼MUSASHI「34」
▼吉岡「本当に?」
▼MUSASHI「34」
▼吉岡「本当に? サバ読んでない?」
▼MUSASHI「読んでない。1990年生まれ、平成2年生まれ」
▼吉岡「ちょっと今どもったよね?」
▼MUSASHI「いやいや、ヒザが痛くて言葉が出てこない」
▼吉岡「OK。俺は信用する。34歳と36歳」
▼MUSASHI「メル友タッグ」
▼吉岡「メル友」
▼MUSASHI「チョベリグタッグ」
▼吉岡「チョベリグタッグ」
▼MUSASHI「むーちゃんせーちゃんは100人乗っても大丈夫!」
▼吉岡「おお」
▼MUSASHI「これからも防衛していこう」
▼吉岡「OK!」
▼MUSASHI「よっしゃあ、4度目のベルト防衛、最高。ありがとうございました」
▼吉岡「OK」
▼MUSASHI「ヒザが…。せーちゃん、ありがとう」
▼吉岡「ありがとう、むーちゃん。おじいちゃんみたいだよ」
【試合後の黒潮&立花】
▼立花「呪いだろ、お前の」
▼黒潮「ごめんね」
▼立花「お前の呪いのせいだよ、負けたの」
▼黒潮「ごめんね。なんかごめんね」
▼立花「謝れよ、もっと。最後もお前のトラースキックさえなきゃ、俺は負けてなかった。お前がちゃんと吉岡世起を押さえておけば、俺は負けてなかった。お前のせい」
▼黒潮「別に俺は何もいらない。全部俺が悪い。今日カウント取られたのはお前だけど、試合に負けたのは全部俺が悪い。ただ、試合を見てもらったみんなにはわかると思うけど、100万円ね」
▼立花「うん?」
▼黒潮「俺を投げて、当たらなかったら100万円って。だから、全部俺が悪い。すべて謝る。全部謝る」
▼立花「首痛え、首痛え」
▼黒潮「全部謝る。全部謝る」
▼立花「トレーナーに見てもらわないと」
▼黒潮「100万円な。とりあえず今日のグッズの売り上げ、明日のグッズの売り上げ、明後日のグッズの売り上げ、ギャラ。とりあえず全部持っていって、あと半分ぐらいかな。とにかく100万円。それと1年近くタッグを組んで、今日獲れなかった。今日こそ俺は正直獲れると思っていた。お前もそうだろ?」
▼立花「ああ、正直な」
▼黒潮「まあ、ただいいよ。これがトーキョーヤンキースだと思ってくれて構わない。みんな笑って試合を見てくれて構わない。それを俺たちが望んでいるから。だけど、そろそろ結果出さないとという時に負けた。それはわかってるよな?」
▼立花「わかってるよ」
▼黒潮「俺たちたぶん残るチャンスはあと1個なんだよ。今は王道トーナメントやってるけど、その次、来るだろ。俺たちが久しぶりにタッグを組んだあのリーグ戦が」
▼立花「そうだな」
▼黒潮「妖怪大戦争…ツッコんでくれよ。せっかく元気出したのに」
▼立花「今の元気じゃなかっただろ、別に。意味わかんねえし」
▼黒潮「最強タッグ…そうか。何もかかってねえな」
▼立花「ホントだよ」
▼黒潮「最強タッグだよ。ここで俺たちは結果を残す。プロレスを点でとかなんか言うだろ。線にどうのみたいな。真っ直ぐ行って、真っ直ぐ伸ばして、点と点で伸ばしてみたいな。知らねえんだ、俺もよく」
▼立花「バカだから」
▼黒潮「バカじゃねえよ。そんなこと言ってるヤツはよくねえよ。点と点でつながる? 運命だろ、ただの。面倒臭いこと言うな。俺たちが1年間負け続けたっていうのは、1年後の最強タッグで優勝するためなんだよ」
▼立花「そうだな」
▼黒潮「わかるか? ああ! わかるか? やるぞ。今年、もし取れなかったら考えよう。ただ、お前との縁を切る気はない。お前は一生俺の下僕だ」
▼立花「死ね」
▼黒潮「死ねって言った。お前が負けたくせに。お前が負けたくせに。(立花を暴行すると)やるぞ、最強タッグ! 長えんだよ、コメント。誰か俺たちを怒れよ!」
▼立花「7割おめえが話してるだろ。ゴミクソ」
▼黒潮「ハナクソ」
▼立花「いいよ、ゴミクソ」
▼黒潮「ハゲクソが!」
※再び乱闘を始めると
▼立花「ハゲクソって何だよ」
▼黒潮「殺すぞ、この野郎。死ねえ。おめえタッグパートナーだからな!」
▼立花「痛え。死ね。カス」
▼黒潮「見てろ、全日本。俺たちはこんなもんじゃねえんだよ。違うな。俺はこんなもんじゃねえんだよ」