【全日本】CC覇者ゼウスが10・17大阪で三冠王者・諏訪魔に挑戦、芦野&羆嵐の世界タッグ挑戦も正式決定 2020/10/6
全日本は6日、10月シリーズ『2020旗揚げ記念シリーズ』のカードを発表。王者・諏訪魔に「2020 Champion Carnival」覇者・ゼウスが挑む三冠ヘビー級選手権試合などタイトルマッチ4試合が決まった。 史上初の秋開催となったチャンピオン・カーニバルはゼウスの初制覇&全勝優勝で幕を閉じた。すでに10・17大阪大会での三冠戦開催が決まっていたが、ゼウスの挑戦が正式に決定。地元・大阪で約2年ぶり2度目の戴冠を狙うことになった。両者は9・21後楽園大会におけるカーニバル公式戦以来の再戦。7・25後楽園大会で石川修司を退けて以来3度目の防衛戦となる諏訪魔にとっては雪辱戦となる。 最終戦の10・24後楽園大会では世界タッグ戦が組まれた。王者・暴走大巨人の5度目の防衛戦で、芦野祥太郎&羆嵐のEnfants Terriblesが初挑戦する。カーニバル公式戦で芦野が石川を撃破し、10・5後楽園大会で羆嵐が「挑戦させろオイッ!」と迫って実現することになった。 ほかにもフランシスコ・アキラ&ライジングHAYATOがゼウス&イザナギに挑戦するアジアタッグ戦も正式決定。GAORA TV王座戦は王者・ヨシタツが岡田佑介&力と組んでブラックめんそーれ&大森隆男&織部克巳を迎え撃つ。同王座戦がタッグマッチ形式で行われるのは史上初。ルールは後日発表される。 また、10・17大阪大会では右足負傷(大腿四頭筋全断裂)で長期欠場していたボディガーが10ヵ月ぶりに復帰。詳細は以下の通り。 ☆10/17(土)エディオンアリーナ大阪・第2競技場『2020旗揚げ記念シリーズ』17:00開始 ▼タッグマッチ 松房龍哉 菊地悠斗 vs 晴斗希 大森北斗 ▼シングルマッチ 本田竜輝 vs ジェイク・リー ▼世界ジュニアヘビー級選手権試合前哨戦 フランシスコ・アキラ 青柳亮生 vs TAJIRI 岩本煌史 ▼ボディガー復帰戦 ボディガー 入江茂弘 イザナギ vs ライジングHAYATO 青柳優馬 宮原健斗 ▼世界タッグ選手権試合前哨戦 児玉裕輔 羆嵐 芦野祥太郎 vs 田村男児 佐藤光留 石川修司 ▼GAORA TVチャンピオンシップ 織部克巳 大森隆男 ブラックめんそーれ[挑戦者/大将] vs 力 岡田佑介 ヨシタツ[第17代王者/大将] ※ヨシタツ9度目の防衛戦 ※ルールは決定次第お知らせ致します ▼三冠ヘビー級選手権試合 [挑戦者/2020 Champion Carnival優勝者] ゼウス (1/60) 諏訪魔 [第63代王者] ※諏訪魔3度目の防衛戦 ※試合順は決定次第お知らせ致します ☆10/18(日)富山・黒部市総合体育センター(サブアリーナ)『2020旗揚げ記念シリーズ』17:00開始 ▼シングルマッチ 佐藤光留 vs TOYAMAブラックめんそーれ ▼アジアタッグ選手権試合前哨戦 フランシスコ・アキラ vs 大森北斗 vs イザナギ ▼タッグマッチ 岡田佑介 ヨシタツ vs TAJIRI 大森隆男 ▼世界タッグ選手権試合前哨戦 児玉裕輔 羆嵐 芦野祥太郎 vs 田村男児 石川修司 諏訪魔 ▼シングルマッチ 力 vs ゼウス ▼世界ジュニアヘビー級選手権試合前哨戦 本田竜輝 岩本煌史 ジェイク・リー vs 青柳亮生 青柳優馬 宮原健斗 ※試合順は決定次第お知らせ致します ☆10/24(土)東京・後楽園ホール『2020旗揚げ記念シリーズ』18:30開始 ▼アジアタッグ選手権試合 [挑戦者] ライジングHAYATO フランシスコ・アキラ (1/60) イザナギ ゼウス [第110代王者] ※ゼウス&イザナギ初防衛戦 ▼世界ジュニアヘビー級選手権試合 [挑戦者] 青柳亮生 (1/60) 岩本煌史 [第53代王者] ※岩本3度目の防衛戦 ▼世界タッグ選手権試合 [挑戦者] 羆嵐 芦野祥太郎 (1/60) 石川修司 諏訪魔 [第87代王者] ※諏訪魔&石川5度目の防衛戦
全日本は6日、10月シリーズ『2020旗揚げ記念シリーズ』のカードを発表。王者・諏訪魔に「2020 Champion Carnival」覇者・ゼウスが挑む三冠ヘビー級選手権試合などタイトルマッチ4試合が決まった。
