【ユニオン】公開会見における木高ら出席者の詳細コメント(写真あり) 2015/10/7
4日、DDT後楽園ホール大会の試合前に行われたユニオン公開会見における木高イサミら出席者の詳細コメントは以下の通り。 【会見の模様】 ▼亜門GM「10月4日、ここ後楽園ホールでユニオンプロレスが解散興行を行いました。ユニオンの元メンバーの中から3名がDDTに所属することになりました。(3人を呼び込むと)アクの強い3人が来てくれることになりました」 ▼諸橋「6年ぶりのDDT復帰になります諸橋です。僕がDDTにいなかった6年間でDDTは大きく変わってます。若い選手も増えてます。非常に楽しみです。応援よろしくお願いします」 ▼チェリー「デビューした団体DDTに戻ることになりました。これから選手として、プロレス教室の教育係として、ドロップキックの店員として頑張っていきます」 ▼レディビアード「よろしくお願いします! DDTでビアちゃん頑張りますよ!」 ▼亜門GM新しい風を吹き込んでくれることを期待しています」 ▼久保「先日ユニオンの10周年興行にお越しいただいた皆様ありがとうございました。僕自身の今後についてですけど、映像版としての仕事があり、しばらくはTEC所属として活動させていただければと思います」 ▼三富「元ユニオンプロレスの三富です。ユニオンプロレスの応援ありがとうございました。今後は私自身、いろんな企業とタイアップしながらイベントプロモーションをと考えています。プロレスをいろんな人、いろんな場所に広めていきたいと思い、DDTグループを離れることになりました。尊敬している高木さんのマインド、DDTで学んだことを活かして今までできなかったこと、仲間を増やしてやっていきたいと思います。当面はフリーとしていろんなリングに上がって強くなりたいと思います」 ▼木高「(旗揚げメンバーを従えて登場し)まずはこのメンバーでやっていくんですが、団体名を考えました。モニターにご注目下さい。(プロレスリングBASARAと映し出され) もともとBASARAにした意味合いは、かぶきものと同義語ですけど、派手な格好をして体制に反逆する、世の中に変わったものを、プロレス界に変わったものを僕らでやっていきたいと思い、この名前にしました。1月に3、4大会を行いたいと思います。地方にも出て行って我々はかぶき通したいと思います」 ▼風戸「プロレスリングBASARA所属となりました風戸大智です。イサミさんだけじゃなく、風戸大智の色に染めていけるように頑張ります。プロレスリングBASARAどうかよろしくお願いします!」 ▼SAGAT「BASARAという新しい家で頑張っていきたいと思います!」 ▼竜「新団体・プロレスリングBASARA、足りないものを見つけました。私が持っているものです。それは知性です。新しい団体、知性を増やしていかないといい団体はできない。私がインテリジェンスとコンプライアンスを足して、新団体をコンプライアンスにしていきたいと思います」 ▼福田「ミスターです。今、世の中はいろんなプロレスがあふれておりますけど、横にいるなんちゃってプロレスラーみたいな人も増えてますけど、私は私の信じるプロレスを追及していきたい。これからも私のプロレスは歌唱力だと思います。歌の力を私は信じています。皆さん、歌いましょう。今は歌いませんよ(場内ブーイング)」 ▼木高「このように変な人たちが揃いました。もう一人FUMA選手も参加します。もし何か質疑応答などありましたら」 ――所属は何名になる? ▼木高「6です。もう一人、時期が来て発表できるタイミングが来れば発表したいと思います」 ――酒場プロレスの今後は? ▼木高「酒場プロレスは今後も継続します。BASARAの1ブランドとしてやっていく形になります」 ――地方興行については? ▼木高「もっと離れたところにも月1回2回は出て行こうと。どんどん勝負をかけていきます」 ――今後、他団体への参戦は? ▼木高「もちろん優先順位はBASARAが一番で、それ以外で空いてるところがあれば他団体にも出ていきます」
