【全日本】MUSASHIが初挑戦・立花退け世界ジュニアV2 吉岡指名、3・29大田区でむーちゃんせーちゃん対決へ 2025/3/9
『ドリームパワーシリーズ2025』後楽園ホール(2025年3月9日) 世界ジュニアヘビー級選手権試合 ○MUSASHIvs立花誠吾× MUSASHIが初挑戦となった立花を返り討ちにし、世界ジュニア王座2度目の防衛に成功。試合後、MUSASHIが吉岡を指名し、3・29大田区大会でのむーちゃんせーちゃん対決が決定的となった。 世界ジュニア王者・MUSASHIは2・9後楽園大会で元王者の佐藤光留を退け、初防衛に成功した。試合後、立花がMUSASHI陥落を前提にVTRで光留への挑戦を表明。防衛したMUSASHIが迎え撃つことになった。 立花はこれが世界ジュニア初挑戦。エプロンでの攻防を制してイケメン落としで先制すると、スリーパー絞め上げてMUSASHIを消耗させる。MUSASHIがエクスプロイダーで反撃しても場外ダイブを阻み、逆にトペコンヒーロを発射。えびす落としで一気に攻め込んだ。 沈まないMUSASHIはエルボー合戦を連打で押されても、雄叫びもろともランニングエルボーを連発。ファルコンアロー、エストレージャフトゥーロで巻き返す。立花がジャーマン、ローリングエルボーで応戦し、イケメン落としでニアフォールに追い込んだが、ヤンキーハンマーはMUSASHIが回避。クロスアームスープレックス、エストレージャフトゥーロとたたみかけると、二天一流でダメ押しして3カウントを奪った。 MUSASHIが熱戦の末に立花を退け、世界ジュニア王座V2に成功した。試合後、吉岡が「むーちゃん、防衛おめでとう。俺はむーちゃんが勝つって信じてたよ」と祝福し、「たださ、そろそろそのベルトを次、挑戦したいってヤツからVTR…はないよ。俺が二度と同じ手を使うと思うな。今回は手紙だ」と続けた。 するとMUSASHIは「せーちゃん、ふざけないでくれよ。もうね、次の挑戦者、俺は決めてるんだよ」とキッパリ。「俺は……せーちゃんと戦いたい。次の世界ジュニアの挑戦者はせーちゃんだ」と相棒を指名した。すると吉岡も「奇遇だね。俺もむーちゃんと決着つけたいと思ってたよ」と呼応。舞台を3・29大田区大会に指定し、MUSASHIも「大田区で思いっきりやり合おうよ。俺たちの全日ジュニア、見せてやろうぜ」と快諾。むーちゃんせーちゃん対決による世界ジュニア戦が春のビッグマッチで実現することになった。 【MUSASHIの話】「よし。やった、やった! 2度目の防衛成功、2度目の防衛。ちょっと最近、負けが続いていたからね。正直どうなるかちょっと心配だった部分もあるんですけど、勝ててよかったしね。アニキ、何回でもやりたいですね。アニキはフリーかもしんないけど、フリーとか所属とか関係なく、この全日ジュニア、全日本のリングで、アニキとはもっともっと戦っていきたいなと思いました。そして次、せーちゃん。まあ、こんだけお互いやりたいって言っているんでね。会社もPWFも正式決定してくれるんじゃないかなと思うんですけど、せーちゃんとは昨年からむーちゃんせーちゃんとして活動してきて。せーちゃんは常に俺の隣にいて、一緒に戦ってきてくれてたんですけど、もちろんタッグとしてやっていくのも大事ですけど、俺はせーちゃんとシングルで戦いたいと思っていたんで。それがやっと実現できるのかなと思います。せーちゃん、大田区かな。まだわかんないけど、タイトルマッチ決まったら、思いっきりやり合おうよ」 【立花の話】「全然効いてねえけどな、1ミリも。今日は負けてやったんだよ。まだ余裕だったよ。全然余裕だった。あと3試合ぐらいできるね。今から連続でMUSASHIと。でも、マジかよ。正直一発で獲れると思ってた。今の乗りに乗りまくっているこの俺だからよ。正直一発で獲れると思ったけど、まあまあまあ、いいよ。簡単に獲れたら面白くねえからな。ありきたりだけどな、俺がジュニアのチャンピオンになるところをおめえら見てえだろ、コノヤロー。俺が獲ったら、必ず面白い防衛戦毎回やってやるからよ。てめえらその時まで、楽しみにしとけ、コノヤロー。ああーん?」
