【新日本】1・4ドーム US王座戦「オメガvsジェリコ」が反則裁定なしのノーDQ戦に、CodyがROH王座陥落で飯伏戦はノンタイトル戦 2017/12/18
菅林直樹会長が18日、東京・後楽園ホール大会の試合前に会見。2018年1・4東京ドーム大会のUSヘビー級選手権試合「ケニー・オメガvsクリス・ジェリコ」をノーDQマッチとして行うと発表した。両者は12・11博多大会、翌12日の記者会見で大乱闘を展開。双方の要望を受けて反則裁定なしのノーDQ戦に変更となった。また、飯伏幸太と対戦するCodyがアメリカ現地時間15日、ダルトン・キャッスルに敗れ、ROH世界王座から陥落。このため、飯伏戦はノンタイトル戦のスペシャルシングルマッチとして行われることになった。詳細は以下の通り。 ☆1/4(木)東京ドーム『WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム』15:30開場、17:00開始 ▼IWGPタッグ選手権試合 [挑戦者組/WTL2017優勝チーム] SANADA EVIL (1/60) デイビーボーイ・スミスJr. ランス・アーチャー [第78代王者組] ※アーチャー&スミス2度目の防衛戦 ▼スペシャルシングルマッチ Cody (1/60) 飯伏幸太 ▼IWGPジュニアタッグ選手権試合 [挑戦者組] ニック・ジャクソン マット・ジャクソン (1/60) YOH SHO [第54代王者組] ※SHO&YOH初防衛戦 ▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合4WAYマッチ [挑戦者] ウィル・オスプレイ vs 高橋ヒロム [挑戦者] vs KUSHIDA [挑戦者] vs マーティー・スカル [第78代王者] ※スカル初防衛戦 ▼IWGPインターコンチネンタル選手権試合 [挑戦者] ジェイ・ホワイト (1/60) 棚橋弘至 [第16代王者] ※棚橋4度目の防衛戦 ▼IWGP USヘビー級選手権試合 ノーDQマッチ [挑戦者] クリス・ジェリコ (1/60) ケニー・オメガ [初代王者] ※オメガ4度目の防衛戦 ▼IWGPヘビー級選手権試合 [挑戦者/G1 CLIMAX 27優勝者] 内藤哲也 (1/60) オカダ・カズチカ [第65代王者] ※オカダ9度目の防衛戦
菅林直樹会長が18日、東京・後楽園ホール大会の試合前に会見。2018年1・4東京ドーム大会のUSヘビー級選手権試合「ケニー・オメガvsクリス・ジェリコ」をノーDQマッチとして行うと発表した。両者は12・11博多大会、翌12日の記者会見で大乱闘を展開。双方の要望を受けて反則裁定なしのノーDQ戦に変更となった。また、飯伏幸太と対戦するCodyがアメリカ現地時間15日、ダルトン・キャッスルに敗れ、ROH世界王座から陥落。このため、飯伏戦はノンタイトル戦のスペシャルシングルマッチとして行われることになった。詳細は以下の通り。
☆1/4(木)東京ドーム『WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム』15:30開場、17:00開始
▼IWGPタッグ選手権試合
[挑戦者組/WTL2017優勝チーム]
SANADA
EVIL
(1/60)
デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー
[第78代王者組]
※アーチャー&スミス2度目の防衛戦
▼スペシャルシングルマッチ
Cody
(1/60)
飯伏幸太
▼IWGPジュニアタッグ選手権試合
[挑戦者組]
ニック・ジャクソン
マット・ジャクソン
(1/60)
YOH
SHO
[第54代王者組]
※SHO&YOH初防衛戦
▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合4WAYマッチ
[挑戦者]
ウィル・オスプレイ
vs
高橋ヒロム
[挑戦者]
vs
KUSHIDA
[挑戦者]
vs
マーティー・スカル
[第78代王者]
※スカル初防衛戦
▼IWGPインターコンチネンタル選手権試合
[挑戦者]
ジェイ・ホワイト
(1/60)
棚橋弘至
[第16代王者]
※棚橋4度目の防衛戦
▼IWGP USヘビー級選手権試合 ノーDQマッチ
[挑戦者]
クリス・ジェリコ
(1/60)
ケニー・オメガ
[初代王者]
※オメガ4度目の防衛戦
▼IWGPヘビー級選手権試合
[挑戦者/G1 CLIMAX 27優勝者]
内藤哲也
(1/60)
オカダ・カズチカ
[第65代王者]
※オカダ9度目の防衛戦