史上初の秋開催となったチャンピオン・カーニバルはゼウスの初制覇&全勝優勝で幕を閉じた。すでに10・17大阪大会での三冠戦開催が決まっていたが、ゼウスの挑戦が正式に決定。地元・大阪で約2年ぶり2度目の戴冠を狙うことになった。両者は9・21後楽園大会におけるカーニバル公式戦以来の再戦。7・25後楽園大会で石川修司を退けて以来3度目の防衛戦となる諏訪魔にとっては雪辱戦となる。
最終戦の10・24後楽園大会では世界タッグ戦が組まれた。王者・暴走大巨人の5度目の防衛戦で、芦野祥太郎&羆嵐のEnfants Terriblesが初挑戦する。カーニバル公式戦で芦野が石川を撃破し、10・5後楽園大会で羆嵐が「挑戦させろオイッ!」と迫って実現することになった。
ほかにもフランシスコ・アキラ&ライジングHAYATOがゼウス&イザナギに挑戦するアジアタッグ戦も正式決定。GAORA TV王座戦は王者・ヨシタツが岡田佑介&力と組んでブラックめんそーれ&大森隆男&織部克巳を迎え撃つ。同王座戦がタッグマッチ形式で行われるのは史上初。ルールは後日発表される。
また、10・17大阪大会では右足負傷(大腿四頭筋全断裂)で長期欠場していたボディガーが10ヵ月ぶりに復帰。詳細は以下の通り。
☆10/17(土)エディオンアリーナ大阪・第2競技場『2020旗揚げ記念シリーズ』17:00開始
▼タッグマッチ
松房龍哉
菊地悠斗
vs
晴斗希
大森北斗
▼シングルマッチ
本田竜輝
vs
ジェイク・リー
▼世界ジュニアヘビー級選手権試合前哨戦
フランシスコ・アキラ
青柳亮生
vs
TAJIRI
岩本煌史
▼ボディガー復帰戦
ボディガー
入江茂弘
イザナギ
vs
ライジングHAYATO
青柳優馬
宮原健斗
▼世界タッグ選手権試合前哨戦
児玉裕輔
羆嵐
芦野祥太郎
vs
田村男児
佐藤光留
石川修司
▼GAORA TVチャンピオンシップ
織部克巳
大森隆男
ブラックめんそーれ[挑戦者/大将]
vs
力
岡田佑介
ヨシタツ[第17代王者/大将]
※ヨシタツ9度目の防衛戦
※ルールは決定次第お知らせ致します
▼三冠ヘビー級選手権試合
[挑戦者/2020 Champion Carnival優勝者]
ゼウス
(1/60)
諏訪魔
[第63代王者]
※諏訪魔3度目の防衛戦
※試合順は決定次第お知らせ致します
☆10/18(日)富山・黒部市総合体育センター(サブアリーナ)『2020旗揚げ記念シリーズ』17:00開始
▼シングルマッチ
佐藤光留
vs
TOYAMAブラックめんそーれ
▼アジアタッグ選手権試合前哨戦
フランシスコ・アキラ
vs
大森北斗
vs
イザナギ
▼タッグマッチ
岡田佑介
ヨシタツ
vs
TAJIRI
大森隆男
▼世界タッグ選手権試合前哨戦
児玉裕輔
羆嵐
芦野祥太郎
vs
田村男児
石川修司
諏訪魔
▼シングルマッチ
力
vs
ゼウス
▼世界ジュニアヘビー級選手権試合前哨戦
本田竜輝
岩本煌史
ジェイク・リー
vs
青柳亮生
青柳優馬
宮原健斗
※試合順は決定次第お知らせ致します
☆10/24(土)東京・後楽園ホール『2020旗揚げ記念シリーズ』18:30開始
▼アジアタッグ選手権試合
[挑戦者]
ライジングHAYATO
フランシスコ・アキラ
(1/60)
イザナギ
ゼウス
[第110代王者]
※ゼウス&イザナギ初防衛戦
▼世界ジュニアヘビー級選手権試合
[挑戦者]
青柳亮生
(1/60)
岩本煌史
[第53代王者]
※岩本3度目の防衛戦
▼世界タッグ選手権試合
[挑戦者]
羆嵐
芦野祥太郎
(1/60)
石川修司
諏訪魔
[第87代王者]
※諏訪魔&石川5度目の防衛戦
【大会詳報】ゼウスがCC初制覇、宮原の連覇阻止で史上3人目の全勝優勝達成…全日本10・5後楽園大会
★CC覇者ゼウス2度目の戴冠へ「心に刻む最高の試合を」、諏訪魔負ければ5冠陥落も逆境に自信あり 三冠戦会見
★諏訪魔「負けたら暴走大巨人解散」宣言、初挑戦アンファンは羆嵐のダイビングセントーン葬を予告 世界タッグ戦会見
★HAYATOが全日本参戦10ヵ月でベルト初挑戦 最古のベルト獲りで「ローカルレスラーの星になる」 アジアタッグ戦会見
★ベルト初挑戦・亮生豪語「ファイアーバードがヒットすれば3カウント獲れる」 世界ジュニア戦会見
★初の6人タッグによるGAORA王座戦が10・17大阪で実現 ルール未定も王者ヨシタツがめんそーれ制裁を予告