4日、DDT後楽園ホール大会の試合前に行われたユニオン公開会見における木高イサミら出席者の詳細コメントは以下の通り。
【会見の模様】
▼亜門GM「10月4日、ここ後楽園ホールでユニオンプロレスが解散興行を行いました。ユニオンの元メンバーの中から3名がDDTに所属することになりました。(3人を呼び込むと)アクの強い3人が来てくれることになりました」
▼諸橋「6年ぶりのDDT復帰になります諸橋です。僕がDDTにいなかった6年間でDDTは大きく変わってます。若い選手も増えてます。非常に楽しみです。応援よろしくお願いします」
▼チェリー「デビューした団体DDTに戻ることになりました。これから選手として、プロレス教室の教育係として、ドロップキックの店員として頑張っていきます」
▼レディビアード「よろしくお願いします! DDTでビアちゃん頑張りますよ!」
▼亜門GM新しい風を吹き込んでくれることを期待しています」
▼久保「先日ユニオンの10周年興行にお越しいただいた皆様ありがとうございました。僕自身の今後についてですけど、映像版としての仕事があり、しばらくはTEC所属として活動させていただければと思います」
▼三富「元ユニオンプロレスの三富です。ユニオンプロレスの応援ありがとうございました。今後は私自身、いろんな企業とタイアップしながらイベントプロモーションをと考えています。プロレスをいろんな人、いろんな場所に広めていきたいと思い、DDTグループを離れることになりました。尊敬している高木さんのマインド、DDTで学んだことを活かして今までできなかったこと、仲間を増やしてやっていきたいと思います。当面はフリーとしていろんなリングに上がって強くなりたいと思います」
▼木高「(旗揚げメンバーを従えて登場し)まずはこのメンバーでやっていくんですが、団体名を考えました。モニターにご注目下さい。(プロレスリングBASARAと映し出され) もともとBASARAにした意味合いは、かぶきものと同義語ですけど、派手な格好をして体制に反逆する、世の中に変わったものを、プロレス界に変わったものを僕らでやっていきたいと思い、この名前にしました。1月に3、4大会を行いたいと思います。地方にも出て行って我々はかぶき通したいと思います」
▼風戸「プロレスリングBASARA所属となりました風戸大智です。イサミさんだけじゃなく、風戸大智の色に染めていけるように頑張ります。プロレスリングBASARAどうかよろしくお願いします!」
▼SAGAT「BASARAという新しい家で頑張っていきたいと思います!」
▼竜「新団体・プロレスリングBASARA、足りないものを見つけました。私が持っているものです。それは知性です。新しい団体、知性を増やしていかないといい団体はできない。私がインテリジェンスとコンプライアンスを足して、新団体をコンプライアンスにしていきたいと思います」
▼福田「ミスターです。今、世の中はいろんなプロレスがあふれておりますけど、横にいるなんちゃってプロレスラーみたいな人も増えてますけど、私は私の信じるプロレスを追及していきたい。これからも私のプロレスは歌唱力だと思います。歌の力を私は信じています。皆さん、歌いましょう。今は歌いませんよ(場内ブーイング)」
▼木高「このように変な人たちが揃いました。もう一人FUMA選手も参加します。もし何か質疑応答などありましたら」
――所属は何名になる?
▼木高「6です。もう一人、時期が来て発表できるタイミングが来れば発表したいと思います」
――酒場プロレスの今後は?
▼木高「酒場プロレスは今後も継続します。BASARAの1ブランドとしてやっていく形になります」
――地方興行については?
▼木高「もっと離れたところにも月1回2回は出て行こうと。どんどん勝負をかけていきます」
――今後、他団体への参戦は?
▼木高「もちろん優先順位はBASARAが一番で、それ以外で空いてるところがあれば他団体にも出ていきます」
★木高が新団体「プロレスリングBASARA」設立を発表、旗揚げ戦1・21新宿など4大会も決定 ユニオン公開会見