『ドリームパワーシリーズ2025』後楽園ホール(2025年3月9日)
世界ジュニアヘビー級選手権試合 ○MUSASHIvs立花誠吾×
MUSASHIが初挑戦となった立花を返り討ちにし、世界ジュニア王座2度目の防衛に成功。試合後、MUSASHIが吉岡を指名し、3・29大田区大会でのむーちゃんせーちゃん対決が決定的となった。
世界ジュニア王者・MUSASHIは2・9後楽園大会で元王者の佐藤光留を退け、初防衛に成功した。試合後、立花がMUSASHI陥落を前提にVTRで光留への挑戦を表明。防衛したMUSASHIが迎え撃つことになった。
立花はこれが世界ジュニア初挑戦。エプロンでの攻防を制してイケメン落としで先制すると、スリーパー絞め上げてMUSASHIを消耗させる。MUSASHIがエクスプロイダーで反撃しても場外ダイブを阻み、逆にトペコンヒーロを発射。えびす落としで一気に攻め込んだ。
沈まないMUSASHIはエルボー合戦を連打で押されても、雄叫びもろともランニングエルボーを連発。ファルコンアロー、エストレージャフトゥーロで巻き返す。立花がジャーマン、ローリングエルボーで応戦し、イケメン落としでニアフォールに追い込んだが、ヤンキーハンマーはMUSASHIが回避。クロスアームスープレックス、エストレージャフトゥーロとたたみかけると、二天一流でダメ押しして3カウントを奪った。
MUSASHIが熱戦の末に立花を退け、世界ジュニア王座V2に成功した。試合後、吉岡が「むーちゃん、防衛おめでとう。俺はむーちゃんが勝つって信じてたよ」と祝福し、「たださ、そろそろそのベルトを次、挑戦したいってヤツからVTR…はないよ。俺が二度と同じ手を使うと思うな。今回は手紙だ」と続けた。
するとMUSASHIは「せーちゃん、ふざけないでくれよ。もうね、次の挑戦者、俺は決めてるんだよ」とキッパリ。「俺は……せーちゃんと戦いたい。次の世界ジュニアの挑戦者はせーちゃんだ」と相棒を指名した。すると吉岡も「奇遇だね。俺もむーちゃんと決着つけたいと思ってたよ」と呼応。舞台を3・29大田区大会に指定し、MUSASHIも「大田区で思いっきりやり合おうよ。俺たちの全日ジュニア、見せてやろうぜ」と快諾。むーちゃんせーちゃん対決による世界ジュニア戦が春のビッグマッチで実現することになった。
【MUSASHIの話】「よし。やった、やった! 2度目の防衛成功、2度目の防衛。ちょっと最近、負けが続いていたからね。正直どうなるかちょっと心配だった部分もあるんですけど、勝ててよかったしね。アニキ、何回でもやりたいですね。アニキはフリーかもしんないけど、フリーとか所属とか関係なく、この全日ジュニア、全日本のリングで、アニキとはもっともっと戦っていきたいなと思いました。そして次、せーちゃん。まあ、こんだけお互いやりたいって言っているんでね。会社もPWFも正式決定してくれるんじゃないかなと思うんですけど、せーちゃんとは昨年からむーちゃんせーちゃんとして活動してきて。せーちゃんは常に俺の隣にいて、一緒に戦ってきてくれてたんですけど、もちろんタッグとしてやっていくのも大事ですけど、俺はせーちゃんとシングルで戦いたいと思っていたんで。それがやっと実現できるのかなと思います。せーちゃん、大田区かな。まだわかんないけど、タイトルマッチ決まったら、思いっきりやり合おうよ」
【立花の話】「全然効いてねえけどな、1ミリも。今日は負けてやったんだよ。まだ余裕だったよ。全然余裕だった。あと3試合ぐらいできるね。今から連続でMUSASHIと。でも、マジかよ。正直一発で獲れると思ってた。今の乗りに乗りまくっているこの俺だからよ。正直一発で獲れると思ったけど、まあまあまあ、いいよ。簡単に獲れたら面白くねえからな。ありきたりだけどな、俺がジュニアのチャンピオンになるところをおめえら見てえだろ、コノヤロー。俺が獲ったら、必ず面白い防衛戦毎回やってやるからよ。てめえらその時まで、楽しみにしとけ、コノヤロー。ああーん?」